当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

4kテレビは見れない?見るにはチューナーとアンテナが必要だって?!

東京オリンピックが近づいてきて、4kテレビ、8kテレビが話題になっています。

2018年の9月時点で発売されてる4kテレビを買っても3機種を除いて、それだけでは4k放送を見れませんでした!4kテレビを見るには、専用のチューナーとアンテナが必要なんです。総務省からも衝撃的なニュースとして発表されました。その理由はなんと、チューナーが内蔵されていないからでした。つまり、普通の地デジテレビだったんです。

2023.10時点では、だいぶ増えてきて2万円前後でチューナーを買うことができます。4kテレビを買ったはいいけども、みれない方のために売れ筋のチューナーを紹介します。また、チューナー付きのテレビも発売されていますので、お勧めを紹介していきます。

スポンサーリンク

4K用チューナー

2023.10時点で発売されてる大手メーカーのチューナーのおすすめです。どれも2万円前後です。

 

 

 

 

スポンサーリンク

4kチューナー内蔵テレビ

2023.10時点で発売されてる4kチューナー内蔵テレビです。

 

 

 

 

 

大体の価格帯として、

  • 65型 50万円前後
  • 55型 40万円前後
  • 45型 10~20万円前後

2023.10時点ですが、このくらいの価格帯になっていました。2019年の年末商戦、オリンピック前の2020年のGW商戦まで我慢すると、もうちょっと下がるかもしれません。

スポンサーリンク

チューナーなしの最新4kテレビが4万円台に!

最新のニュースですが、50V型の4kテレビが4万円台まで下がりました!チューナー無しで税込みで43,800円です。録画機能もあります。

 

 

マクスゼンは、日本のメーカーでジェネリック家電と言われてるものをつくっています。2020年の4k放送を見るのではなくて、スマートテレビとして利用するには、ちょうど良い価格かもしれません。もちろん、書かれてるように地デジ、BS、CSのチューナーは内蔵されていますので、アンテナさえあれば見ることができます。テレビの寿命は、7から8年といわれていますので、計算して計画を立ててみてはどうでしょうか。

スポンサーリンク

総務省のニュースとは?

衝撃的な総務省のニュースとは、

 総務省は30日、現在市販されている高画質の4Kテレビで2018年に始まる4K実用放送を視聴するには、専用の受信機を取り付ける必要があると周知する活動を始めた。消費者の間で知られておらず、チラシを量販店に置くなどして周知を徹底し、混乱を避ける狙いだ。

 米ネットフリックスなどがインターネットで配信している4K動画などには、現在も多くのテレビが対応している。

 しかし18年に始まる4K衛星放送は、現行と放送の仕組みが異なる。専用受信機は各メーカーが開発中で、放送開始に合わせて発売する予定という。

(出典:毎日新聞)

簡単に言うと、2018年に売っていた4kテレビを買っても、東京オリンピックなどの4k放送を見る時には、専用の受信機を買わなければいけないということです。さらには、アンテナも高性能のモノを買い替えないと、受信できないのでは?と言う人もいます。買ってしまった人は、残念ながら受信機を買わないと見えないです。チューナーなしの4kテレビを買って、綺麗に見ることができるものは、ネットフリックスなどの動画配信されているものだけです。

いまでは、チューナー付きのテレビが販売されていますが、10万円以下のテレビは、購入時にチューナー付きかどうかを確かめることが大切だと思います。

では、なぜ4kテレビを売ってるの?っていう事になりますが、4kテレビのことをカンタンに説明します。

スポンサーリンク

4kテレビとは?

4kテレビとは、一言でいえば、画素数が多いということです。kは、キロ、つまり4000画素数のテレビということです。現在の画素数は、

  • DVD  720X480
  • ハイビジョン(地デジ) 1440X1080
  • フルハイビジョン(BD)1920X1080
  • 4K   3840X2160

です。図にすると、

4K

(出典:パナソニック

パナソニックさんのサイトから素晴らしい画像をお借りしました。見てもらえれば感覚的に分かると思いますが、基本的に、4倍になるということでです。なので、50型とか、大きなTVで見る時にキレイに見えます。簡単に言うと、ファミコンとPS4の違いです。同じ画面の中で、ドットが細かくなっているのか、大きいのか、それによってきれいさが変わってきます。4Kテレビでは、今までのハイビジョンの画像よりも4倍細かいドットを使ってるのです。ですから、小さいテレビではその差がが伝わってこないのではないでしょうか。

実は、このきれいさを追及するために、犠牲したものが、周波数です。今までの放送の4倍を使いますから、使う周波数帯も4倍になります。その為に、4k放送はBS、CSでしか行われません。衛星放送でしか、放送がないということです。空きがないんです。地デジには。

地デジは4kになりません。

これ、びっくりしましたが、私、知りませんでした。そのうち、4kになるから、テレビも買い換えないとな~って思ってたんですが、違ったんです。BSはきれいになっても、地デジは、現在のまま放送されます。現在の地デジの周波数帯には空きがないので、総務省も地デジ化はしないと言いきってます。と言うことは、4kテレビはBS、CSを見ている人のためのテレビとも言えます。それと、4Kで撮影された映画を見る人の為のものです。これ、大事です。昔の、というか、実は現在撮影されている映画でも、4k対応の撮影機材でないと、4kの映画ではないのです。アメリカではさすがにないと思いますが、日本では、まだまだ、と言う感じでしょうか。と言うのも、2010年くらいから、4k対応の機材が出てきたからです。

つまり、4kテレビは、BS、CS、映画を楽しむためのモノなので、おじいちゃん、おばあちゃんなど、普段そういったものを見ない人にとっては、関係ない話なんです。スカパーでは、すでに4K放送を始めて、専用の受信機、アンテナを発売しています。ただ、そうはいっても画素数が増えるわけですし、内部に機能が付いていますので、自動できれいな画像にはしてくれます。今まで見ていたものよりは、多少はよくなると思っても良いんじゃないでしょうか。

スポンサーリンク

4kテレビを見るために必要なモノ

では、2020年に東京オリンピック4kテレビを見るために必要なものを紹介します。

  • 受信機
  • アンテナ
  • コード

です。実際には、2018年から放送が始まって、2020年からは8kの試験放送もするといってます。そのために、現在から買い揃えておくと、無駄になりますので、東京オリンピックの近くになったら購入することをお勧めします。と言っても、売ってないですから、どうしようもありません。受信機が開発されていないので、待っていてください。アンテナも、まずはつないでみて、4kが順調に受信できるかどうかを確認してからです。

そうじゃなくて、何でも良いから、今すぐ見たい!って人は、

などに加入して、それぞれの契約をしたり、受信機を買って視聴することができます。映画やドラマを見たいって言う人は、huluかひかりTV、スポーツを見たい人は、スカパーでしょうか。ただ、それぞれ月額で決められたお金がさらにかかりますし、専用の受信機も追加購入しなくてはいけない所もあります。また、NETFLIXやhuluみたいなものですと、回線速度が問題になります。最低でも、25Mbpsは必要だと言われています。NETFLIXは50とも言われています。場所によって違ってきますので、何とも言えません。

スポンサーリンク

まとめます。

4Kテレビを買うときに注意するのは、チューナー付きかどうかを確認することです。さらに、BS、CSだけの放送になりますので、普通見ている、地デジのフジテレビ、日テレ、テレビ朝日などは普通の画像でしか見れません。この間やっていた24時間テレビも、画像はきれいには成りません。

4kテレビを買うことをお勧めできる人は、ネットフリックスや、スカパーなどが、家に入ってる人で、映画を観たり、スポーツを素晴らしい映像で見たい人です。しかも、専用の受信機やBSアンテナなどを買わないとダメです。それ以外の方が買ったとしても、BSの番組しか見れないわけですし、旅行ものや、自然モノ、映画などに限られてくるので、あまり意味がないような気がします。昔、ハイビジョンテレビに切り替わった時のような感動は、起きないと思います。というのも、昔は、撮影するカメラの質の方が高かったので、ハイビジョンテレビにしたおかげで、その映像がそのまんま見れました。なので、感動したんです。

でも、4k動画をとるには、4k専用のテレビカメラが必要になります。1台数千万円の。今のTV局でそこまでの投資はできないし、そのカメラを使ってバラエティ撮っても意味ないですよね。実際に儲かるのは、バラエティとか、情報番組なんですから。見る人に感動を与えるためには、4k専用のカメラを買って、それ相応の素晴らしい画像をとらないと、感動してくれません。でも、そこに需要があるのかどうかは疑問です。多くの人が見たいのは、圧倒的にドラマ、バラエティ、プロスポーツなどですからね。

なので、普通の人にとっての、2019年のおすすめはチューナー内蔵4kテレビじゃなくて、チューナーなしの4KTVやフルハイビジョンテレビじゃないかと思います。チューナー内蔵4kが出たことによって、値段が下がることを待つことがお得のように感じます。もしくは、スマホなどで、満足するかと言うことです。ちなみに、スマホでは4k画像が見れるようです。画面が小さいので、あまり意味がないとは思いますが。

ただ、どうして総務省が4kを進めたがっているのか?ちょっと疑問に思って調べてみました。総務省のHPに、その理由が書いてありました。

放送のデジタル化が完了し、高精細なハイビジョン放送や双方向サービスが利用可能な高度なインフラが整備され、今後はそれらを活用したデジタルならではの新たな放送サービスの普及を進めていく段階にある。一方、既に、現在のハイビジョン(2K)の画面画素数(約200万画素)の4倍、16倍に相当する「4K」、「8K」と呼ばれる、より高精細な映像技術を活用した次世代の放送の実現に向けた取組が、我が国の放送関連産業の競争力強化を図ることを目的に、官民一体となって進められている

4K/8Kの高精細技術は、テレビ、放送にとどまらず、デジタルシネマやデジタルサイネージ(電子看板)等への広がりも期待できる上、関連機器やコンテンツ制作等のノウハウの輸出にも繋がる可能性を秘めている。韓国、欧米等諸外国の事業者においても積極的な取組が進んでいるところである。

(出典:総務省

簡単に言うと、韓国とアメリカなどについていかないと、市場がとられてしまうからということだと思います。もしくは、早い者勝ちだから、はやく権利を取りたいってところでしょうか。市場が無くなってしまうというのも、大問題ですが、あまり必要がないもので競争しても・・・と思ってしまいました。

以上、東京オリンピックを4kテレビを見るには、受信機(チューナー)とアンテナや分配器などの付属品などが必要という記事でした。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。

こちらからすぐ無料登録する >>

40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。

当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。

でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。

そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。

副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。

こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。

基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。

そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。

7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。

今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。

\無料で誰でも読めます/
無料メルマガ講座

無料メルマガ講座

40代からの毎日を楽しむ

幸せになる近道は、毎日を楽しむことです。

過去や未来を嘆いたり悔やんだりしても意味はありません。その日1日をなるべく楽しく面白く暮らすことが大切です。

そのためのヒントは、趣味、生活、旅行、食事関連、動画、ショッピングなどにもあります。

人生を幸せに!と大上段に構えるのではなくて、楽しいと思うことに、少しずつチャレンジしていくことです。

当サイトでは趣味や毎日の息抜きの入り口として、基本的なことを記事にしています。

その中で40代の方によく読まれてる記事をまとめてみました。

気になったタイトルをクリックしてお読みください。

この記事を書いた人
アバター画像

はじめまして、ミックです。

わたしの記事を読んでいただいてありがとうございました。すこしでも喜んでいただければ、とても嬉しいです。

わたしは神奈川県在住の50歳で、システム工学、情報経営学を専攻後、何度か転職した後に、ホームセンターの店員として働いていました。

3年前に、とし編集長からブログの作り方を教わり、そのままライターとして参加させてもらっています。

座右の銘は「思考は現実化する」です。

40代からの趣味
スポンサーリンク



40's Exchange

コメント

  1. 臼井征男 より:

    [4Kテレビはまやかしです、今買うべきではありません」!!!
    やっとまともな記事を見つけてほっとしています。
    総務省がいみじくも2018年の4K実用放送の時に発売されるテレビは4KのBS放送を見れるけど、
    ”いま発売している4Kテレビは2018年放送の4Kは見れませんよ”・・・正解じゃないですか。

    実は日経トレンドの記事を見たら,4Kテレビは今が買い時だと、やたらと論陣を張っている方がいましたのでびっくりしています、
    放送局側から見たら、これはうそです。この記事はうそです。
    いまCSでやっているのも放送だとうそぶいていますけど、CSとBS視聴者から見たら全く異なる媒体です、
    CSはコミュニカーシオンだしBSはブロードキャヤストで、BSが一般視聴者が放送と認知しているものですから。
    同じ放送だとうそぶくのは、家電の販売店の焦りもあるんでしょうが、うそはいけませんね。
    ですから、現在CS放送にしか対応していない4Kテレビを買うべきではありませんね。
    4Kテレビを勉強していて、わかりました。あとは4K放送の電波形式を調べようと思っています。

    • とし米山 慎吾 より:

      コメントありがとうございます。
      残念ながら、お客様のことよりも、自分たちの売り上げを思って仕事をしている人が多いです。

  2. 鈴木電工 より:

    鈴木です。
    電気屋をしてます。
    4Kテレビとアンテナについて、とてもわかりやすい説明だったので、Facebookで、シェアさせていただきました。
    事後報告ですいません。

  3. 黒猫の孫 より:

    記事、興味深く読ませて頂きました。
    今直面してる、パソコンのレティエ4K、若しくは4K。これが通常のパソコンに搭載されつつ有る事も踏まえながら、今のパソコンの後継機を選別してるところです。
    Macは一部の機種を覗いて、ほぼレティエ4Kに成ってる様子です。が、通常のバックライトの物にした場合、随分スペックが落ちてしまうと言う点があるので、迷っていました。
    まあ、パソコンで有料のTVや動画配信と言うのを見るのは可能ですが、そこ迄して見たいTVも今は無いと言えます。
    パソコン(iMacの予定)の場合は、どうしても4Kに成りそうですが、もう一台のテレビについては、解決したと言えます。
    画像自体に極みを求める人は、4K8K向きな感じもしてますが。(苦笑)

    とても分かり易い記事でした。(^_^)
    有り難うござました。

    • とし米山 慎吾 より:

      コメントありがとうございます。
      黒猫の孫さんが言われる通りに、「そこ迄してみたいTV」が、いまはないような気がします。
      どこかで折り合いをつけるっていうのが正解かも知れませんね。
      ありがとうございました。

  4. 群馬のリエミさん より:

    今日新しくopenした電気店に行ってみました
    東京オリンピックのチケットが手に入らなければ
    4kテレビを買うつもりで 私の目標になっていましたが
    今とても良い情報を読み慌てて買う事もないなと
    思いました
    テレビ受信機とか詳しい事が良くわかりました
    BSとかCS向きじゃ意味ないですね

  5. 武田義彦 より:

    電機メーカOBです。今の電機メーカの惨状は悲しいものがあります。しかし、冷静に見ていると、あらゆる分野で物事の本質が変わりつつあります。その変化に気付かず従来の夢を求めていた結果、従来通りの液晶の増産をやり経営に行き詰り、中国資本傘下になったのが液晶で世界を制覇したS社です。多くの社員が退職させられました。
    結論として、4KTVは不要です。しかし、メーカにも苦しい事情があり、今は、ヒット商品がありません。何とか社員に給料を出すには、無理をしてでも新製品を出すしかありません。それが、御客を騙すことになっても目先の利益が無ければ、会社成り立ちません。規格の決まっていないTVを先走りして開発/販売しています。
    この他にも、規格のバラバラの商品が多数あります。
    消費者は賢くならなければいけません。

    • とし米山 慎吾 より:

      とても貴重なご意見ありがとうございました。
      少しでも賢くなろうと勉強しています。

  6. 匿名 より:

    「出典」では?

  7. うに より:

    非常に為になったであります!

  8. アンテナ壊れちゃったので より:

    地上波アンテナが壊れて交換することになり、「そういえば4K8K対応品にしなくて良いんだっけ?」と検索してここにただりつきました。
    しなくて良いどころか、そもそも予定すらなかったとは!てっきり地上波も4kになるのだと思っていました。
    オリンピックも見られない、何のための4k8kなのやら。4kTVの大宣伝は一体何のためなのか。
    ともあれ非常に役立つ記事をありがとうございました。

    • とし米山 慎吾 より:

      コメントありがとうございます。
      わたしも知ったときにはびっくりしました!
      ありがとうございました。

  9. 【サッカー】<NHK>「W杯画質劣化」の裏 ネットでブーイング! | 速報ニュース より: