2020年のNHKの大河ドラマは『麒麟がくる』でした。
主人公は明智光秀、演じたのは長谷川博己さんです。一番ファンが多い戦国時代初期の物語で、斎藤道三の弟子と言われてる明智光秀と織田信長の二人にスポットあたるストーリーなので、とてもおもしろいです。
NHK大河は動画配信サービスのU-NEXTのNHKパックで見ることができます。下の緑のボタンから登録してもらうことで、1ヶ月間のお試し体験で完全に無料で見ることができます。(NHKパック専用です)
ドラマを見る前、見た後に、もう一度、明智光秀を取り巻く人物をたしかめておくと、より一層『麒麟がくる』を楽しむことができます。明智光秀にかかわるおすすめの小説、映画、ドラマ、漫画などを紹介していきます。
明智光秀とはどういうひとか?
おすすめの小説やドラマ、映画の紹介の前に、まずはどういう人物だったのかを説明してる本を紹介します。楽天市場で売られてる本ですので、年会費無料の楽天カードを作ることで、お得に購入することができます。
おすすめは2番目と最後のムック本です。初心者にもわかりやすく図説などを使ってわかりやすく紹介しています。
明智光秀が出てくる小説
明智光秀が主人公だったり、脇役でも重要な役で出てくる小説を紹介します。
私のおすすめは、最後の司馬遼太郎先生の『国盗物語』です。明智光秀が主人公ではなくて、前半が斎藤道三、後半が織田信長ですが、明智光秀とその二人のかかわりが良くわかる小説です。分かりやすいだけでなく、とても面白くて一度読み始めたら止まりませんので、おすすめです。全4巻です。
2月12日は、司馬遼太郎先生の命日、菜の花忌です。毎年、NHKでも、2夜連続で特集が組まれます。司馬遼太郎先生は歴史小説の第一人者で、今なお多くの作品が多くの人に読み継がれています。そこで、司馬遼太郎先生の作品を時代別、人気ランキングに分け[…]
明智光秀が出てくるドラマや映画
明智光秀が出ているドラマを紹介します。レンタルで借りるよりも、動画配信サイトで見る方がお得で時間も節約できます。動画配信サイト別にまとめました。
FODプレミアム
「明智光秀~神に愛されなかった男~」
今までに、明智光秀を主人公にした唯一のドラマです。フジテレビで2017年に放送されていて、FODプレミアムで見ることができます。FODプレミアムは、フジテレビが運営してる動画配信サイトで、フジテレビのドラマに特化しています。月額976円(税込)で見放題作品と個別課金作品を見ることができます。キャストは、
- 明智光秀 唐沢寿明
- 木下藤吉郎(羽柴秀吉) 柳葉敏郎
- ひろ子 長澤まさみ
- 織田信長 上川隆也
主役以外で明智光秀が出てる映画やドラマと、演じた俳優は、
- 映画『信長協奏曲』 小栗旬
- ドラマ『女信長』 内野聖陽
U-NEXT
U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスで、音楽配信事業最大手のUSENの子会社が運営しています。
月額2,189円(税込)です。NHKパックは月額会費以外に、990ポイント/月が必要です。
U-NEXTの無料お試し期間は入会日から31日間です。さらに、通常の入会では600ポイント(次月からは1200ポイント)もらえます。
ただ、下の緑のボタンから入会すると、入会時にもらえるポイントが1,000Pになりますので、NHKパックを1か月間無料で楽しめます。
U-NEXTで見れるドラマや映画と、明智光秀を演じた俳優です。(2021.11時点。U-NEXTへご確認下さい)
- 映画『本能寺ホテル』高嶋政宏
- 映画『信長協奏曲』小栗旬
- 映画『清州会議』浅野和之
- 映画『GOEMON』紀里谷和明(監督兼)
- 大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』市村正親
- 大河ドラマ『天地人』鶴見辰吾
- 大河ドラマ『功名が辻』坂東三津五郎
- 大河ドラマ『おんな太閤記』石濱朗
- 大河ドラマ『国盗り物語(総集編)』近藤正臣
- 大河ドラマ『利家とまつ』萩原健一
- 大河ドラマ『信長 KING OF ZIPANGU』マイケル富岡
- 大河ドラマ『徳川家康』寺田豊
- 大河ドラマ『黄金の日々』内藤武敏
- 大河ドラマ『麒麟が来る』長谷川博己
レンタルショップ
動画配信サイトでは配信されていませんが、レンタル店などで借りてみることができるものがあります。
- ドラマ『信長のシェフ』稲垣五郎
Hulu、dTV、Paraviには、明智光秀に関係するドラマや映画はありませんでした。
明智光秀が出てくる漫画
明智光秀が出てくる漫画はこちらです。楽天市場で買うことができます。
以上、明智光秀が出てくるおすすめの小説や映画、ドラマでした。
無料メルマガ講座(ブログ作成方法)
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
このブログはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすく説明する無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
ちなみに、おもしろくないとか、難しいと思われたらすぐに辞めてもらって結構です。
当サイトは、お客様の個人情報について、お客様の承認がない限り第三者に開示、提供を一切行いません。ご提供いただいた個人情報を取り扱うに当たり管理責任者を置いて、適切な管理を行っていおります。
毎日を楽しむ
幸せになる近道は、毎日を楽しむことです。
過去や未来を嘆いたり悔やんだりしても意味はありません。その日1日をなるべく楽しく面白く暮らすことが大切です。
そのためのヒントは、趣味、生活、旅行、食事関連、動画、ショッピングなどにもあります。
人生を幸せに!と大上段に構えるのではなくて、小さなことから少しずつ作っていくことも大切です。
当サイトではそれらの入り口として基本的なことを記事にしています。気になったタイトルをクリックしてお読みください。