安室奈美恵さんが、2018年の9月16日で引退されることを発表しました。それに合わせて、引退までの間ラストドームツアーをされることになりました。当初、国内ドームで15公演、中国、香港、台湾で5公演予定されていましたが、チケット申し込みだけで320万件以上の申し込みが殺到したため、追加で2公演行われることになりました。さらに、中国、韓国、台湾、シンガポールなどからも追加公演のオファーが来ていますので、海外でのライブは増えるかもしれません。ラストドームツアーのチケットの購入先、ラストドームツアーの日程などを紹介します。
ラストツアーの日程
安室奈美恵さんのラストツアーの日程を紹介します。
まずは、国内ドームです。
- 2/17(土) ナゴヤドーム
- 2/18(日) ナゴヤドーム
- 2/24(土) 福岡ヤフオク!ドーム
2/25(日)福岡ヤフオク!ドーム - 2/27(火)福岡ヤフオク!ドーム(追加)
- 4/14(土)札幌ドーム
- 4/15(日)札幌ドーム(追加)
- 4/21(土)大阪京セラドーム
- 4/22(日)大阪京セラドーム
- 4/25(水)大阪京セラドーム
- 4/26(木)大阪京セラドーム
- 5/2(水)東京ドーム
- 5/3(木)東京ドーム
- 5/5(土)東京ドーム
- 5/6(日)東京ドーム
- 6/2(土)東京ドーム
- 6/3(日)東京ドーム
アジアツアーの日程は、
- 3/17(土) 中国 深圳湾体育中心(開催予定)
- 3/18(日) 中国 深圳湾体育中心(開催予定)
- 3/31(土)香港コロシアム
- 5/19(土) 台湾 台北アリーナ
- 5/20(日) 台湾 台北アリーナ
チケットの購入先
チケットの購入先としては、チケットボードです。ファンクラブやHuluでの先行発売は終了しました。現在はチケットボードの一般発売が行われています。
チケットボードは、電子チケットを販売しているところです。転売するひとたちが多いので、その対策のためにしっかりした身元確認と電子チケットでの入場が特徴です。最近では、多くのアーティストの方たちが利用されています。
チケット代金は、
- 全席指定 9,800円(税込、1枚)
- システム利用料 330円(1枚)
- クレジットカード、セブンイレブンのみでの支払い
一般発売の日程は、ラストドームツアーの全17公演で、
- 12/18(日)~1/8(月)23:59までに申し込み
- 1/12(金)20:00~当落発表(予定)
- 1公演に付き4枚まで
- 申込者、同行者のチケットボード会員への登録が必要
- すべての申込者、同行者の指定身分証による本人確認をします
指定身分証は、
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード(顔写真付)
- 外国人登録証明書、在留カード、特別永住者証明書
- 障がい者手帖
- クレジットカード(顔写真付)
18歳以下で上記のものがない場合、下記の中の2つが必要になります。
- 健康保険証
- 学生証(顔写真あり、なしどちらでもOK)
- 戸籍謄本
- 住民票の写し
ラストドームツアーの公演のときに、電子チケットといっしょに持っていかないと、100%入場できませんので注意しましょう。
チケットドームには、JTBチケット付き鑑賞ツアーというものもありました。各ドームから日帰りできる地域からバスに乗ってツアー鑑賞ができるというものです。お近くでしたら、手間もかからず、値段も安く安心して行ってかえっと来れるのでお得だおと思います。
安室奈美恵さんの動画
安室奈美恵さんの特集を、動画配信サイトのHuluで毎月1本配信されています。現在は
- #1 デビュー25周年沖縄LIVEに密着(46分)
- #2 25周年沖縄LIVEについてロングインタビュー(43分)
- #3 ベストアルバム『Finarly』レコーディングに密着(24分)
まで見ることができます。他では見ることのできない安室奈美恵さんを見ることができますので、引退までの間だけでも加入されてみてはどうでしょうか。
⇒Hulu
以上、安室奈美恵さんのラストドームツアーのチケット購入先や日程と、20周年やドコモの動画の紹介でした。
あなたにおすすめの記事