2021年後期の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の次の朝ドラ「ちむどんどん」がいつから始まるのか、とても気になります。
NHK「ちむどんどん」公式サイトによると、2022年4月11日(月)から放送開始の予定です。
「ちむどんどん」の出演者やあらすじなどを紹介します。
カムカムエヴリバディの次の朝ドラ「ちむどんどん」は4/11から
2021年後期の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の次の朝ドラ「ちむどんどん」が始まるのは、
4月11日(月)朝8時~
とNHKから発表されています。
それに伴って、現在放送されてる「カムカムエヴリバディ」も、最終話に向けていろいろな伏線が回収され始めています。
多くの人が気になってる伏線は、
- 安子とるい、ひなたは出会うのか?
- 安子とるいのわだかまりは消えるのか?
- ジョーの仕事は?
- ジョーはトランペットが吹けるのか?
- ひなたはこのまま文ちゃんと別れてしまうのか?
などです。
先日、「あさイチ」に文ちゃん役の本郷奏多が出演されて、まだまだどんでん返しはあるし、クランクアップされた画像も見せるわけにはいかないと話されていました。
どんな結末を迎えるのか?
とても楽しみですが、いちばんわたしがきになってるのは、文ちゃんとひなたです。
このふたりはめちゃめちゃお似合いのカップルだと思ってるのは私だけでしょうか。
できればもう一度文ちゃんが登場して結婚式を上げてもらいたいです。
次の朝ドラ「ちむどんどん」の出演者
- 比嘉暢子 次女、黒島結菜
- 比嘉優子 暢子の母、仲間由紀恵
- 比嘉賢三 暢子の父、大森南朋
- 比嘉賢秀 暢子の兄、竜星涼
- 比嘉良子 暢子の姉、川口春奈
- 比嘉歌子 暢子の妹、上白石萌歌
- 青柳和彦 東京からやってきた家族の友人、宮沢氷魚
- 石川博夫 姉・良子の友人で教師仲間、山田裕貴
- 砂川智 兄妹の幼馴染、村の豆腐屋の息子、前田公輝
- 前田善一 共同売店店長、山路和弘
次の朝ドラ「ちむどんどん」のあらすじ
次の朝ドラ「ちむどんどん」の舞台は沖縄です。
1972年(昭和47年)に、沖縄が本土復帰を果たします。兄妹たちとともに沖縄に生まれ育った次女のヒロイン・比嘉暢子(ひがのぶこ)は、本土復帰とともに上京して西洋料理のシェフを目指し修行をしながら青春を送ります。
そして、東京で沖縄料理のお店を開いていく人生奮闘記です。
「カムカムエヴリバディ」の名言・セリフ
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」には、おおくの名言・台詞がありました。思い出しながら書いていきます。
ひなたと分かれた五十嵐へのジョーのセリフ
五十嵐は映画へのちょい役が初めて決まって、うれしさのあまり、プロポーズのようなことをひなたに言ってしまいます。
ところが、その後の9年間、一度も目が出ることができませんでした。
そんなときに、酔っ払って主役に悪態をついてしまいます。それがきっかけで役者をやめることになり、ひなたにも東京へ一緒に行くことを拒否されます。
五十嵐はひなたに「もう傷つけたくない。傷つきたくない。ひなたの放つ光が俺には眩しすぎるんだ」といって別れを切り出しました。
傷心中の五十嵐に向かってのジョーのセリフです。
「五十嵐くん、これからいろんなことがあると思うけど、それが五十嵐くんの選んだ道やったら、きっとそれが・・それは・・・五十嵐くんのひなたの道になるから・・・・ひなたの道を歩けば、きっと人生は輝くよ」
いいですよね、このセリフ。
ジョーだからこそ言えたセリフじゃないでしょうか。
無料メルマガ講座(ブログ作成方法)
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
このブログはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすく説明する無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
ちなみに、おもしろくないとか、難しいと思われたらすぐに辞めてもらって結構です。
当サイトは、お客様の個人情報について、お客様の承認がない限り第三者に開示、提供を一切行いません。ご提供いただいた個人情報を取り扱うに当たり管理責任者を置いて、適切な管理を行っていおります。
毎日を楽しむ
幸せになる近道は、毎日を楽しむことです。
過去や未来を嘆いたり悔やんだりしても意味はありません。その日1日をなるべく楽しく面白く暮らすことが大切です。
そのためのヒントは、趣味、生活、旅行、食事関連、動画、ショッピングなどにもあります。
人生を幸せに!と大上段に構えるのではなくて、小さなことから少しずつ作っていくことも大切です。
当サイトではそれらの入り口として基本的なことを記事にしています。気になったタイトルをクリックしてお読みください。