[お知らせ] バレンタインチョコレート特集の通販サイトはほとんど終了してしまいました。まだバレンタインチョコを購入できるところは、楽天バレンタイン特集などです。ゴディバなどブランドチョコも販売されていますので、ご覧になってみてください。
2018年のバレンタインデーに買われてる売上ナンバー1の高級ブランチョコは何でしょうか?高島屋、伊勢丹、三越、アマゾン、楽天、価格ドットコムなどの売上ランキング5位までをまとめてみました。ほかのひととかぶらないこともたいせつですが、本命には王道のいちばん人気をプレゼントした方がうまくいく確率が高いようです。とういのも、だいたいの値段がわかるからです。ぜひ、バレンタインのチョコを選ぶときには参考にしてみてください。
2018年1月18日時点でのランキングです。随時更新していきます。ブランド名のみを載せました。品名は各ランキングサイトをご覧ください。また、すでに完売してる商品も出ていますので、お早目に。
高島屋
高島屋オンラインサイトのバレンタイン特集でのランキングです。
- クラブハリエ ショコラバーム
- グラマシーニューヨーク
- ピエール マルコリーニ
- メゾン ショーダン
- ブルガリ イル・チョコラート
高島屋オンライサイトはこちらです。
伊勢丹
伊勢丹オンラインサイトのバレンタイン特集でのランキングです。
- ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
- ジャン=ポール・エヴァン
- ベル アメール 京都別邸
- パティシエ エス コヤマ
- ピエール・エルメ・パリ
伊勢丹オンラインサイトはコチラです。⇒【伊勢丹】2018 伊勢丹のバレンタイン
伊勢丹には、サロン・デュ・ショコラの特設サイトもあります。
三越
三越オンラインサイトのバレンタイン特集でのランキングです。
- ゴンチャロフ クッカ
- トーキョーチョコレート
- サティー
- M.O.F.Box
- メサージュ・ド・ローズ
三越オンラインサイトは、こちらです。⇒【三越】2018 三越のバレンタイン

価格ドットコム
価格ドットコムでのチョコランキングです。
- モンロワール
- ゴディバ
- リンツ
- フェレロロシェ
- フーシェ オリンポスの煌き
5位のオリンポスの煌きは、リーガロイヤルホテルの惑星の輝きと同じようなチョコです。
アマゾン
アマゾンの売れ筋ランキングのチョコ部門のなかで、高級ブラントと呼ばれてるものを抜き出しました。商品名です。クリックしてもらえれば、アマゾンで詳しいことを見ることができます。
- フェレロ ロシェ(FERRERO ROCHER) T-30 チョコレート 30粒
- リンツ リンドールチョコレート 50 assorted pieces
- ゴディバ(GODIVA) ラッピングトリュフアソートMMH 9粒
- サロンドロワイヤル キャンディコートピーカンナッツチョコレート 400g WEB限定
- 資生堂パーラー ラ・ガナシュ14個入
楽天
楽天ランキングのチョコ部門のなかで、高級ブラントと呼ばれてるものを抜き出しました。商品名です。クリックしてもらえれば、楽天市場で詳しいことを見ることができます。同一ブランドは抜いてあります。
総合ランキング
色々なサイトのランキングを集めてみましたが、高島屋さんなどの高級ブランドだけを集めたサイトでは、ほとんどブランドがかぶっていませんでした。やはり、ひとにあげるというよりは、自分のために美味しいチョコを購入するという傾向があると思います。なので、ほとんど男性には分からないブランドばかりでした。
ということは、裏を返せばそれだけ美味しいチョコだと思いますので、人気が高い1位のチョコのブランドを購入すると外れないのではないかとおもいました。
逆に、価格ドットコム、アマゾン、楽天では、ひとにあげるために購入する人が多そうなイメージがありました。というのも、高級ブランドだけを抜いているのであまり良くわからないと思いますが、上位の方には、キットカット、ポッキー、明治などの500円以下のメーカーがかなり入っていたからです。価格が安くて普段から使ってるサイトで、プレゼント用のチョコを安く購入しようと思ってる感じが見受けられました。
その中では、ゴディバ、リンツ、フェレロロシェがどのサイトにも上位に来ていました。どのブランドも世界的なブランドですので、大体の人は知ってるのではないでしょうか。バレンタインといえばゴディバですので、とりあえずゴディバを買っておけば外れないと思います。
じつは、長野県の軽井沢にあるプリンスショッピングプラザには、リンツの直営店があります。以前に遊びに行ったときに、始めて気が付いて入ってみましたそこでは、各フレーバーがひとつずつ買うことができて袋詰めしてくれましたので、全種類1個ずつ買ってみました。食べながら歩きましたが、とんでもなくおいしくて、もう一度引き返して家で食べるように買い足したのを覚えています。リンツは、あげるにしてもあなたご自身が食べるにしてもきっと満足されると思いますので、わたしのイチオシです。
リンツはヤフーショッピングから購入できます。⇒リンツ
以上、2018年のバレンタインに贈るチョコの高級ブランドランキングでした。参考にしてみてください。
スポンサーリンク
コメント