クリスマスソングの定番のランキング!マツコの知らない世界で冨田明宏が!

クリスマス40代からの趣味

12月13日(火)の「マツコの知らない世界」で、クリスマスソングの定番のランキングが発表されます。タイトルは、「時代を彩る昭和&平成の名クリスマスソング!」です。ランキングを発表するのは、卒業ソングの回でも出演された音楽ライターの冨田明宏氏です。どんなランキングになるのか楽しみです。

スポンサーリンク

「マツコの知らない世界」のクリスマスソング

「マツコの知らない世界」で発表されたクリスマスソングをまとめました。その年代を代表するクリスマスソングは、

  • ひとりぼっちのクリスマス(美空ひばり)
  • 僕のクリスマス(加山雄三)
  • クリスマス音頭(大滝詠一)
  • 杏奈(甲斐バンド)
  • 恋人がサンタクロース(ユーミン)
  • クリスマス・イブ(山下達郎)
  • クリスマスキャロルの頃には(稲垣潤一)
  • ラスト・クリスマス(ワム)
  • サイレント・イブ(辛島美登里)
  • いつかのメリークリスマス(B’z)

10代から50代、100人ずつ集めて聞いた「好きなクリスマスソング」ベスト10です。

  1. クリスマス・イブ
  2. 恋人がサンタクロース
  3. ラスト・クリスマス
  4. ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU
  5. クリスマスキャロルの頃には
  6. いつかのメリークリスマス
  7. サイレント・イブ
  8. 白い恋人たち
  9. WISH
  10. クリスマスソング(back number)

スタジオには、辛島美登里さんと稲垣潤一さんが見えて、歌ってもらいました。

スポンサーリンク

定番のクリスマスソング

定番のクリスマスソングと言っても、いろいろありますが、今回の「マツコの知らない世界」ででてくる曲を予想してみました。番組の予告では、

ユーミンに山下達郎から、ジョン・レノンまで時代を彩ったクリスマスソングを大特集!
歴代のビッグヒット&伝説のCMやドラマ映像も続々登場!
さらに、スペシャルゲスト達が生歌披露!マツコも酔いしれる!(出展:番組HP

「スペシャルゲスト達が生歌」と書かれています。一人は、辛島美登里さんで、曲は「サイレント・イブ」ですね。もう一人は、稲垣潤一さんでしょうか?ちょっと微妙です。上に名前の挙がってる方を含めて、クリスマスソングの名曲と言われているものをまとめてみました。まずは、日本人です。

辛島美登里「サイレント・イブ」

アマゾンで一曲だけ買えます⇒ サイレント・イヴ

稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」

稲垣潤一さんと広瀬香美さんのデュエットです。

オムニバスアルバムですが、これは良いです!⇒ ドラマティック・クリスマス

ユーミン「恋人がサンタクロース」

原田知世さんって本当に、妖精みたいでかわいいですね。この間のNHKのドラマも最高にきれいでかわいかったです。映画の一部が流れています。もう一度見たくなってしまいました。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

ユーミンのベストアルバムに収録されています。⇒ 松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。 (通常盤)

映画のDVDはコチラ⇒ 私をスキーに連れてって [DVD]

山下達郎「クリスマス・イブ」

牧瀬里穂さんのJRのCMで有名になりましたが、榮倉奈々さん主演の映画『ミラクル デビクロくんの恋と魔法』のテーマとしても使われています。

桑田佳祐「白い恋人たち」

これも名曲ですね。この曲を聴くたびに涙が出てしまいそうになります。ユーチューブでは、このあとに明日晴れるかなが続きます。

マキシシングルで出ています。⇒白い恋人達

中島美嘉「雪の華」

この歌も良いですね。

この曲が収録されてるベストアルバムです。⇒BEST

MISIA「Everything」

この曲、大好きです。

マキシシングルです。⇒Everything

外国の歌も少し載せておきます。

ジョン・レノン「ハッピークリスマス」

これも良い曲ですね。世界に平和が訪れますように。

ジョンレノンのベストアルバムです。⇒Lennon Legend: The Very Best Of John Lennon

ワム「ラスト・クリスマス」

この曲もクリスマスになると必ず流れてきます。

シングルヴァージョンとプディングミックス⇒ラスト・クリスマス

マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」

これも世界中の人が待ってるクリスマスソングです。

冨田明宏氏の経歴クリスマスの歌ばかりを集めたマライアのアルバムです。⇒メリー・クリスマス

冨田明宏氏の経歴は、

  • 1980年9月5日生まれの36歳
  • 千葉県出身
  • 血液型はA型

冨田明宏氏は、ロンドンへの留学のあと、都内レコード店のバイヤーを経験され阿多と、フリーの音楽ライターになりました。現在では、ラジオパーソナリティ、音楽プロデューサーとして活躍されています。育てた人は、黒崎真音さん、ClariS、内田真礼さんなどがいます。

前回の卒業式ソングの回で、冨田明宏氏が発表された曲は、

10代~20代の人は

  1. 旅立ちの日に(埼玉県影森中の校長先生と音楽の先生が作った歌)
  2. 旅立ちの日に・・・(川嶋あい)
  3. さくら(独唱)(森山直太郎)
  4. 道(EXCILE)
  5. 手紙~拝啓十五の君へ~(アンジェラ・アキ)

30代~50代の人は、

  1. 仰げば尊し
  2. 蛍の光
  3. 贈る言葉(海援隊)
  4. 大地讃頌
  5. 巣立ちの歌

10代から50代の人が実際に歌った卒業ソングベスト3は、

  1. 贈る言葉(海援隊)
  2. なごり雪(イルカ)
  3. 卒業写真(荒井由美)

他にも、制服(松田聖子)、春なのに(柏原芳恵)、思い出がいっぱい(H2O)、卒業(尾崎豊)、卒業(斉藤由貴)、卒業(菊池桃子)などが紹介されて、柏原芳恵さんがスタジオで歌われていました。

今回は、辛島美登里さんと他に誰が出てくるのか楽しみです。

スポンサーリンク

まとめます。

12月13日(火)の「マツコの知らない世界」で、「今、聴きいクリスマスソング」と題して、クリスマスソングの名曲がたくさん発表されます。発表するのは、音楽ライターの冨田明宏氏です。前回の卒業ソングのラインナップから見ても、ド定番のクリスマスソングを紹介してくれると思います。

音楽って不思議で、聞いているだけで気持ちが昂ったり、思い出がよみがえったりするものですね。この記事を書きながら、クリスマスソングをいくつも効いていると、もう気分はクリスマスです!ユーチューブでも、他にも多くのクリスマスソングがアップされていますので、仕事の合間とか、夜寝る前のひとと気にクリスマスソングを聞いてみてはどうでしょうか。

その時は、ヘッドフォンとか、イヤフォンなど、自分の世界に浸れる環境を作ることをお勧めします。しかも、ろうそくとか、チョット暗めの証明にして聴けば、クリスマスの世界にどっぷりとつかることができます。昔の思い出とか思い出して、悲しくなったり、今の状態に安心したりできると思いますので、上のユーチューブのリンクからいろいろ聞いてみることをお勧めします。

以上、クリスマスソングの定番のランキング情報でした。

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。

こちらからすぐ無料登録する >>

40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。

当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。

でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。

そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。

副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。

こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。

基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。

そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。

7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。

今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。

\無料で誰でも読めます/
無料メルマガ講座

無料メルマガ講座

40代からの毎日を楽しむ

幸せになる近道は、毎日を楽しむことです。

過去や未来を嘆いたり悔やんだりしても意味はありません。その日1日をなるべく楽しく面白く暮らすことが大切です。

そのためのヒントは、趣味、生活、旅行、食事関連、動画、ショッピングなどにもあります。

人生を幸せに!と大上段に構えるのではなくて、楽しいと思うことに、少しずつチャレンジしていくことです。

当サイトでは趣味や毎日の息抜きの入り口として、基本的なことを記事にしています。

その中で40代の方によく読まれてる記事をまとめてみました。

気になったタイトルをクリックしてお読みください。

コメント

  1. 匿名 より:

    B’zのzがsになっています