ドクターズチョコレートの通販サイト!あさいちでチョコレートの効能を!

40代からの健康

ドクターズチョコレートの通販サイトのまとめです。ドクターズチョコレートは、糖質オフのチョコレートですが、通販も販売店にもないようです。糖質が0ということで、食事制限中の人とかダイエット中の人に人気ですが、そこまでしてチョコを食べなくてもいいと思うんですが、チョコレートには体に良い効能があるようなんです。

スポンサーリンク

ドクターズチョコレート通販サイト

ドクターズチョコレートの購入先をまとめました。あったり、なかったり、次期によって変わってきますので、ご確認ください。

スポンサーリンク

ドクターズチョコレートとは?

ドクターズチョコレートは、2月3日の『あさイチ』で紹介されて、爆発的に人気が上がっているチョコレートなんです。「株式会社マザーレンカ」という会社で販売しているチョコレートです。普通のチョコレートと違うのは、糖質が0gということです。今はやりの糖質オフの食品ですね。

残念ながら、あまりにも人気が出て、現在「マザーレンカ」さんの所では在庫がなくなってしまって、4月末まで入荷しないそうです。

もしかしたら、早まる可能性もあるので、こちらのサイトから確認してみてください。

マザーレンカ

ドクターズチョコレートは、ベルギーのバリーカレボー社製クーベルチュールチョコレートを使った商品で、砂糖の代わりにマルチトール(天然由来の麦芽糖から精製)を使っているそうです。マルチトールは砂糖の90%の甘味で、砂糖よりも40倍、腸で吸収されにくそうです。なので、糖尿病の方や、糖尿病予備軍の人たちにとっては天の助けみたいなチョコレートなんです。とうぜん、販売している所も、調剤薬局でしか買えなかったり、全国で約700軒の病院で使われているそうなんです。

ただ、私もチョコは大好きなんですが、病気の人がそこまでして食べなくてもいいのにな~って思ったんですよね。それが、『あさイチ』をみたら、ちょっと考え直すことにしました。チョコレートって、意外に体にいいんです。

スポンサーリンク

チョコレートの効能は?

チョコレートに含まれている成分の中で、体に良い作用をしてくれる成分は、

  • カカオポリフェノール
  • カカオプロテイン

一つずつ見ていきましょう。

カカオポリフェノール

カカオポリフェノールは、ポリフェノールの一種です。ポリフェノールは、ほとんどの植物に含まれていて、光合成によってつくられる苦みや渋み成分です。カカオ以外の植物のポリフェノールには、

  • カテキン      ワイン、茶、りんご、ブルーベリー
  • アントシアニン   ブドウ、ブルーベリー
  • タンニン      茶、赤ワイン、カキ、バナナ
  • ルチン       そば
  • イソフラボン    大豆など

カカオポリフェノールは、

  • ェピカテキン
  • ブラバノール

などです。

その効能は、

  • 高血圧の予防、改善効果
  • 認知症の予防、記憶力の向上
  • 動脈硬化の予防
  • 抗ストレス
  • 美容効果
  • アレルギーの改善

などです。抗酸化作用が高いということで、さまざまな病気に対して効能があると言われています。チョコレートって、おいしいし、体に良ければ最高ですよね。

カカオプロテイン

カカオプロテインは、最近注目されている成分で、整腸作用に効果があると言われています。つまり、便秘に効くということですね。まだ、プロセスは分かっていませんが、効果はすごいようです。(詳しくは、明治のサイトで。)

以上、カカオポリフェノールカカオプロテインの二つの効果で、健康になると話題になっています。そのために、ドクターズチョコレートのようなものが出てきたんでしょうね。ただ、何事もそうなんですが、食べ過ぎはよくありません。とくに、高カカオチョコレートは注意が必要です。

スポンサーリンク

高カカオチョコレートの注意点とは?

ドクターズチョコレートは、高カカオとはうたっていませんので、ちょっと疑問なのですが、いずれにせよ食べ過ぎはよくないです。高カカオチョコレートとは、カカオ72%とか、86%みたいな商品です。明治にも森永にも、輸入品にもありますよね。

問題点は、

  • 脂肪
  • カフェイン
  • カドミウム
  • ニッケル

などです。普通のチョコよりも多いらしいんです。国民生活センターから出ている結果報告に書かれています。

こちら。 → 「高カカオをうたったチョコレート

この中で、上記の四点が普通のチョコレートよりも多く含まれていると、成分調査の結果がでています。もちろん、脂肪の摂りすぎはダメですよね。カフェインの摂りすぎもちょっと怖いです。他のものも、コワいですよね。

この報告書の中に書かれていますが、森永の「カレ・ド・ショコラ」には、カドミウムが多く含まれていたそうです。

まあ、ちょっと食べるくらいでしたら、良いと思うんですが、痩せようとか、認知症予防、動脈硬化予防のためと言って、毎食多めに食べてしまうと、問題になってしまうような気がします。健康になるどころか、逆効果ですね。

ですから、糖尿病の人も、ダイエット中の人も、あえて食べる必要はないのかな?って気がします。そんなものよりも、運動したり、果物や野菜を多めにとった方が、健康になるような気がしますね。

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。

>>こちらからすぐ無料登録する

40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。

当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。

でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。

そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。

副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。

こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、ほとんどの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。

当たり前です。何をすれば良いのか誰も教えてくれませんから。

基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。

そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。

7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。

今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。

\無料で誰でも読めます/
無料メルマガ講座

無料メルマガ講座

40代からの健康について

40代になると、どこかしら痛くなったり、わるくなったりします。「若いころにはこんなはずではなかった」と思ったりもしてるはずです。

それは誰もが同じことで仕方がないのですが、すこしでも体に良いことをすることが、若さにとってとてもたいせつなことです。

そこで、健康に関するよく読まれてる記事をまとめました。

気になったタイトルをクリックしてください。

 

 

コメント