FIBAワールドカップ2023が、2023年8月25日から開催されます。
FIBAワールドカップ2023は、日本、フィリピン、インドネシアの3か国で共催されます。
組み合わせ抽選会は4/29に行われて、午後8時30分に発表となりました。
日本(36)はグループEになって、オーストラリア(3)、ドイツ(11)、フィンランド(24)と同じグループになりました。初戦は8/25に、ドイツと当たります。
FIBAワールドカップ2023の組み合わせや日程、放送予定と、日本やアメリカ、各国の出場メンバーを紹介します。
FIBAワールドカップ2023の組み合わせ
国名の後はFIBAランキングです(2023.4)
グループA
国 | 勝点 | 勝 | 負 | 勝率 | 得点 | 失点 | +/- |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アンゴラ(41) | |||||||
ドミニカ(23) | |||||||
フィリピン(40) | |||||||
イタリア(10) |
グループB
国 | 勝点 | 勝 | 負 | 勝率 | 得点 | 失点 | +/- |
---|---|---|---|---|---|---|---|
南スーダン(62) | |||||||
セルビア(6) | |||||||
中国(27) | |||||||
プエルトリコ(20) |
グループC
国 | 勝点 | 勝 | 負 | 勝率 | 得点 | 失点 | +/- |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アメリカ(2) | |||||||
ヨルダン(33) | |||||||
ギリシャ(9) | |||||||
ニュージーランド(26) |
グループD
国 | 勝点 | 勝 | 負 | 勝率 | 得点 | 失点 | +/- |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エジプト(55) | |||||||
メキシコ(31) | |||||||
モンテネグロ(18) | |||||||
リトアニア(8) |
グループE
国 | 勝点 | 勝 | 負 | 勝率 | 得点 | 失点 | +/- |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドイツ(11) | |||||||
フィンランド(24) | |||||||
オーストラリア(3) | |||||||
日本(36) |
グループF
国 | 勝点 | 勝 | 負 | 勝率 | 得点 | 失点 | +/- |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スロベニア(7) | |||||||
カーボベルデ(64) | |||||||
ジョージア(32) | |||||||
ベネズエラ(17) |
グループG
国 | 勝点 | 勝 | 負 | 勝率 | 得点 | 失点 | +/- |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イラン(22) | |||||||
スペイン(1) | |||||||
コートジボアール(42) | |||||||
ブラジル(13) |
グループH
国 | 勝点 | 勝 | 負 | 勝率 | 得点 | 失点 | +/- |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カナダ(15) | |||||||
ラトビア(29) | |||||||
レバノン(43) | |||||||
フランス(5) |
FIBAワールドカップ2023の試合日程と結果
1stラウンド
8/25(金)
- アンゴラーイタリア
- ドミニカー中国
- エジプトーリトアニア
- メキシコーモンテネグロ
- ドイツー日本
- フィンランドーオーストラリア
- カナダーフランス
- ラトビアーレバノン
8/26(土)
- 南スーダンープエルトリコ
- セルビアー中国
- アメリカーニュージーランド
- ヨルダンーギリシャ
- スロベニアーベネチア
- カーボベルデージョージア
- イランーブラジル
- スペインーコートジボアール
8/30まで1stラウンドはあります。8/31からセカンドラウンドになります。
FIBAワールドカップ2023日本代表の試合日程・結果
日本代表の試合が決定しました。場所は沖縄アリーナで、時間はまだ発表されていません。
- 8/25 ドイツー日本
- 8/27 日本ーフィンランド
- 8/29 オーストラリアー日本
FIBAワールドカップ2023日本代表
FIBAワールドカップ2023に出場する日本代表はまだ発表されていません。
FIBAワールドカップ2023の概要
FIBAワールドカップ2023には、32ヶ国が参加します。
32カ国を4ヶ国ずつ、グループAからHまでの8グループに分けてグループフェイズ1回戦を行います。
開催場所は、
- A、B アラネタ・コロシアム(マニラ)
- C、D モールオブアジア・アリーナ(マニラ)
- E、F 沖縄アリーナ(日本)
- G、H インドネシア・アリーナ(ジャカルタ)
各グループ上位2ヶ国でグループフェーズのセカンドラウンド(2回戦)を行い、8ヶ国が勝ち抜けます。(ファーストラウンドと同じ会場)
同時に、各グループ下位2ヶ国で17~32位決定戦を行います。(ファーストラウンドと同じ会場)
2回戦を勝ち抜いた8ヶ国による決勝フェーズは、フィリピンのマニラにあるモールオブアジア・アリーナで開催されます。
決勝戦は9月10日(日)の予定です。
成績は勝ち点制(勝利2点、敗戦1点)です。並んだ場合は、得失点率(得点÷失点)、総得点数の順番で順位を決めます。
FIBAワールドカップ2023の放送予定
放送予定が決まったら載せます。
地上波
- 8/25 ドイツー日本 日テレ
- 8/27 日本ーフィンランド テレビ朝日
- 8/29 オーストラリアー日本 テレビ朝日
BS
BSでは、
- BS日テレ
- BS朝日
で連携放送されることが決まっていますが、詳細はまだ発表されていません。分かり次第載せていきます。
オンライン
オンライン中継では、
が中継を予定しています。詳細が分かり次第載せていきます。
⇒DAZN
FIBAワールドカップ2023の各国出場メンバー
アメリカ
発表されたら載せていきます。
コメント