PR

豪華客船の旅を「マツコの知らない世界」で!日本列島クルーズの費用は?

8月1日の『マツコの知らない世界』で、「豪華客船の旅」を上田寿美子さんが3度目の登場で紹介します。今回は、セレブリティ・ミレニアムや他の豪華客船を紹介します。の本列島を一周するクルーズですが、費用や申し込み先をまとめました。

スポンサーリンク

8月1日『マツコの知らない世界』

2017年の8月1日(火)に、3度目の登場ですが、上田寿美子さんが豪華客船の旅を紹介されます。一度は乗ってみたい豪華客船ですが、いきなり外国だと敷居が高いと思います。まずは、日本の周りを回るたびをしてみることをお勧めします。おそらく、日本人の乗客が多いですので、安心です。

今回紹介されるものの中の一つが、「セレブリティ・ミレニアム」です。運営する会社は、セレブリティクルーズという会社で、欧米でもっとも高名な「ベルリッツ社」が発行するクルーズガイドで大半の船が4つ星プラスの評価を獲得しているプレミアムクルーズラインです。ラージシップ部門であのキュナード社についで 世界第2位の人気を誇る、世界レベルのクルーズ専門会社です。
船内は格調と気品ある雰囲気を守りながら、リラックスした上質のクルーズライフを提供されてると話されています。特徴は、思わずため息のでる美食の数々、洋上最大規模の洗練されたスパ・エリア、何よりも乗客2人に一人の乗務員がつく心地よいサービスなどで、乗船された多くの方の賛辞をもらってると言うことです。

予約はこちらから行えます。

⇒ セレブリティクルーズ

日本一周だけでなく、いろいろなクルーズが載っていますので、目の保養がてら覗いてみてください。

そして、肝腎なお値段ですが、

  • 横浜発着
  • 11日間
  • 198,000円(スタンダード)
  • 清水、神戸、長崎、釜山、青森
  • 9/24~10/4

神戸は1日半、他の寄港地は約半日の観光が楽しめますし、船内にも数多くの娯楽施設がありますので、とても素晴らしい11日間になりそうです。結婚記念日、誕生日、新婚旅行などにもぴったりだと思います。このクルーズは秋のクルーズです。上田寿美子さんが乗っていた春のクルーズとは宿泊地などがちょっと違っています。

上田寿美子さんのお勧めは、ルーフトップテラスとプール、料理は三ツ星シェフなどでした。ドレスコードはフォーマルより少し砕けたイブニングシックです。

今回の番組でも、日本のクルーズ船を紹介されていました。その中では、にっぽん丸の北海道クルーズ、ぱしふぃっくびーなすの福江みなとまつりと屋久島・佐世保クルーズ、飛鳥Ⅱでは、ニューイヤーサイパン・グアムクルーズを紹介されいました。

最後は、クリスタル・モーツアルトの美しき青きドナウ川リバークルーズでした。メインはドナウ川沿いの町のクリスマスマーケットめぐりでした。

スポンサーリンク

7月26日『マツコの知らない世界』

上田寿美子さんの情報では、7月末から、イタリア船の「コスタビクトリア」が、日本発着クルーズを始めるようです。最低の運賃が、1日1万円で泊まれて、13歳未満が無料ということの様です。これは、大人二人と同室の13歳未満二人まで無料と言うことの様です。予約は、JTBでできるようです。こちら→「コスタビクトリア」

コースは、「福岡~舞鶴~金沢~堺港~釜山~福岡」です。

続いて、紹介されたのは、飛鳥Ⅱです。プランは、「Aスタイル」。2泊三日。金曜の夕方出港の週末クルーズです。価格は、115,000円1~532,000円です。バルコニー付のスタンダードの部屋で、154,000円です。食事は、全て無料で、3食、おやつ、夜食、いつでもそろっているようです。ゲストシェフ(笠原シェフ)、ゲストエンタテイメント(ゴダイゴ)のショーがついています。予約は、クルーズネットのサイトでできます。下に、飛鳥Ⅱの詳しい内容は書いていますので見てください。

次は、にっぽん丸。「東北夏祭りクルーズ」横浜~秋田~青森~横浜の旅で、5泊6日です。秋田竿灯祭り、青森ねぶた祭りなどのにっぽん丸専用の席があって、ゆっくり見ることができます。ねぶたを見に行きたい人は、おすすめです。「阿波踊りクルーズ」もあります。これは、日本三船すべてやっています。実際に、阿波踊りにも参加することができます。予約は、クルーズネットのサイトでできます。詳細は、下にも書いておきました。

最後は、ぱしふぃっくびーなす。おススメは、夏休みの瀬戸内海クルーズです。航路は、神戸~周防大島~屋久島~神戸。予約は、クルーズネットのサイトでできます。詳細は、下にも書いておきました。

つづいて、世界の豪華客船を紹介されました。それは、「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」。世界最大の客船で、デビューしたての客船です。全長362M、乗客定員5479名、2700室以上。中は、ほとんど、ビルと言うか、街になっています。この豪華客船は、すごかったです。一度は乗ってみたいですね。予約はこちらからできます。「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」空中遊泳とか、ドライスライダー、ショーなど、いろんなアクティビティが無料で楽しめます。11月にカリブ海クルーズがあるようです。費用は、それほど掛からないと話されていました。10万円ちょっとから、55万円くらいでした。というのも、食費は一切入っていないからです。この倍はかかると思います。

まずは、日本の3隻のクルーズで練習してから、最後は、ハーモニー・オブ・ザ・シーに乗って見ることをお勧めしますとはなされていました。いきなり、日本語は通じないし、どこに何があるのかわからないし、イベントも良くわからないでは、楽しめませんからね。まずは、日本のクルースに乗ってみてはどうでしょうか。

では、日本で、気軽に載れる豪華客船を紹介します。気軽と言うのは、日本語が通じるとか、周りが全部日本人なので、気を使わなくても良いと言う意味です。^^

スポンサーリンク

豪華客船の旅とは?

豪華客船とは、レストランやバー、フィットネスクラブやプールなどの施設があったり、サービスや医師なども乗船して、長時間の船旅を楽しめるようになっている、船の事です。世界では、豪華客船を運航している会社は、10以上ありますし、豪華客船も、その会社の数だけあります。日本では、豪華客船はそれほど親しまれていないので、3隻だけです。

  • にっぽん丸
  • 飛鳥Ⅱ
  • ぱしふぃっくびーなす

外国船籍ですが、ダイヤモンド・プリンセス号に乗ることができます。では、それぞれの値段や詳細を見ていきます。

スポンサーリンク

にっぽん丸

現在のにっぽん丸は3代目です。初代にっぽん丸は、1970年に就航しています。にっぽん丸のポイントは、食事です。「美食の船」という異名を持つほど、食事には定評があります。

  • 総トン数 22,472トン
  • 2010年大改装前総トン数 21,903トン
  • 全長 166.65m
  • 全幅 24.00m

旅行プランを見ていきます。気になったところをピックアップしてみました。

東京・名古屋二日間

  • 東京 9/18 18:00
  • 名古屋 9/19 09:00
  • 33,000円~192,000円

サンタクルーズ東京

  • 東京 12/16 17:00
  • 東京 12/17 09:00
  • 10,000円~198,000円

神戸横浜ワンナイトクルーズ

  • 神戸 12/25 11:00
  • 横浜 12/26 09:00
  • 34,000円~195,000円

予約は、他にも多くのプランがありますので、こちらから見てください。→にっぽん丸

予約はコチラです。⇒ クルーズネットワーク

スポンサーリンク

飛鳥Ⅱ

日本の豪華客船と言えば、飛鳥Ⅱです。日本郵船の子会社「郵船クルーズ」が所有している船です。同じ日本郵船の子会社のクリスタル・クルーズ社から、クリスタル・ハーモニーを日本向けに改装して、「飛鳥Ⅱ」として、2006年に就航しました。「洋上のオアシス」とも呼ばれています。

  • 総トン数 50,142トン
  • 載貨重量 8,642トン
  • 長さ 241 m
  • 幅 29.6 m
  • 客室数 436室

プランは、いろいろありますが、見た感じ良さそうなものを載せてみます。

夏休み!船内見学会&クルーズ説明会

  • 8/11 11:00~13:30
  • 横浜港大さん橋客船ターミナル停泊中の飛鳥Ⅱ船上
  • 2,200円
  • 事前予約、事前振込払いが必要です。

Xmas横浜ワンナイトクルーズ2017

  • 横浜 12/23 17:00
  • 横浜 12/24 09:30
  • 55,000円~276,000円
  • 食事 朝1、夕1
  • クリスマスショー&ディナー

これ、かなりおすすめです。とてもコスパが良いのではないでしょうか。

2017年秋の日本一周クルーズ

  • 横浜 9/18
  • 横浜 9/28
  • 580,000~2,620,000円
  • 神戸、北九州、隠岐、敦賀、函館、大船渡

やはり、ちょっとお高めです。他のプランはコチラ→飛鳥Ⅱ

スポンサーリンク

ぱしふぃっくびーなす

1998年就航です。日本クルーズ客船が所有しています。

  •  総トン数 26,518トン
  • 全長 182.9 m
  • 全幅 25.0 m
  • 客室数 238室

こちらもプランは、いろいろありますが、見た感じ良さそうなものを載せてみます。

夏休み!横浜港 船内見学&説明会

  • 8/19 13:00~15:00
  • 横浜港大さん橋客船ターミナル停泊中のぱしふぃっくびいなす
  • 40名
  • 1,500円(ケーキセット付き)
  • 事前予約、事前入金が必要

みなと神戸・横浜クルーズ

  • 神戸 9/4 12:00
  • 横浜 9/5 10:30
  • 35,000円~153,000円
  • フルコースディナー1回、朝食1回、昼食1回
  • ドレスコード カジュアル

クリスマスワンナイトクルーズ

  • 横浜 12/23 17:00
  • 横浜 12/24 09:00
  • 31,000~153,000

ヘタなホテルを撮るよりもいいかもしれません。他のプランはコチラ→ぱしふぃっくびーなす

スポンサーリンク

ダイヤモンド・プリンセス

イギリスの船舶会社、P&Oが所有している船です。

  • 総トン数 115,875 トン
  • 全長 290.00 m
  • 全幅 41.50 m
  • 高さ 54 m(水面上)
  • 客室数 1337室

日本のクルーズ船に比べて、けた違いに大きいです。中にある施設も最上級のものばかりです。

プランは、

シルバーウィーク初秋の瀬戸内海・大阪・韓国9日間

  • 横浜 9/17 17:00
  • 横浜9/25 午前
  • 名古屋、釜山、長崎、大阪
  • 144,900円~837,000円

長崎、韓国6日間

  • 横浜 10/4 17:00
  • 横浜 10/9 午前
  • 釜山、長崎
  • 67,900円~522,000円

他のプランや予約はコチラ→ダイヤモンド・プリンセス

スポンサーリンク

まとめます。

日本で豪華客船に乗ろうとすると、4隻あります。日本籍の

  • にっぽん丸
  • 飛鳥Ⅱ
  • ぱしふぃっくびーなす

と外国籍の、ダイヤモンド・プリンセス、セレブリティ・ミレニアムです。いずれにしても、高級ホテル位の費用になってしまいます。が、一年に一度くらいの贅沢として、出かけるか、クリスマスとか、お盆のときの旅行として考えれば、行けないこともなさそうです。おめかしして、愛する人と出かけてみてはどうでしょうか。

外国のクルーズは、もっと豪華で、もっといろんなことが楽しめますが、敷居は高いです。英語とか、社交界とか、知らないとちょっと大変ですので、まずは、日本のクルーズで、試し乗りをしてみることをおすすめします。とは言っても、飛鳥Ⅱとかダイヤモンド・プリンセスは、かなり良いので、思い出になると思います。まずは、ワンデークルーズに挑戦してみてください。ちなみに、ダイヤモンド・プリンセスは、外国船籍ですので、パスポートが必要になると思います。

豪華客船にかぎらずに、夏休みの旅行は、こちらをご覧ください。

⇒ 国内旅行予約は
るるぶトラベル

以上、日本で乗れる豪華客船についての記事でした。

NEWS記事一覧に戻る

この記事を書いた人
とし

こんにちは、ブログ歴10年のとしです。このサイトの編集長をやっています。

何回も転職を繰り返し、52歳のときに、社長からの言葉がきっかけで脱サラしてこのサイトで起業しました。

最初の年はわずか52円の売上でした。そんな落ちこぼれのできないわたしでも、なんとか頑張って、4年で年収1,000万円以上になりました。

今では仲間と一緒にこのサイトを運営しています。

このサイトを立ち上げたのは、40代への後悔がきっかけです。
人生でいちばん大切な40代に何もしなかったと、今さら気づいたんです。

その後悔から、今40代を過ごしてるあなたのために、何をしたほうがいいのか、何をしないほうがいいのか、伝えたくて始めました。

わたしの人生の転機は、ブログを知ったことです。ブログを作っていくことで、多くの人と知り合うことができ、色々な武器を手に入れることができました。

多くの40代の方たちのために、ブログの本当のはじめ方を紹介していきたいと思っています。

としをフォローする
40代からの趣味
スポンサーリンク
としをフォローする



40's Exchange

コメント

  1. […] ⇒ 豪華客船の旅 ⇒ かき氷のおすすめのお店 […]

  2. […] ⇒豪華客船の旅 ⇒三大CMホテルはどこ? ⇒名建築宿とは? […]