こんにちはしんごです。
2021年の福袋のなかで、飲食店のものをまとめました。オンラインサイトで購入できるお店と初売りの日に店舗で購入するしかないお店があります。基本的に私の好きなお店を選んで載せていますが、随時増やしていきます。
現在、ココイチ、吉野家、すき家、松屋です。
ココイチ(CoCo壱番屋)福袋【2021年】
ココイチ(CoCo壱番屋)はカレー専門店です。
発売日・発売場所
2020年の発売日は、
- 第1弾 2019年12月28日(土)~
- 第2段 2020年年始営業開始日~
どの日もなくなり次第終了です。
発売場所は各店舗になります。壱番屋グループのあんかけスパゲッティパスタ・デ・ココ、らーめん麺屋ここいち、鉄板ハンバーグにっくい亭でも販売されますが、ココイチの一部店舗では販売されません。
- 函館競馬場店
- ハラール新宿歌舞伎町店
- 東京競馬場店
- ナゴヤドーム店
- 愛知医科大学店
- 吹上ホール店
レトルトなどを通販しているココイチ通販というオンラインサイトもありますが、2020年の福袋は通販では販売されていませんでした。今年はまだ福袋の販売情報が発表されていませんので、もしかしたらオンラインでも販売されるかもしれません。一応サイトを載せておきます。
値段・中身
ココイチの2020年の福袋は
- 2,000円(税込)
- おひとり様2個まで
の1種類でした。入ってた中身は、
- お食事補助券 2,000円分(500円×4枚)
- 紅白レトルトカレー(紅、レッドキーマカレー)
- 紅白レトルトカレー(白、ホワイトカレー)
- お弁当にもってこカレー(ミニレトルトカレー)
- オリジナル保冷バッグ(格子柄かブラック)
2017年の福袋から内容を見てみましたが、商品券と保冷バッグは変わらず、レトルトカレーの種類が少しずつ変わっています。2021年はどんなカレーがついてくるのか楽しみです。
2021年の福袋の販売情報はこちらの公式サイトに発表されると思います。発表されたら情報を更新していきますが、公式サイトもご確認ください。
松屋の福袋【2021年】
松屋は、牛丼御三家の一つです。
発売日・発売場所
松屋は2019年まで福袋を販売されていませんでしたが、楽天市場の松屋フードコート店をオープンして販売をはじめました。年始年末の福袋というかたちではなくて、「新商品福袋」という名前で月替わりでアップされています。
随時販売されていますのでありがたみは薄いかもしれませんが、中身はかなりボリュームがあってとてもおとくになっています。2020年の年始年末には、さらにお得な本来の福袋を用意してくれるかもしれませんので、牛丼好きには目を離せません。
値段・中身
値段と中身は、
- 13,060円⇒5,999円
- 牛めしの具プレミアム仕様 10食
- 三元豚ロースかつ 1食
- 焼きビーフン 2食
- チーズ牛めしピラフ 1食
- とんかつライスバーガー 1食
- 牛ホルモン焼き 1食
- 牛めしバーガー 1食
- カルビ焼肉 1食
- 旨塩牛焼肉 1食
- 牛めし風ピザ 1食
- オリジナルカレー 10色
- 冷凍(クール)便
- 電子レンジ対応商品
これだけあれば、1週間は何も買わなくても暮らせそうです。お正月にぴったりかもしれません。
これからの福袋の販売情報はこちらの公式サイトに発表されると思います。発表されたら情報を更新していきますが、公式サイトもご確認ください。
すき家の福袋【2021年】
すき家は牛丼の全国チェーン店です。
発売日・発売場所
2020年の福袋の発売日と販売場所は、
- 2020年1月1日午前9時~1月15日午前8時まで
- 各店舗で販売
- 予約はない
- 数量限定
一部店舗では販売されませんが、まだ細かいことは発表になっていません。
値段・中身
2020年の福袋の値段と中身は、
- 値段 1,100円(税込)
- お年玉クーポン1,000円分(100円引き×10枚)
- すき家オリジナル弁当箱
- すき家オリジナル黒箸(ケース付き)
- すき家オリジナル保冷バッグ(ミニバッグ)
お年玉クーポンと保冷バッグは毎年同じですが、弁当箱とお箸が毎年ちょっとずつ変わっています。2021年の福袋はどんなものになるのか楽しみです。
2021年の福袋の販売情報はこちらの公式サイトに発表されると思います。発表されたら情報を更新していきますが、公式サイトもご確認ください。
吉野家の福袋【2021年】
吉野家の福袋は「福箱セット」という名称です。
発売日・発売場所
2020年の福箱セットの発売日、発売場所は、
- 12月9日ごろ~
- 吉野家公式通販ショップ
吉野家の福箱セットは、店舗での購入はなくて通販のみになっています。いつでも12袋とか24袋入りのセット商品を販売していますが、福箱セットのようにバラエティには飛んでいません。3品21食いりか2品24食入りが一番多いです。
値段・中身
福箱セットの値段と中身は、
- 8品16食入り 5,940円(税込)
- 牛丼の具135g×4袋
- 豚丼の具135g×2袋
- 牛すきの具165g×2袋
- 焼鶏丼の具135g(湯せん専用)×2袋
- ねぎ塩豚カルビ80g×2袋
- 牛カルビ焼き80g×2袋
- 牛もつ煮込み120g×1袋
- 紅生姜60g×1袋
- 冷凍
- 送料無料
となっていました。おそらく2021年も大体同じ中身で行くと思います。
2021年の福箱セットの販売情報はこちらの公式サイトに発表されると思います。発表されたら情報を更新していきますが、公式サイトもご確認ください。
毎日を楽しむ
幸せになる近道は、毎日を楽しむことです。
過去や未来を嘆いたり悔やんだりしても意味はありません。その日1日をなるべく楽しく面白く暮らすことが大切です。
そのためのヒントは、趣味、生活、旅行、食事関連、動画、ショッピングなどにもあります。
人生を幸せに!と大上段に構えるのではなくて、小さなことから少しずつ作っていくことも大切です。
当サイトではそれらの入り口として基本的なことを記事にしています。気になったタイトルをクリックしてお読みください。
あなたにおすすめの記事