PR

下半身太りを解消するエクササイズ!原因は子宮?[その原因Xにあり]

11月4日の『その原因Xにあり』で、下半身太りを解消するエクササイズを紹介してくれます。この番組では、下半身太りの原因は子宮にあると話されていますが、どういったエクササイズをすれば、子宮を改善することができるのでしょうか?

スポンサーリンク

下半身太りの原因

この番組では、下半身太りの原因は、子宮にあるとされていますが、一般的に言われていることをまとめてみました。

原因としては、

  • 塩分の摂りすぎ
  • セルライト
  • 骨盤のゆがみ
  • 水分不足
  • 筋力の衰え
  • むくみやすい

などが言われていをす。女性の場合、立ち仕事が多いので、特に下半身の代謝が落ちてしまうことが原因とされています。

スポンサーリンク

下半身太りの解消法

では、下半身太りの解消法はどんなものがあるのでしょうか。やはり、上の原因を逆にするものが多かったです。

一番多いのは、骨盤矯正。歪みが大きいと、内臓が下に降りてきて、代謝が悪くなってしまうのを防ぐ方法です。代謝が悪くなると、セルライトができやすくなったり、大きくなってしまうということです。

その為には、

他にも多くの者があります。ベルト関連が多かったですが、これからの時期、締め付けることが増えてくると、冷え性にもなってしまうので、注意が必要です。

またユーチューブでもおおくのものがありました。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
スポンサーリンク

「その原因Xにあり」のエクササイズ

「その原因Xにあり」で紹介された1日3分のエクササイズを紹介します。

紹介されたエクササイズは3つです。

フラミンゴ

  1. 足を肩幅に開いて、両手を横に水平まで持ち上げる
  2. 片方の足を、フラミンゴのように持ち上げる
  3. 身体をねじる
  4. 左右5回ずつ2セット

スケーターキック

  1. 椅子に手をかけて足を肩幅に広げて立つ
  2. しゃがむ
  3. 片方の足を後ろにゆっくり蹴り上げる
  4. 左右30回ずつ

モグラたたき

  1. 足を肩幅に広げる
  2. 手を頭の上で組む
  3. しゃがむ
  4. 起き上がりながらかかとを上げる
  5. かかとをおろす
  6. 10回繰り返す

こんな感じでされていました。子宮と言うよりも、太ももとおしりの筋肉に刺激を与えている感じでした。たしかに、太ももの筋肉は、体の中で一番大きな筋肉ですので、ここを刺激することで、かなり、血流の改善にはつながると思います。良かったら試してみてください。

スポンサーリンク

まとめます。

11月4日の「その原因Xにあり」で、冷え性の改善と下半身太りの解消のエクササイズが紹介されます。

解消に効果があるかどうかは、ちょっとやってみないと判りませんが、試しにやってみてはどうでしょうか。

ただ、下半身太りは、遺伝的なものもあると思います。欧米の女性や男性は、洋ナシ型の体形をされているかたが多いですよね。そういう方は、食生活から直していかないと、中々効果は少ないと思います。

また、便秘などが原因していることも多いですので、エクササイズをしながら、腸活を同時に行っていくこともお勧めします。

40歳、50歳になられた時には、大腸内視鏡をされることをお勧めします。大腸がんを見つけることはもちろんですが、大腸内視鏡検査をすることで、かなりの確率で便秘が治ると話されていました。ねじまがった腸が、キレイな形に直るためかもしれませんが、一度ためしてみることをおすすめします。

[sitecard subtitle=関連記事 url=/daichou-6377 target=]

以上、下半身太り解消のエクササイズでした。

[sitecard subtitle=関連記事 url=/hiesyou-6759 target=]

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。

>>こちらからすぐ無料登録する

40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。

当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。

でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。

そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。

副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。

こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、ほとんどの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。

当たり前です。何をすれば良いのか誰も教えてくれませんから。

基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。

そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。

7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。

今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。

\無料で誰でも読めます/
無料メルマガ講座

無料メルマガ講座

40代からの健康について

40代になると、どこかしら痛くなったり、わるくなったりします。「若いころにはこんなはずではなかった」と思ったりもしてるはずです。

それは誰もが同じことで仕方がないのですが、すこしでも体に良いことをすることが、若さにとってとてもたいせつなことです。

そこで、健康に関するよく読まれてる記事をまとめました。

気になったタイトルをクリックしてください。

この記事を書いた人
夏のひんやりグッズ

はじめまして、ゆきです。

経験してきた仕事は、雑貨問屋、警備、事務、営業、飲食店など、さまざまです。日々の忙しさにかまけて、ダルダルの毎日を送っていたときに、目を覚まさせてもらったのがこのサイトです。

自分の経験を元に、アラフォーのみなさんにもわかりやすく、人生の楽しみ方を伝えていければと思っています。

40代からの健康
スポンサーリンク



40's Exchange

コメント