当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

あなたの愛車をすこしでも高く売る流れを徹底解説。車の相場の情報と査定依頼をする順番がたいせつ!

こんにちは、ドライブ大好きなとしです。

あなたもそろそろ車を買い替えたいな~っておもってますよね。そんなとき、ふつうだったら買いたい車のディーラーや中古車屋さんに行って下取りしてもらうのがいちばん楽です。新しい車と入れ替えに値段も下げてもらえるのでお得感もあります。

ただ、この5年くらいの間で、車買取一括査定のサイトがとてもおおくなってきて、そちらのほうで査定してもらった方がとてもお得になる時代になってきました。理由はカンタンで、あなたの愛車を下取りしたり買い取った後の行先がちがうからです。単純にスクラップ工場にいくのはなくなりましたが、部品だけをとるのが得意だったり、直して再販するルートをたくさんもっていたりと、買取会社によって得意不得意があるからです。

車種によっても得意不得意はありますし、逆にディーラーの下取りの方が高かったりすることもあります。なので、むかしはディーラー下取り一択でしたが、選択肢がたくさん増えてきました。どこを選んでいいのか、どういう流れであなたの愛車を売るといちばんお得になるのか、かなりむずかしくなってきました。

そこで、わたしがやってるいちばんお得になると思われる方法を紹介していきます。けっしてむずかしいことではなくて、車を査定してもらう順番をかんがえればいいだけです。査定する順番をしっかりかんがえておくことで、下取りがスムーズになりお得なお値段で売却することができるはずです。車を売ろうとおもったら、広告に惑わされずに、まずは今からお話しするやり方で話を進めていきましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

お得になる査定してもらう順番

あなたが損をせずに査定してもらう順番は、

  1. ディーラー
  2. 一括査定
  3. 買取業者
  4. ディーラー

になります。

ただし、これは新しい車を買おうとおもってる場合です。もしも、事故車、古い車などでただ廃車にしたい場合には、

  1. 一括査定
  2. 廃車・事故車専門買取業者

になります。

つまり、あたらしい車を買わなければディーラーなどの大手に査定をしてもらっても無駄だと言うことです。ほとんどお金にはならないと思った方がいいです。それよりも、0円以上査定とか、どんな車でも買い取ります・・・みたいな買取業者に初めからお願いした方がお金の割に手間がかからずにすむからです。

まずは、あたらしい車をかうときのやり方や買取業者の紹介をしていきます。

スポンサーリンク

新しい車に買い替える場合

新しい車に買い替える場合、まずはディーラーに行って見積もりを出してもらいましょう。できればいまと同じメーカーの車に乗り換える方がすこしでも高い見積もりがでると思います。

そして、ディーラーの見積もりにかかれてる下取り価格を基準額とします。

その上で、複数の車一括査定サイトで査定依頼をします。候補としては、

  • カーセンサー
  • ズバット車買取比較
  • カービュー
  • 一括査定.com
  • ユーカ―パック
  • かんたん車査定ガイド

などです。

ただ、多くの人が勘違いしていますが、これらのカーセンサーやカービューなどの会社は自社で査定はしません。買取業者をあっせんしてくれるだけです。言ってみれば、買取業者とあなたをマッチングさせてくれるだけです。

なので、査定業者をえらんで依頼を出した後は、全てあなたがしなくてはいけません。すべてというのは、

  • 電話対応
  • 査定立ち合い
  • 交渉
  • 契約
  • トラブルやクレーム処理

などです。ですから、カーセンサーに頼んだから高く買い取ってもらったというのは、勘違いです。たまたま高く買い取ってくれる買取業者がカーセンサーに登録していたということだけです。

そのあたりをしっかりわかったうえで、一括査定をしていきましょう。

申し込むときに必要なのは、車の年式や型式、走行距離などです。車から車検証を持ってきておくことと、走行距離をあらかじめしらべておくことです。というのも、一括査定を申し込むと、1~5分で初めの買取業者から電話がかかってくるからです。すべてを準備してから電話を受けた方が精神的におちついていれますし、うまくいきます。

それぞれ、最大30社、最大10社まで見積もり依頼可能と書かれています。ということは、それだけ依頼すればその分の電話が必ずかかってくると言うことですし、全ての会社の査定士と立会いの上査定してもらわないといけないと言うことです。それだけの時間をあらかじめよていしておくこともかんがえておきましょう。

ですから、電話をするのはお休みの日の方がいいです。査定してもらう日もお休みの日で、なにも用事を入れておかないことです。なるべく高く買い取ってもらおうという気持ちだけ準備して査定の日をむかえれば、うまくいくはずです。

また、できれば、複数の買取業者に査定依頼してることと、見比べてから決めることをあらかじめ電話のときに伝えておくことをおすすめします。むかしは「売却します」とこちらがいうまで居座る業者もいたと聞きます。さすがに最近ではすくなくなりましたが、転ばぬ先の杖ではないですが、予防線を張っておきましょう。

そして、ディーラーからの見積もりと比べてみて、可能性がないところはすぐに断りの電話を入れることです。もしくは、査定士に直接断りましょう。

それぞれの会社に査定に来てもらったら、後は競わせるだけです。

最後は、あなたのお住まいのお近くの買取業者が一括査定のリストから抜けていたら、そこに直接電話をして査定してもらうことです。都会は結構ありますが、地方では数少ないので、あまりないかもしれませんが、抜け落ちてる会社があるかもしれません。パソコンやスマホなどで買取業者を検索して確かめておきましょう。

すべての見積もりがでたら、いちばん高いところに決めれば大丈夫ですが、もしも余裕があれば、その値段をディーラーにぶつけてみるのもいいかもしれません。というのも、ディーラーは新車を売りたいですし、新車にはいろいろなところに含み益が入ってるので割り引いてくれることがあります。ナビなどの装備を無料でつけてもらったり、オイル交換、点検費などをただでやってくれることもあります。総合すれば、ディーラーの方がお得になる可能性もありますので、試してみる価値はあります。

以上が、あたらしく車を買うときの賢い査定の仕方です。もう一度その順番を書くと、

  1. ディーラー
  2. 一括査定
  3. 買取業者
  4. ディーラー

になります。一括査定にいきなり申し込むんじゃなくて、まずは買いたい車のディーラーに行きましょう。

スポンサーリンク

廃車にする場合

廃車にする場合は、ディーラーに行く必要はないです。ほとんどお金にはならず、逆にお金を払わないと廃車にしてくれないからです。

ですから、廃車・事故車買取専門業者に見積もりをとってみれば大丈夫です。多くの会社が立ち会い査定もなく、いきなり値段が出てきますので手間もなくお金を払わずカンタンに廃車することができます。

有名な廃車・事故車買取業者は、

  • ハイシャル
  • 事故車買取のタウ
  • 廃車本舗
  • 廃車買取.com
  • 廃車ラボ

などです。たいせつなのは、おかねをはらうことがないということと、税金などがかえってくることを確かめることです。

とはいえ、10年経った車でも、人気の車や、まだ十分に乗れる車は普通の買取業者の方が高く買ってくれます。また、アルファードやヴェルファイア、エスティマなどに限りますが、輸出用に買い取ってくれる「ENG」という会社もあります。そちらの方が高くなる可能性もありますので、車種や年式によってどこの買取会社に査定にだすかをかんがえることもたいせつになってきます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

あなたの愛車をすこしでも高く売る流れは?

あなたの愛車をすこしでも高く売る流れを徹底解説してきました。お分かりになってもらえたでしょうか。

たいせつなのは、査定依頼をする順番です。もう一度言いますが、

  1. ディーラー
  2. 一括査定
  3. 買取業者
  4. ディーラー

の順番で査定をしていくことです。そのときに必要になってくるのが、あなたの愛車の相場です。いろいろなサイトで相場を確かめることができますので、あなた自身でこっそりとたしかめておきましょう。

そのうえで、上の順番で査定にだしていくことで、いちばん高く査定してくれる会社を見つけることができます。

一般的に、1,2月と7,8月に車の査定価格はピークを迎えると言われています。3月と9月に一番中古車が売れるからです。なるべくそのまえに中古車を買っておこうとどの会社も思いますので、自然に価格が高くなるようです。

もしも、査定してもらった金額に納得がいかないのでしたら、その時期まで待つのも手かもしれません。なるべく早く新しい車に乗りたいとか、車検のタイミングがあるとはおもいますが、あせってうってしまうと思わぬ損をするときがあります。壊れてから売るのではなくて、車検の時期を見ながら、または新車から5年、7年くらいに売るように、はじめから計画を立てておいてはどうでしょうか。

以上、あなたの愛車をすこしでも高く売る流れを説明させてもらいました。

スポンサーリンク

[sitecard subtitle=関連記事 url=/money-65984 target=]

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。

>>こちらからすぐ無料登録する

40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。

当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。

でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。

そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。

副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。

こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。

基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。

そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。

7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。

今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。

\無料で誰でも読めます/
無料メルマガ講座

無料メルマガ講座

人生に迷っていたら

毎日がつらい、苦しい、大変、・・・など、どうしたらいいのかわからないってことはよくあります。

そんなときに、少しでもあなたのお役に立てればと思って、人生の生き方について、わたしの経験を元に色々と記事を書いています。

その中で、40代の方によく読まれている記事をまとめました。

気になったタイトルをクリックしてお読みください。



この記事を書いた人
とし

こんにちは、としです。

何回も転職を繰り返し、52歳のときに、社長からの言葉がきっかけで脱サラしました。

このサイトを立ち上げたのは、40代への後悔がきっかけです。
人生でいちばん大切な40代に何もしなかったと、今さら気づいたんです。

その後悔から、今40代を過ごしてるあなたのために、何をしたほうがいいのか、何をしないほうがいいのか、伝えたくて始めました。

40代は人生の中で一番楽しい時間です。やろうと思えば何でもできるんです。

実は、そのことに気づいていない方が、とにかくたくさんいます。微力ですが、すこしでもそのことに気づいてもらえるように頑張っていきます。

としをフォローする
40代からの趣味
スポンサーリンク
としをフォローする



40's Exchange

コメント