こんにちは、3回転職して4回目に起業したとしです。
あなたは今、
- 人生を変えたい
- 自分を変えたい
- 新しく生まれ変わりたい
って強烈に思ってるはずです。
でも、それがなかなかうまくいかないので、悩んでるのではないでしょか。いろいろなサイトを見て、時間配分や住む環境、つき合う人を変えても実感できなかったし、自分が変わったとは思えないんじゃないでしょうか。
実は、わたしも同じような経験があります。「このまま行っても、たかが知れてるな」と思って、いろんなことにチャレンジしました・・・が、結局元の所に戻ってきてる自分がいました。
ある時、「自分を変えるには、まずセルフイメージを変えないとだめ」と言われました。
要は、外側を一生懸命変えても、中見を変えないと元の木阿弥になってしまうと言うことです。鳩の帰巣本能みたいなもので、違う環境に置かれても、同じ環境の所に戻ってきてしまったり自分で作ってしまうと言うことでした。
そこで、わたしが試してみて効果があった自分の変え方を説明します。
自分を変えるにはセルフイメージを変えること
よくセミナーに行ったり、本を読んでると出てくるセルフイメージとはどういうものでしょうか?辞書をしらべてみると、
自分について抱えてるイメージ(出典:コトバンク)
と、書かれていました。
つまり、あなたが思ってるあなた自身の考え方や行動ということです。もちろん、周りの人が思ってることとは違ってることの方が大きいです。
例えば、イチロー選手のセルフイメージは、わたしたちが思ってるイチロー選手のイメージとはおそらくかけ離れてるでしょうし、だれもわかりはしないと思います。
とはいえ、そのセルフイメージにそってイチロー選手は行動してるはずです。その行動を見て、わたしたちが勝手にイメージしてるだけなんです。
それはわたしにも、あなたにも同じことが言えます。
なので自分を変えるためには、まずはセルフイメージを変える必要があります。
人はセルフイメージに沿って行動する
セルフイメージは、周りから見えないのですが、実は、人はそれぞれ思ってるセルフイメージに沿って行動しています。ただ、無意識なんです。
例えば、自分のことを気が小さいと思ってるひとは、気が小さい人がする行動をとります。勇気をもってると思ってるひとは、何か起きたときに率先して危険な場所に飛び込みます。
気が小さいとふだんから思ってるひとが、いきなり火事の中に飛び込んで救助したりしないですし、バンジージャンプをすぐには飛ばないです。
次の5人を見てください。
- ナイチンゲール
- スティーブ・ジョブズ
- 孫社長
- ヒトラー
- ビートたけし
かなり違うセルフイメージじゃないでしょうか。
言い換えれば、自分が思ってる自分のイメージに縛られて行動してたり、行うことを選択してると言うことです。
セルフイメージは経験で作られる
では、なぜそんなセルフイメージができてきたのでしょうか。よく考えてみると不思議ですよね。
気が小さい人は、生まれたときから気が小さい赤ちゃんとして、勇気がある人は勇気がある赤ちゃんとして生まれてきたのでしょうか?
そんなわけがないことはあなたも良くわかるはずです。
実は、生まれてきてから今までの経験によって、セルフイメージは作られています。同じようなことが何回も繰り返されて、今のセルフイメージが出来上がったんです。
例えば、物心ついたときに、なにげなく箱を開けたら
- カエルが跳び出てきた
- なにもなかった
という二つのパターンがあるとします。一人は何回も1番の箱だったので、毎回驚きます。すると、箱を開けるたびにドキドキして気が小さくなってしまいます。一人は、毎回何も出てこなかったとすると、箱を開けることに気を使わなくなるはずです。
極端に言うと、こんな感じの経験の積み重ねで、気が小さくなったり、勇気がある人になったりするんです。
もっとかんたんに言えば、両親から「お前は頭が悪いから勉強しろ」と毎日のようにいわれ続けたら、「自分が頭が悪いんだ」と思い込んでしまう、つまり「頭が悪い」というセルフイメージがついてしまったんです。
あなたのセルフイメージを思い出してみてください。思い当たる節がありませんか?
仕事や恋愛で何回も失敗してるのでしたら、「何をやってもダメな人」というセルフイメージになりがちですし、あたらしいところに入った時に苦労した経験があれば、「すぐに打ち解けないひと」というイメージになりやすいです。
今までにマイナスの経験が多ければ多いほど、マイナスのセルフイメージになりますし、プラスの経験が多ければプラスのセルフイメージを持つ人になります。
マイナスのセルフイメージのままでは何もできない
そんなマイナスなセルフイメージがあれば、スタート時点ですでにマイナスの精神状態になってるはずですから、うまくいく訳がないんです。悪のスパイラルにはまってしまってるのが、今のあなたです。
その状態から、人生を変えようとして、人や環境・時間を変えても結局はマイナスに行くしかないんです。
アリ地獄みたいなものです。底まで行ったアリをもう一度別なアリ地獄の淵まで戻しても、結局はアリ地獄の底に戻ってきてしまうのと同じです。
では、アリ地獄に落ちないようにするにはどうすればいいと思いますか?
答えはカンタンですよね。アリ地獄のない普通の平らな場所に置いてあげれば大丈夫です。または、エスカレーターに乗せれば、自然に上のほうへ向かっていきます。
人生を変えたいと思ったら、まずはじめにするべきことは、そのマイナスのセルフイメージをゼロにして、さらにプラスのセルフイメージにしてあげることになります。
セルフイメージを書き変えるにはモデリング
セルフイメージを書き変えるには、
- なりたい自分を決める
- 人生をリセット
- 繰り返し宣言する
という流れになります。なにも考えずにこの順番でやっていけば、半年後にはかなり書き換えられています。順番にやり方をわかりやすく説明していきます。
なりたい自分を決める
まずは、あなたがなりたい人物を決めます。これには二つの方法があります。
ひとつ目は、あなたが尊敬したりあこがれてる人、なりたい人を一人だけ見つけます。
そして、その人のどんなところがいいのか、どういう生活をしてるのか、どういうものが好きなのかなどを調べて書きだします。そして、その人を成りたい自分に設定します。
二つ目は、なりたい人物、尊敬する人を5人ほど選んで、その人たちの良いところを書き出していきます。それをトータルしたものが、あなたがなりたい自分に設定します。
人生をリセット
成りたい自分を見つけられたら、人生をリセットします。
つまり、今までの人生はさっきまでで終りで、今、これを読んでるときから新しいあなたになったんだとおもいこみます。
難しいと思わないでください。
単純にこの記事を読んだから、あなたの人生をリセットできた、あなたのセルフイメージが書き換えられたと考えましょう。
そして、今からあなたは、自分のことを
- ニュー○○(あなたの名前)
- ○○(あなたの名前)ver2.0
- 進化系
- ニュータイプ
- ニューサイヤ人
と思い込むことです。
「あれ?今までは自分のことを〇〇だと思っていたけど、すでに変わってるんじゃない?」
と気づいてください。
ただ、これから何回も何十回も昔のバージョンのあなたが出てくるはずです。そんな時には、バージョンアップしたんだからとあなた自身に言い聞かせることです。
ばかばかしいと思われても大丈夫です。
大切なのは、あなた自身が変わろうと思わない限り、100%変われないと言うことです。今まで何人から、○○した方がいいよ、ああしなきゃダメと言われ続けてきたはずです。
でも、なにも変わらなかったことをあなたは知ってます。
他人から言われてもゼッタイに変われません。まずは、たった今から成りたい自分に変わると言うことを決断して、なにも考えずに続けていきましょう。
繰り返し宣言する
ですが、人間はとても弱いものです。すぐに疑心暗鬼になったり弱気になって変わるのをやめてしまいます。
今も、さっき「俺は絶対変わる!」って思ってたのに、ちょっとぐらぐらしていませんか?
ほんの数十秒たっただけでも、「やっぱりむりだよ」「おまえにはできない」「めんどくさいぞ」なんていう悪魔の声が聞こえてきて、「やっぱやめよう」って思うのが普通です。
そうならないために、なりたいあなたを書いた紙を眼に見える所に貼って、毎朝、夜寝る前に必ず読み上げましょう。大声を出しても問題なければ、大声で何度も読むことです。
そうすることで、潜在意識になりたいあなたを植え付けることができます。
その上で、なりたいあなたがとった行動がたまっていくことで、セルフイメージは必ず変わります。
いちばん初めにいいましたが、セルフイメージは経験の積み重ねです。
その日までは、気が小さいと言うセルフイメージに沿って行動してきた人が、勇気ある行動をすこしずつしていって、それがたくさんたまってくると、自然にセルフイメージが書き変えられます。
ゼロだったのがいきなり100にはならないです。すぐにセルフイメージを変えたりすることはできません。
毎日、毎時間、少しずつなりたいあなたのイメージにつながる行動をしていくことで、セルフイメージは変わっていきます。
自分を変えて幸せな未来を手に入れましょう
自分を変える方法を説明してきましたが、お分かりになってもらえたでしょうか。
自分を変えるにはセルフイメージを変えることです。
セルフイメージというと、抽象的ですが、言い換えれば経験のことです。なりたい人物像の行動や感情を少しずつ経験できていければ未来や人生は変わっていきます。
なりたい人物像の経験がないだけなんです。
勇気がある行動をいつもしていて、その経験がたくさんある人は、何もしなくても勇気を持ってるというセルフイメージになります。
勇気ある行動をしたいけども、いつもできない・・・つまり経験がないので「勇気ある行動はできない」と自分で思い込んでるだけです。
野球で言えば、打率3割以上、ホームランもたくさん打った経験があれば、「スーパースター」「俺はできる」というセルフイメージになります。打率1割が関の山だと言うセルフイメージを持ってるひとは絶体に首位打者にはなれません。
わたしはキレイで演技ができるというセルフイメージを持ってるひとが大女優になります。もちろん、それだけの努力をしないといけないと言うセルフイメージも持ってるひとがずっと活躍していきます。
逆に言えば、経験がなくてもセルフイメージがありさえすれば成功します。
それを「根拠のない自信」と言います。
- 俺は絶対海賊王になる(ワンピースのルフィ)
- ななめ45度、手を添えるだけ(スラムダンクの桜木)
- イチロー選手や芸能人の小学校のときの卒業文集
それぞれ、まだ成功したことがないにもかかわらず、頭のなかではすでに達成できているというイメージができているんです。その結果、成功します。
そういうと、「特別な人じゃん」「漫画でしょ」「ばかばかしい」という人がわたしの周りにいます。
たしかにわたしは馬鹿なのかもしれませんが、あなたのセルフイメージを上げられるのはあなたしかいません。
世界中の誰もが応援してくれなくても、せめてあなた自身があなたの応援をしてみてはどうでしょうか。
何と思われてもいいです。あなただけは自分のことを認めてあげて、「絶対できる」「ダイジョーブ」「俺ならできる」と自分自身に言い聞かせてください。
今までのマイナスのセルフイメージを捨てて、成功できる、幸せになれるといったプラスのセルフイメージを持つことで、人生は必ず変わります。
そのためにすることが、
- なりたい自分を決める
- 人生をリセット
- 繰り返し宣言する
になります。
やることは簡単なことです。お金も一切かかりません。思い込みだけです。
でも、今までの経験を無しにして、あたらしいあなたを演出するわけですから、大変だとは思います。わたしも1,2ヵ月は何も変わらなかったので、やめそうになりました。
3ヶ月です。最低3か月続けてください。人生80年の中の3ヶ月なんてあっという間です。
3ヵ月続けることで、かならず、少しずつ変化が見えてくるはずです。
なにもやらなかったら、今と同じです。今のままで50歳、60歳になるだけです。そのときになって、あのときやっておけばよかったといっても、取り返しはできません。
まずは、これから3ヵ月間、なにもかんがえずに試してみてください。
あなたの新しい人生を獲得できることを応援してます。

参考文献
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。
人生に迷っていたら
毎日がつらい、苦しい、大変、・・・など、どうしたらいいのかわからないってことはよくあります。
そんなときに、少しでもあなたのお役に立てればと思って、人生の生き方について、わたしの経験を元に色々と記事を書いています。
その中で、40代の方によく読まれている記事をまとめました。
気になったタイトルをクリックしてお読みください。
コメント