こんにちは、としです。
将来のことを考えていると、ネガティブになってしまいます。将来が不安しかなくて眠れない!っていうときも。わたしも何度となくありました。
そんな時には、誰でもできる将来設計シュミレーションをお勧めします。無料でできますし、現実的にどういうことが将来起こるのかをしっかりおしえてくれます。
誰でもできる将来設計シュミレーションを簡単にお話します。
誰でもできる将来設計シミュレーションとは?
将来設計シミュレーションとは、人生のいろんなイベントにかかる費用を計算したり、生活費などの出費を計算して、生きていけるかどうかを確かめるものです。未来の家計簿と言ってもイイかもしれません。
たとえば、あなたが40歳で、子供さん2人を含む家族がいるとします。
将来出ていくお金を考えてみると、
- 子供の学費
- 大学に行った時の仕送り
- 結婚費用
- 普段の食費とか、水光熱費、家賃などの生活費
- 遊興費
- 親の介護費用
などです。
それに対して、入ってくる収入の方も、だいたいわかりますよね。
- 給料、ボーナス
- 年金
出ていくお金も、入ってくるお金も決まってるということです。
これをまとめることで、これから先のことを計算できますよね。
縦軸が支出先と収入先、横軸が年齢です。
ま、ものすごく単純に考えて、エクセルの表に落とし込んだものです。関数などを使わなくても10分も経たずにできてしまいます。
もちろん、もっと詳しく考えて付け足していっても大丈夫です。1時間もあれば出来てしまいます。これは、ぜひやっておきたい事です。
特に、起業したり、転職する際には、まず人生設計のシュミレーションをしてから、そちらの方を考えるようにしてみましょう。
というか、これからの人生はどうなるのか、金銭面から一度考えておくことをおすすめします。
とは言え、生命保険とか、貯金とかいろいろからんでくると、ちょっと大変になります。そこで、無料で使えるサービスを紹介します。
将来設計を無料でシュミレーションできるサービスは?
人生設計を無料でシュミレーションさせてくれるサイトがあります。
このサイトは便利で、簡単にできてしまいます。
わたしもやってみましたが、簡単な方でしたら、5分もかからずできてしまいました。まあ、1万円くらい違っても、大差ないので、気軽に使ってみましょう・・・おそらく、びっくりすることになると思います。
わたしも多分、苦しくなるんだろうな~?って思っていたくらいですが、キレイなグラフになって、目の前に突き付けられてしまいました。
今のままだと、将来がきつくなるんじゃないかな~とちょっと不安に感じていれば、このシミュレーションをやってみて、本当はどうなんだ?とかんがえてみましょう。
まあ、大丈夫かな?という結果でしたら、よかったです。今のレベルをさらに上のレベルにあげていけばいきましょう。
ただ、覚えておいてもらいたいのは、あくまでも試算と言うことです。
一番厄介なのは、もしかすると年金が出なくなるかもしれないとか、会社倒産、リストラなんかのイレギュラーなイベントが起きてしまうことです。
年金が出なくなるということは、65歳を過ぎたら、民間の生命保険会社などにかけている年金以外に収入がなくなります。
つまり、65歳時点での貯金のみで、あなたが亡くなるまでの時間を暮らしていかないといけないんです。
そして、個人の問題ですが・・・、子供の世話にはあんまりなりたくないと思ってる場合、なおさら、65歳時点での貯金が大事になってきます。
二人分の生活費って事ですからね。それを考えながら、人生設計のシュミレーションをしましょう。
アリとキリギリスではないですが、未来のために、現在を生きる覚悟が出てくるわけです。それを踏まえて、もっと出世をするか、転職や起業をもう一度考えましょう。
では、マイナスになってしまったら、どうしましょうか。
バイトでしょうか?副業でしょうか?転職でしょうか?
将来設計シュミレーションがマイナスになったら?
もしも、マイナスの結果が出てしまったら、何を減らしていけばプラスになるのか、収入をどれだけ増やせばいいのか、かんがえていきましょう。
ただ、なるべくなら今の生活をキープして、何かを減らしていくというのは避けたいものです。
そこで、収入をどのくらい増やせばいいのかを、同じシミュレーションでなんどもやってみることです。
今よりも、月にいくらの収入を増やさないといけないかがわかったら、どうやってその金額にするかを考えていけばいいんです。
そのためには、
- 出世
- 転職
- 副業
- 起業
などが考えられます。
未来が分かって、現在を変えていくことができればかならず未来は変わっていきます。
実は私も、結果を見た途端、決意しました。
やはり、10年後にお金がなくなることがわかっていたら、動かざるをえないですよね。
上記のサイト以外でも、各保険会社で将来設計のソフトがあります。
こういったものを利用しながら、どんな人生にしていくのか、お金の面で失敗しないようにあらかじめ準備をしておくことが、これから大切になってきます。
誰でもできる将来設計シュミレーションで不安を吹き飛ばす
将来が不安しかなくて眠れない・・・なんてときは、まずは、将来設計シュミレーションをやってみてください。
不安なのは将来がどうなるかわからないせいです。
お化け屋敷やホラー映画と同じです。この先どうなるのかわからなかったり、なにもないところからいきなりびっくりするようなものが出てくるから、怖いんです。
その不安の中でも一番の問題がお金です。
リストラされても、会社が倒産してもお金さえあればなんとかなります。
逆に、安定して勤めていてもお金がなくなってしまえば、どうしようもできなくなります。
なので、お金がいちばん大切なんです。そのお金がこの先の将来でどうなっていくのかを、あらかじめ見ておくことが将来設計の一番のキモです。
何はなくても、お金の将来設計をしておくことをおすすめします。
40代はとても大切な時期です。第2の人生とも言えます。ワクワクドキドキする40代を過ごすために、このサイトでは、新しいスタートを切るための誰でもできるノウハウをお伝えしています。
あなたの毎日が、今以上の笑顔で満ちあふれることを祈っています。
他の記事もすべて無料で読めます。コメントも多くの方が寄せられています。あなたの人生に少しでも参考にしてもらえたらうれしいです。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。
40代からの仕事や会社について
会社をやめたい、仕事がつらい、転職したい・・・会社や仕事で悩んでる40代の方は本当に多いです。
そんなときに、少しでもあなたのお役に立てればと思って、40代からの仕事や会社について、わたしの経験を元に記事を書いています。
40代の方によく読まれてる記事をまとめました。
気になったタイトルをクリックしてお読みください。
コメント