こんにちは、今までで3回転職した角田勲です。
将来のことを考えていて、ネガティブになってしまったことはわたしも何度となくありました。将来が不安しかなくて眠れない!っていうときはだれにでもあります。そんな時には、人生設計シュミレーションをお勧めします。無料でできますし、現実的にどういうことが将来起こるのかをしっかりおしえてくれます。
人生設計とは、自分とか家族の人生を設計することですが、要はお金の問題です。このまま生きていくと、必ずお金のかかるイベントが待っています。生活費、水光熱費ももちろん発生します。イヤだからといって人生や家族を捨てることはできません。生きてる限りお金はかかります。なので、やみくもに将来のことを不安がっていても仕方ないですから、まずはどのくらいお金が必要なのかを計算してみましょう。そのうえで、どうやって生きていくのか、どうすれば楽しく笑って生きていけるのかをかんがえましょう。
人生設計とは?
人生設計とは、人生のいろんなイベントにかかる費用を計算したり、生活費などの出費を計算して、生きていけるかどうかを確かめるものです。未来の家計簿と言ってもイイかもしれません。というのは、今の時点で出ていく金額は、大体計算できますよね。
たとえば、あなたが40歳で、子供さんを含む家族がいるとしたら、出ていくものは、
- 学費
- 大学に行った時の仕送り
- 結婚費用
- 普段の食費とか、水光熱費、家賃などの生活費
- 遊興費
- 親の介護費用
などです。簡単に考えて、出ていくものばかりです。
それに対して、入ってくる収入の方もサラリーマンでしたら、決まっていますよね。
- 給料
- 年金
たとえあったとしても、ちょっとした副業程度ではないのでしょうか?ということは、支払いの方も、収入の方も大体決まってるということです。だとしたら、これから先のことを計算できますよね。
ま、単純に考えると、エクセルの表に落とし込んで、関数などを使わなくても10分も経たずにできてしまうと思います。
もっと詳しく考えても、1時間もあれば出来てしまいます。これは、ぜひやっておきたい事です。特に、起業したり、転職する際には、まず人生設計のシュミレーションをしてから、そちらの方を考えるようにしてみましょう。というか、これからの人生はどうなるのか、金銭面から一度考えておくことをおすすめします。
とは言え、生命保険とか、貯金とかいろいろからんでくると、ちょっと大変になります。そこで、無料で使えるサービスを紹介します。
人生設計を無料でシュミレーションできるサービスは?
人生設計を無料でシュミレーションさせてくれるサイトがあります。
このサイトは便利で、簡単にできてしまいます。わたしもやってみましたが、簡単な方でしたら、5分もかからずできてしまいました。まあ、1万円くらい違っても、大差ないので、気軽に使ってみましょう・・・おそらく、びっくりすることになると思います。わたしも多分、苦しくなるんだろうな~?って思っていたくらいですが、キレイなグラフになって、目の前に突き付けられてしまいました。
今のままだと、将来がきつくなるんじゃないかな~とちょっと不安に感じていれば、このシミュレーションをやってみて、本当はどうなんだ?とかんがえてみましょう。
まあ、大丈夫かな?という結果でしたら、よかったです。今のレベルをさらに上のレベルにあげていけばいきましょう。
ただ、覚えておいてもらいたいのは、あくまでも試算と言うことです。一番厄介なのは、このままだと年金がなくなるかもしれないとか、会社倒産、リストラなんかのイレギュラーなイベントが起きてしまうことです。年金がなくなるということは、65歳を過ぎたら、民間の生命保険会社などにかけている年金以外に収入がなくなります。つまり、65歳時点での貯金で、あなたが亡くなるまでの間を暮らしていかないといけないんです。
そして、個人の問題ですが・・・、子供の世話にはあんまりなりたくないと思ってるばあい、なおさら、65歳時点での貯金が大事になってきます。二人分の生活費って事ですからね。それを考えながら、人生設計のシュミレーションをしましょう。
アリとキリギリスではないですが、未来のために、現在を生きる覚悟が出てくるわけです。それを踏まえて、もっと出世をするか、転職や起業をもう一度考えましょう。
では、マイナスになってしまったら、どうしましょうか。バイトですか?いえ、やはりその場合は、転職するしかなくなってきます。
転職、起業をする際の人生設計は?
もしも、マイナスの結果が出てしまったら、何をへらしていけばプラスになるのか、収入をどれだけ増やせばいいのか、かんがえていきましょう。そのためには、減らすものは減らして、収入をどのくらい増やせばいいのかを、同じシミュレーションでなんどもやってみることです。いまよりも、月に5万円の収入を増やさないとゆくゆく苦しくなってくるということでしたら、出世や転職をすることをかんがえればいいだけです。何年かごに起業する選択肢もあります。もしもあなたに既にスキルがあればすぐに起業ということも考えれます。
未来が分かって、原因を変えていくことができればかならず未来は変わっていきます。実は私も、結果を見た途端、決意しました。
ただ、それではおそらく、うまく生きません。今の計画上、何とか暮らしていけるというだけで、上でも話しましたが、イレギュラーなことは起こりますし、希望額通りの転職や企業ができるとは到底思えないからです。
なので、希望を入れた収入金額を出すことが、必要になってきます。逆に言えば、この程度は収入が欲しいという金額です。矛盾しているかもしれませんが、起業したり転職するということは、夢を追いかける事ですから、最低限の収入金額の事を考えても、おそらく失敗するはずです。
ある程度のプロセスは考えないといけないのですが、希望する金額の事を考えない事には、その金額をたっせいすることはできません。
例えば、最低月収30万円は何とかしなくてはいけない!と思っている人は、多くても月収30万円でしょう。へたをすれば、半分行くか行かないか・・・になってしまうと思います。でも、月収1000万円を考えている人は、プロセスに関係なく、月収100万円は行きそうだと思いませんか?15万円なんてあっという間に達成してしまいそうです。
何が言いたいのかと言うと、これからも今と同じように生きていく人の人生設計は、現状のままの数字を入れて、ちょっと頑張れば、何とかいきます。でも、転職したり、起業しようと思っている、夢を追いかける人の人生設計のシュミレーションは、ある程度の夢の数字をシュミレーターの中に入れてください。
今の月収が30万円だったら、100万円。税引後100万円なら、200万円くらい。今の月収が50万円なら、1000万円をシュミレーターの中に入れてみて、どうなるか計算させてみましょう。
そして考えてみます。この金額でいいのかどうか。あなたの人生をかけて起業、転職する価値が、そのシュミレーションの結果にあらわれているかどうかを確認してます。その金額が、あなたの人生をかけるだけの価値があれば、プリントアウトして机の前に貼っておきましょう。そして、毎日見続ける事です。間違っても、将来マイナスになるようなシュミレーションの結果を貼っておいてはだめです。見るたびに落ち込んでしまいますからね。
シュミレーションで計算したら?
将来が不安しかなくて眠れない・・・なんてときは、まずは、人生設計のシュミレーションをやることです。今と同じことをしていても、入ってくるお金はどんなにがんばってもそれほどかわりません。かわらないのに、もしかしたらスゴイふえるかもと思いながら夢を追い続けてしまうと、簡単に10年くらいはたってしまいます。わたしも、気が付いたら30歳、40歳と節目のときをむかえていました。そのたびに、こんなはずじゃなかった・・・とおもっていました。そして、ある日シミュレーションをしたら・・・という感じでした。
そうならないためには、冷静に将来の結果をみながら、今何をしないといけないのかをじっくりかんがえることです。わたしのように、なんとかなるかな~と安易におもっていたら、なるようにしかなりません。
もう一度シュミレーターがあるサイトを載せておきます。
です。まずは、今の状態でやってみましょう。それが、おそらく10年後、20年後の現実になるはずです。
つぎに、その結果がマイナスになっていれば、希望金額を入れてシュミレーターを動かしましょう。その結果をまずみて、これからの人生を、どうしていけばいいのかをじっくり考えることです。
そして、いちばんたいせつなことは、あなたの一生でどれだけのお金を稼いで、どれだけのお金をつかって生活すれば幸せになれるかです。出来るだけ多くあることに越したことはないのですが、何もしなければ今のままです。それで満足できればいいのですが、満足できなかったり生活自体ムリ!と思われたら、これを読んでる今から考えて行けばいいだけです。ギリギリになるまで気が付かなかった・・・なんてことじゃなくてよかったとおもいましょう。
そのうえで、まずは、あなたの目標となる人生を設計しましょう。それが、今後のあなたの目標になります。かならず、机の前に貼っておいて、いつも見ていきましょう。
その目標を見ながら、幾らの給料をもらえないといけないとか、お金がいくら必要なのかを計算して、転職することです。そのときには、転職エージェントを利用することをおすすめします。起業するなら別ですが、他の会社に行こうと思ってるのでしたら、登録から入社まで一切無料で転職の支援をしてくれますのでとてもお得です。わたしのおすすめは、dodaエージェントサービスさんです。こちらから登録できます。
dodaエージェントサービスさんは、相談も受け付けてくれます。転職のときの困ったことや、なやんでることもすべて無料で相談できます。無料なのは、あなたが転職した会社からバックがあるからです。なので、それだけ一所懸命にあなたにあった会社を勧めてくれますので、安心です。いくらもらいたいと言ったことも相談できますので、転職を決めた時点で登録しておきましょう。
転職にしろ、起業にしろ、今とは違った環境になることです。そのためには、かなりいろいろなところから抵抗があると思います。身内からも、友達からも、自分のこころからも反対されると思いますが、ちょっとずつ変えていくことでその抵抗も抑えていくことができるはずです。その第一歩がシミュレーションだと私は思います。
40代はとても大切な時期です。第2の人生とも言えます。ワクワクドキドキする40代を過ごすために、このサイトでは、新しいスタートを切るための誰でもできるノウハウをお伝えしています。あなたの毎日が、今以上の笑顔で満ちあふれることを祈っています。
他の記事もすべて無料で読めます。コメントも多くの方が寄せられています。あなたの人生に少しでも参考にしてもらえたらうれしいです。
もう会社に行きたくない 仕事なんてしたくない 自由になりたいわたしも4回転職してます。あなたのその気持ちよくわかります。でも、ちょっと待って下さい。何もかんがえずに転職すると、あなたが損をします。[…]
こんにちは、としです。あなたは、 人生のどん底だ!真っ暗闇だ! 毎日が辛い、やる気が出ない 同じ事をぐるぐる考えて、眠れない 体調不良 いつも眠いって、毎日感じてますよね。それ、人生[…]
こんにちは、笑っちゃいますが、人生の岐路に4回くらいは立ってるとしです。これから先の人生、どうすればいいのか迷っていませんか? 今の仕事や生活からは抜け出したい・・・ 失敗したくない 我慢をして生きていたくない[…]
無料メルマガ講座(ブログ作成方法)
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
このブログはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすく説明する無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
ちなみに、おもしろくないとか、難しいと思われたらすぐに辞めてもらって結構です。
当サイトは、お客様の個人情報について、お客様の承認がない限り第三者に開示、提供を一切行いません。ご提供いただいた個人情報を取り扱うに当たり管理責任者を置いて、適切な管理を行っていおります。
仕事や会社について
会社をやめたい、仕事がつらい、転職したい・・・会社や仕事で悩んでる方は本当に多いです。
そんなときに、少しでもあなたのお役に立てればと思って、仕事や会社について、よく読まれてる記事をまとめました。
気になったタイトルをクリックしてください。