未来を変えるたった一つのヒント。誰でもできる21個の習慣で新しい世界に

未来を変える40代からの生き方

こんにちは。転職を3回して、最後に起業したアラカンのとしです。

未来を考えてると、将来が不安になってきて良い未来に変えようと思っていませんか?わたしは、初めは給料も安いところでサービス残業まみれでこき使われた会社から、転職を繰り返すことで何とか未来を変えることができました。あのまま同じ環境にいたら・・と思うとぞっとします。未来を変えるには、どうすればいいのでしょうか?

未来を変えていくには、たった一つのことを変えていけばいいんです。けっして占いとかスピリチュアルなものではなくて、あたりまえのことをすればいいんです。このことを変えるだけで、未来を変えることができるようになります。

スポンサーリンク

現在・過去・未来とは?

未来を変えるたった一つのヒントを書く前に、確認しておきたいことがあります。それは、「現在・過去・未来」とはどういうものか?ということです。これが基本的に分かっていないと未来を変えることはできません。

「現在・過去・未来」とは、時間の流れです。正確に書くと、過去→現在→未来の順番に起きています。

つまり、過去に起きたことが原因になって現在の世界が造られていますし、現在行われていることで未来が造られます。

例えば、昔、あなたの両親が結婚したことであなたが生まれたわけですし、今働いている会社の入社試験を過去に受けたので、今働いているわけです。あなたのお父さんが他の女性と結婚したり、独身を貫き通したら、あなたは生まれてきていないわけです。

入社試験も、面接官の気まぐれで落とされてしまったら、まるっきり別な会社で働いているわけです。カンタンに言うと、過去によって現在は作られています。ただ、その過去も、そのときは、現在だったんです。

今この記事を読んでる時間は、1時間後に過去になります。その時に、この記事によって何かをやっていたら、今読んでいるのが原因になって未来を作っているということです。

もっと簡単に言うと、明日東京に行こうと思って、今、ホテルを予約すると、明日という未来には、東京に行っています。1時間前には、そんなことはかんがえてもいなかったのに・・です。なので、東京に行くと言う未来を今作ったことになります。

逆に言えば、今を変えないと、ずっと変わりません。

たとえば、今辞表を書き出さないと、今後、最低でも半年は同じ会社にいるという、今と同じ未来が待っているということです。

何をあたりまえのことを説明してるの?とおもわれたかもしれませんが、とても大切なことです。

スポンサーリンク

未来を変えるたった一つのヒント

なので、未来を変えるたった一つのヒントは、

今を変える

これしかないです。

なぜ、そんなことを今さら言うのかというと、未来は決まっていないからです。

上に書いた、辞表について考えてみましょう。

辞表を出して、何か月後に辞める未来も、辞表も何もせずに働き続ける未来も、まだ決まっていません。決まっていないものは変えるとか変えないという話にはなりませんよね。

変えたいと思う理由は、今と同じ未来が続くときに、それではいやだから変えたいと思うわけです。

つまり、今が楽しくなくて、楽しくないことがずっと続くのが嫌だというのが、未来を変えたいという本当の意味なんです。

ここまでわかれば、未来を変えるには、たった一つのことしか必要ないとわかりますよね。一番初めに書いた通り、「今を変える」ということです。

少しずつでも良いので、「今を変える」ということをしていけば、ちょっとずつ未来は変わっていきます。

ただ、占い師とか、超能力者ではないので、どんなふうに変わるのかは、わかりません。とりあえず、今とは違う未来になるということだけははっきりしているんです。

でも、多くのひとは、潜在意識の中で変えてはいけないと考えてしまいます。頭では今やってるつまらないことをすぐに終わりにして、他のことをはじめたいんだけども、潜在意識がそれを止めてしまってるんです。

それは心理学的な話になってきますが、簡単に言えば、リスクを冒したくないと思ってしまうんです。ですから、未来を変えたいと思っていても、同じことを繰り返し続けてしまってるんです。シンデレラや映画じゃないんですから、今と違うことをしないと未来なんて変わるわけがないですよね。

そこを理解して、自ら現実を壊していかないと、幸せな未来は手にはいりません。

もちろんリスクはあるんでしょうか、それも楽しむ気持ちをもってわくわくしながら今を変えていくことができれば、きっと未来は変わりますし、やりがいもすごく感じると思います。わたしは、3回目の転職の前に、その事に気が付きました。そして会社を辞めて新しい会社に入ることができていま幸せです。

そういう頭の中で考えてる現実の世界をぶち壊してどんどん自分の世界をつくっていける人がいますソフトバンクの孫さんとか、堀江貴文氏とか、ビル・ゲイツなどの経営者や、錦織選手、イチロー選手などのトップアスリートたちです。たぶん、無意識に、現実が楽しくないと嫌だと感じて、どんどん前を向いて突き進んでいけるんだと思います。

私たちみたいに普通の人はそういう過激なことはできないので、少しずつ、変えていったほうが良いと思います。

では、どうすれば、現在を変えたくない気持ちに打ち勝って、良い未来を手に入れることができるか?ですが、それには、いろいろなほうほうがありますが、一つの質問と、一つの想像を紹介します。

一つの質問は、「本当はどんなふうでありたいか」です。

色々な制約をはずして、10年後、20年後、どういう暮らしをしていたいのか、どういう人間になっていたいのかを自分に質問することです。明日のご飯をどうしようとか、来年の出世はどうなるのか?ということではなくて、10、20年後になっていたい自分を想像してみましょう。

例えば、還暦の誕生日に、どういう家族に囲まれて、どのようなお祝いをしてもらって、何をしていたいのかを詳細に考えることです。

そうすると、なんとなく今の自分では無理だとか、何が足りないとか、ちょっとずつ考え始めてくると思います。無理だと思ってあきらめたら、その時点で無理なんですが、何とかその理想の状況に近づくためには、何が必要なのか、何を変えて行かないと無理なのかを考えてみましょう。ちょっとずつ、わくわくしてくるはずです。

本当はどうなっていたいのか?」を一生懸命考えることが、未来を変える第一歩です。

もう一つの想像は、ちょっとショッキングかもしれませんので、気をつけて読んでみてください。

それは、自分のお葬式を想像するんです。もしくは、余命1週間とかを想像してみてください。今のままではいけないと必ず考え始めるはずです。

そのパワーが、現状を維持しようとする安定化思考を打ち破ってくれますので、ちょっとショッキングかもしれませんが、一度想像してみることをお勧めします。

亡くなってしまいましたが、あのジョブズも同じようなことを、大学の卒業式で話されています。わたしは、いつもこの動画を見て、勇気を奮い立たせています。

「本当はどうありたいのか」「最後はどうなってるのか」を想像することで、未来を変えることができます。もしも、自信が無かったら、ジョブズの写真や、自分の決意を書いた紙を目の前の壁に貼っておいて、毎日見ることをお勧めします。

スポンサーリンク

未来を変える行動

未来を変えるには今を変えることが分かったら、そのための行動をしましょう。

簡単にできることは、

  1. 早寝早起き
  2. 煙草をやめる
  3. お酒を控える
  4. 暴飲暴食をやめる
  5. 机の上の整理
  6. PCの中の整理
  7. オシャレなファッションを買う
  8. 美容院に行く
  9. プチ断食してみる
  10. 嫌いなものを食べてみる
  11. ブックオフに行って本を10冊買う
  12. 車通勤を自転車にする
  13. ヨガを始める
  14. スポーツジムに行く
  15. 100の願い事を書く
  16. カワイイペットの写真を目の前に貼る
  17. 好きだった人を誘ってみる
  18. いつもはしない行動をする
  19. 嫌いな人に話しかける
  20. 副業を始める
  21. 会社を辞める相談をする

いきなり、会社をやめようとすると必ずリバウンドが来ます。

まずは、身の回りからちょっとずつ変えていくことです。早寝早起きしてウォーキングを始めるとかでも、2,3年は長生きできそうです。タバコをやめれば、寿命は10年は伸びますし、確実に未来は変わるはずです。

未来を変える行動は人それぞれ違います。あなたにはあなたの未来を変える行動があります。今から少しずつ、変えていきましょう。

スポンサーリンク

未来を変えるのはあなた次第!

未来を変えることはカンタンです。

確実に決まってる未来などなくて、逆に、未来は全く決まっていません。現在を少し変えるだけで簡単に変えることはできます。

未来を変えられるのは、あなたしかいません。あなたが自分で自分の未来を変えなければ、だれがかえてくれると思いますか?幸運の神様なんていないですし、いきなりお金が落ちてるわけでもありません。あなたのちょっとした行動の変化で、未来を変えることができます。

未来は変わらないと思ってるあなたの心が、未来を変えることを拒んでいるんです。

あなたの心は無意識で現状のままが一番気持ち良いと思ってるからです。

初めてのことをすると、どきどきしたり、はずかしくなったりしますよね。危ないこと、たとえばジェットコースターや高いところに行くと心臓が痛いほど高鳴ります。

いそれは、心が悲鳴を上げてるんです。危険信号です。「やばい」「どうにかしないと」「助けて」と心が叫んでるんです。

なので、心の奥その無意識は、今のままが一番で、今を変えてはいけないと思ってるんです。だから、基本的に未来は変わらないと無意識に思いこんでるんです。

今を変えて未来を変えようとすると、心臓が高鳴るのはあたりまえのことなので、逆にそれを楽しみましょう。

ドキドキすると、未来が変わっていってるという証拠です。ドキドキが収まると、以前のあなたと変わってるはずです。未来が変わったんです。

未来を良い方向に変えるためには、「本当はどうなったらいいのだろうか」「最後はどうなっているのか」を想像してみることです。すると、自然に未来は変わり始めるはずです。あとは、後ろを振り返らず歩き出すだけです。

ある人が言っていましたが、「今日という日は、残りの人生の第一日目」です。昨日という日と、今日は全く関係がありません。

今まで心にブレーキかけていたあなたと、それから解き放された今日のあなたは、全く関係ないです。

昨日までダメだったからといって、今日もダメだという関連性は全くないですから、今日という一日、今を大事にしましょう。

「人生とは最高の冒険だ」と、映画「カールじいさんの空飛ぶ家」の宣伝文句にありましたが、本当にそう思います。毎日、ドキドキして冒険を楽しみたいですね。

40代はとても大切な時期です。第2の人生とも言えます。ワクワクドキドキする40代を過ごすために、このサイトでは、新しいスタートを切るための誰でもできるノウハウをお伝えしています。

あなたの毎日が、今以上の笑顔で満ちあふれることを祈っています。あなたの人生に少しでも参考にしてもらえたらうれしいです。

40代におすすめの転職エージェントランキング

会社の辞め方と理由の言い方

人生の転機の前兆や前触れ

スポンサーリンク

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。

>>こちらからすぐ無料登録する

40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。

このブログはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。

でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。

そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。

副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。

こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。

基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。

そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすく説明する無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。

7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。

今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。

メルマガ無料登録 >>

無料メルマガ講座

人生に迷っていたら

毎日がつらい、苦しい、大変、・・・など、どうしたらいいのかわからないってことはよくあります。

そんなときに、少しでもあなたのお役に立てればと思って、人生の生き方について、わたしの経験を元に色々と記事を書いています。

その中で、40代の方によく読まれている記事をまとめました。

気になったタイトルをクリックしてお読みください。

コメント

  1. 匿名 より:

    思いつきで書くのではなくもっと考えて書いたほうがいい

    • とし米山 慎吾 より:

      コメントありがとうございます。
      もっと深く考えて修正していきます。
      どこを考えたらいいのか教えて頂けたら、ありがたいです。

  2. あすく より:

    僕は今を変える