7月22日の『アナザースカイ』に、三浦翔平さんが出演します。
三浦翔平さんのアナザースカイは、アメリカのラスベガスです。2年前に写真集の撮影で訪れたラスベガスでは、何を話してくれるのでしょうか?三浦翔平さんのプロフィールなどをまとめてみました。
三浦翔平さんの経歴
三浦翔平さんは、
- 1988年6月3日生まれの28歳
- 東京都調布市出身
- 身長 181cm 体重 62kg
- 血液型はA型
2007年、「第20回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で、「フォトジェニック賞」「理想の恋人賞」を受賞されます。
それ以前も、芸能活動をされていましたが、2008年、ドラマ『ごくせん 第3シリーズ』で、俳優デビューしました。
2010年、『SAMURAI7』で、初主演舞台。
2011年、映画『THE LAST MESSAGI 海猿』で第34回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
それ以降も多くのドラマ、映画に出られています。
最近では、
- ホテル・コンシェルジュ
- エンジェル・ハート
- ダメな私に恋してください
- 好きな人がいること
などで、連続ドラマに、出っ放しです。
特に、今夏の『好きな人がいること』では、イケメン3兄弟の長男で、一番落ち着いていて、いい演技をされています。
三浦翔平さんは、ものまねが得意で、武田哲也さんの物まねは、鉄板です。
他にも、志村けんさん、出川哲郎さん、えなりかずきさん、市原隼人さん、渡部篤郎さん、川平慈英さん、若井おさむさんなどのレパートリーがあります。
三浦翔平さんの写真集
今回、アナザースカイで訪れたラスベガスで撮影された写真集はこれです。
SHOW [ 曽根将樹 ] |
他にも、
三浦翔平ときめきボーイフレンドBOOK [ 為広麻里 ] |
【送料無料】 月刊MEN 三浦翔平 “理想の恋人”三浦翔平、海辺への小旅行素敵デート! / 三浦翔平 【ムック】 |
DVDもありました。三浦翔平さんの初舞台がDVDになっていました。
舞台 SAMURAI 7 [ 三浦翔平 ] |
まとめます。
7月22日の『アナザースカイ』で、三浦翔平さんが、ラスベガスに行かれます。
ラスベガスでは、重機のアトラクションだったり、荒野の絶景キャンプをして生きたようです。
そこでは、役者としての決意も話すみたいですね。
そして、現在放映されている『好きな人がいること』では、こんなインタビューを受けています。
― 三浦さんから見て、桐谷さん、山崎さん、野村さんはどんな人でしょうか?
三浦:美玲ちゃんはどこでも寝られる子。片瀬江ノ島から江ノ島に続く橋があるんですけど、その橋の真ん中で座って寝ていました(笑)。僕は年を重ねるにつれて人目の触れるところで寝られなくなってきているので、すごい女優さんだなと(笑)。
賢人は本当に天然。なんなら天然を少し通り越しちゃっているかもしれない(笑)。会話ができないというか、突発的におかしなことを言い始めて、でも彼の中では成立していて、だからこっちはわからないみたいな(笑)。周平はとにかく元気な末っ子キャラ。(賢人と周平は)本当に仲が良くて、変な話をしていたら僕と美玲ちゃんの二人でツッコむみたいなことがよくあります。
(出展:モデルプレス)
なかなか、楽しそうな現場です。
デビューしてから、まだ10年もたっていないのに、現場を仕切ってる感がありますね。
最近、ハマってることは、ゴルフの様ですが、彼女の方も、そろそろのような気がします。
以上、「アナザースカイ」に出演する三浦翔平さんの記事でした。
他にも、「アナザースカイ」に出られた方の記事がありますので、ぜひご覧ください。
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
このブログはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすく説明する無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。
企業・社長・人物に関する記事
成功するための秘訣の一つにモデリングがあります。物まね、パクリ、守破離の守ともいわれますが、スポーツ、勉強、仕事、すべての場面で一番初めにすることが、成功した人と同じことをすることです。
野球ならキャッチボール、サッカーならパス、勉強なら九九、仕事なら研修、マニュアルは誰もが普通のことだと思うはずです。
ただ、お金儲け、起業、生き方などは、それぞれの人が自分で思った通りに勝手にやってます。それが、挫折したり、失敗する原因の一つです。
成功するための近道はモデリングです。そのために参考になるのは、「カンブリア宮殿」「プロフェッショナル」「ガイアの夜明け」「アナザースカイ」「世界一受けたい授業」などです。
そこで取り上げられるのは、成功した人たちばかりです。生の声がタダで聞けたり、挫折したこと、成功のコツなどがありのまま聞けますのでとても参考になります。
当サイトでは放送されたそれらの番組の気になったところを抜粋して記事にしています。気になったタイトルをクリックしてお読みください。
コメント