当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

弁護士の水野祐が情熱大陸に!法律とクリエイティブを融合させる新しい弁護士

シティライツ法律事務所の水野祐(みずのたすく)弁護士が、5月1日の『情熱大陸』に出演します。

水野祐さんは、アートや、クリエイティブな分野と法律を結び付けている弁護士です。特に、著作権に関して、得意分野とされているようです。情熱大陸では、クリエイティブな弁護士活動をしている水野祐さんに半年間密着して、その姿をおっていたようです。

スポンサーリンク

水野祐さんの経歴

まずは、水野祐さんの経歴を見ていきましょう。

水野祐さんは、

  • 1981年生まれの35歳
  • 神奈川県出身
  • 慶応大学法学部卒業

大学へは、弁護士になろうと思って入ったわけではないそうです。

受かった大学の中で、一番偏差値が高かったところに行ったと話されています。

それが、弁護士になろうと思ったきっかけが、

大学入学時は弁護士になろうとは思っていませんでした。入学後にクリエイティブ・コモンズの提唱者でもあるローレンス・レッシグの著作『CODE—インターネットの合法・違法・プライバシー』や『コモンズ』を読み、「クリエイティブと法律は決して無関係ではなく、法をクリエイティブに解釈し、読み替えていく、こんなに面白い考え方ができるんだ」と衝撃を受けました。中学の頃からサブカルチャーにどっぷりと浸かり、大学時代は周囲にものづくりをしている人が多くいたことから、僕自身も「クリエイティブ・コモンズのような、法をクリエイティブに読み替えていく仕組みをつくれたら、カッコいいんじゃないか」、「弁護士資格を取ればやれることも増えるんじゃないか」と考えて弁護士を志しました。だから、弁護士資格というのは僕にとってあくまでツールなんです。

出展:http://artdesignjobs.bijutsu.press/column/detail/6uxxgkm21t7r

クリエイティブ・コモンズというのは、著作権の再利用を促している国際的非営利団体の名称です。

著作者が、自らの著作物の再利用を許可するためのツールや、法律を考えているところです。

そして、大学卒業後、企業法務がメインの法律事務所で働いた後、シティライツ法律事務所を設立されています。

他には、

  • Arts and Law代表理事(クリエイター向けの無料相談)
  • Creative Commons Japan理事
  • 慶應義塾大学SFC研究所所員
  • FabLab Japanに所属

などをされています。

クリエイターたちのための弁護士です。

スポンサーリンク

水野祐さんの仕事は?

水野祐さんの仕事には、3本の柱があると話されています。

  • 映像、映画、音楽、デザイン、アートなどのクリエイティブ系
  • WEB、アプリ、ソフトウェアなどのIT系
  • 建築、不動産系

著作権がメインなんですが、意外に直接的に著作権に関わる仕事はすくないそうです。

実際に水野祐さん雅やられた仕事で有名なのは、

  • Chim↑Pomの岡本太郎絵画付け足し事件
  • YACM(山口情報芸術センター)
  • Rhizomatiks(パフュームの世界進出)
  • 大友克洋GENGA展
  • 初音ミクオペラ『THE END』

などです。

世間的に有名なのは、やはりChim↑Pomの件です。

これは、渋谷駅構内に設置されている岡本太郎氏の『明日の神話』という大きな作品に、自分たちの絵画を付け足してしまった事です。

もちろん、渋谷駅構内という人のものに、勝手に創作を加える事は、軽犯罪法違反です。

Chim↑Pomの人たちも書類送検されました。

そこに登場したのが、水野祐さんです。

Chim↑Pomの表現行為と軽犯罪法の構成要件をポジティブに読み替えた意見書を書いて、不起訴としてしまったんです。

岡本太郎記念館の館長も、彼らの行動を実際に認めています。

パフュームの件は、それとは逆に、法律に基づいたライセンスを設計した形の仕事です。

パフュームのモーションデータ、ボディスキャンデータ、振り付けデータなどを、世界に向けて無料で配布しようとした時に、プロジェクトをうまく進行させるために法律的に整備をしました。

これからの時代は、ネットの中にあふれている著作権問題が、だいぶ多くなってくると思います。

今は、グレーゾーンがだいぶ大きくて、非常に線引きが難しいのですが、そのあたりに詳しい弁護士というのが、非常に需要が大きくなっていくような気がします。

40代におすすめの転職エージェントランキング

会社の辞め方と理由の言い方

人生の転機の前兆や前触れ

この記事を書いた人
アバター画像

はじめまして、ゆきです。

雑貨問屋、警備、事務、営業、飲食店など、さまざまな仕事の経験を活かして、みなさまの今後の生活に役に立つような記事を書いていきます。

自分の経験を元に、アラフォーのみなさんにもわかりやすく、人生の楽しみ方を伝えていければと思っています。

40代からの仕事
スポンサーリンク



40's Exchange