ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。
金メダル確実と言われてる注目の男子バトミントン、桃田選手は男子シングルのグループAに出場します。
男子シングルは42名の選手が3名ずつ、グループAからグループPまでの14グループに分かれて予選リーグを戦います。
グループBとグループOは空白になっていて、グループAとグループPはシードグループになっています。
試合日程は、7/24から7/28までが予選ラウンド、7/29から8/2までが決勝トーナメントになっています。
今回のオリンピックは無観客なので、家で見ることが主流になると思いますが、男子バドミントンの桃田選手の試合はどこで見れるのでしょうか?
そこで、東京オリンピック2020の男子バドミントンの放送予定をまとめました。はたして桃田選手は金メダルに輝けるでしょうか。
東京オリンピックのバドミントンを家で見る方法
東京オリンピック2020の男子バドミントンの試合を家で見る方法には、3通りあります。
- 地上波
- BS
- ネット配信
それぞれについて紹介します。
男子バドミントンの地上波放送予定
東京オリンピック2020の地上波の放送では、
- NHK総合、Eテレ
- 民放 1日1放送局+ピンポイント(競技によって)で放送局参入
になります。
簡単に言うと、1日中通してオリンピックを放送するのは、NHKと在京テレビジョン放送局の中の1社です。その民放一社は日替わりで交代していきます。
それにプラスして、メダルの期待がかかる競技を他の民放がライブ中継します。
なので、前回のリオオリンピックよりもライブで見れる試合が少なくなると思います。
すでに発表されてる、地上波で放送される男子バドミントンの試合のスケジュールはコチラです。LIVE中継です。
- 7/29 15:40 バドミントン枠(録画、NHK総合)
- 7/29 17:00 決勝トーナメント1回戦(EX)
- 7/31 08:00 準々決勝(TBS )
- 7/31 18:00 バドミントン枠(日本人選手出場の場合、NHK総合)
- 8/1 13:00 準決勝(NTV)
- 8/1 18:05 準決勝(録画、NHK総合)
- 8/2 20:00 3位決定戦、決勝戦(CX)
桃田選手をライブでみれるのは、7/31の準々決勝、8/1の準決勝、8/2の3位決定戦、決勝戦になります。
桃田選手が金メダルをとる試合はCX(フジテレビ系)で見れると思います
桃田選手の試合やその他の試合を見るには、BS加入、もしくは動画配信サービスに期待するしかありません。
男子バドミントンのBS放送予定
BSでの放送予定は、
- 7/26 09:55 予選リーグ(NHK-BS1)
- 7/31 09:00 準々決勝(BS-TBS)
- 8/1 13:00 準決勝(日本人選手出場の場合、NHK-BS1)
- 8/2 20:00 3位決定戦、決勝戦(BSフジ)
- 8/2 20:00 3位決定戦、決勝戦(日本人選手出場の場合、NHK-BS1)
桃田選手が充当に勝ち上がれば、BS-TBSとBSフジで生放送で見ることができます。
BS-4Kでは、
- 7/29 15:40 バドミントン枠(録画、NHK-BS4K)
- 8/1 18:05 準決勝(録画、NHK-BS4K)
BS-8Kでは、
- 8/1 12:55 準決勝(NHK-BS8K)
- 8/2 19:50 3位決定戦、決勝戦(NHK-BS8K)
準決勝以降はBS-8KでLIVE中継されますので、桃田選手を見るならとてもおすすめです。
ネット配信で男子バドミントンを見る方法
ネット配信では、おそらく下記の2つは配信してくれるとおもいます。
TVerは、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビの5社が共同運営する動画配信サービス です。なので、TVerでは、民放で放送された試合だけを見ることができます。
gorin.jpはオリンピック公式競技動画サイトです。ほとんどすべての競技のライブ配信とハイライトなどをみる事ができます。ただし、日本語解説がつくのは日本人の試合などのごく一部です。
なので、ほとんどの競技では、映像だけが流される感じなのですが、バドミントンファンにはおすすめです。すべて無料で見れます。
ちなみに、DAZNはオリンピックの放映権が一切ないので、配信はされません。
U-NEXTでは、NHKまるごとパックをやってるので、NHKで放送した試合はあとから見ることができそうです。もしかしたら、BSの試合も流してくれるかもしれません。
後可能性があるのは、国内では楽天、スポーツナビくらいです。調査中です。
また、リオオリンピックのときにもありました海外動画配信サイトも、オリンピック開始とともに詳細がわかると思います。
そちらも分かり次第載せていきます。
東京オリンピックの男子バドミントンの競技概要
東京オリンピック2020のバドミントンでは
- 男子シングルス 桃田賢斗選手、常山幹太選手
- 女子シングルス 奥原希望選手、山口茜選手
- 男子ダブルス 遠藤・渡邉ペア、園田・嘉村ペア
- 女子ダブルス 福島・廣田ペア、永原・松本ペア
- 混合ダブルス 渡辺・東野ペア
の5種目が行われます。
男子シングルスは42名の選手が3名ずつ、グループAからグループPまでの14グループに分かれて予選リーグを戦います。
各予選リーグの1位の人だけが決勝トーナメントに進みます。
グループBとグループOは人がいません。グループAとグループPの1位は決勝トーナメントの準々決勝からの登場になります。
桃田選手はグループA、常山選手はグループIになります。
試合日程は、予選ラウンドが7/24から7/28まで毎日あります。桃田選手はそのうちの2日に試合に出ると思います。
決勝ラウンドは、
- 7/29 1回戦
- 7/31 準々決勝
- 8/1 13:00 準決勝
- 8/2 20:00 3位決定戦、決勝戦
になります。
決勝トーナメントの組み合わせと結果
分かり次第載せていきます。
東京オリンピックの他スポーツの試合の詳しい試合日程や、組み合わせ、結果などはコチラをご覧ください。私の好きな他の競技も、放送はかなり厳しいです。
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。注目の女子バトミントン、奥原希望選手は女子シングルのグループEに出場します。女子シングルは42名の選手が3名ずつ、グループAからグループPまでの14グループに分[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。注目の男子バレーは、7/24(土)から始まります。昨今のいろいろな事情から、家で見ることが主流になると思いますが、男子バレーの試合はどこで見れるのでしょうか?[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。注目の女子バレーは、7/25(日)から始まります。昨今のいろいろな事情から、家で見ることが主流になると思いますが、女子バレーの試合はどこで見れるのでしょうか?[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。わたしの大好きな柔道は、第1日目の7/23(金)から7/31(土)まで行われます。種目は、7階級で行われる男女個人戦と最終日に行われる男女混合団体戦です。もしか[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。昨今のいろいろな事情から、家で見ることが主流になると思いますが、男子バスケットボールの試合はどこで見れるのでしょうか?東京オリンピック2020の男子バスケットボ[…]
東京オリンピック2020が7月23日から始まります。女子サッカーの試合は開会式前の7/21(水)から札幌ドームなど5箇所の球場で開始します。ただ、1日6試合行われますが、家にいながら6試合とも見れなさそうです。放送される試合[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。注目の男子野球は、7/28(水)のドミニカ戦から始まります。昨今のいろいろな事情から、家で見ることが主流になると思いますが、野球の試合はどこで見れるのでしょうか[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。注目の女子ソフトボールは、7/21(水)から始まります。昨今のいろいろな事情から、家で見ることが主流になると思いますが、ソフトボールの試合はどこで見れるのでしょ[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。池江璃花子選手が出場する競泳は、7/24(土)から始まって8/1(日)までおこなわれ、8/4と8/5には男女のマラソンスイミングが行われます。昨今のいろいろな事[…]