こんにちは、3回転職して起業したとしです。
あなたは今、自分に向いてる仕事が分からないとか、今の仕事は向いてないんじゃないか?って悩んでいますよね。
そのために、悩めば悩むほど分からなくなったり、全くどうしていいのかわからないっていう毎日じゃないでしょうか。よくわかります。わたしも、1回目の転職をした30歳になる前には、かなりそれで悩みました。その結果・・・答えが出ないまま転職してしまって、2回目の転職につながりました。(笑)
今になると、誰かに相談したり、いろいろと外に出ていっていろんな体験をすればもうちょっといまの人生が変わってたんじゃないかな~?って思ってます。そこで、わたしの経験をもとに、あなたが気付いていないけれども、今が一番なにがたいせつで、なにをしないといけないのかをお話ししていきます。
まずエニアグラムをやってみよう!
まずは、こちらのエニアグラムのテストをうけて、あなたが何に向いてるのか、どういうひとなのかを調べましょう。エニアグラムはこちらをクリックしてください。無料テストしてくれるサイトに飛びます。
ちなみに、エニアグラムは、ひとの性格を9つに分けてそれぞれの特徴を教えてくれるものです。向いてる仕事というよりも性格診断です。チョット細かいですが、かなりの確率であたるとわたしは思っています。
なぜ悩んでいるのか?
あなたが何に向いてるのかが分かったら、今の状況をもういちど見てみましょう。
あなたは今の仕事に向いてるのかどうか、他にもっと向いてる仕事があるかもしれないと悩んでいますよね。あなた自身は、何でそんなことを悩んでいるんだと思いますか?
普通のひとがそういうことを悩むときには、
- 仕事がうまくいかない
- やる気がおきない
- 仕事自体に興味がない
- 仕事の内容がよくわからない
などをおもってることが多いです。だいたい、仕事が順調で、会社の中でイチバンの成績をとってるときには、「この仕事向いてないんじゃない?」なんて思う訳がないですよね。ほとんど、上手くいってなかったり上司から怒られたりしてるときに、悩みだすはずです。
とはいえ、今の会社に入る前にはやる気もあったでしょうし、同僚と比べてもスキルや知識がマイナスになってるわけではないんじゃないですか?みんな同じことをしてるのに、あなただけがやる気をなくなってしまったり、うまくいかないのは、じつは、あなたの感情が邪魔をしているんです。そして、その感情を作ってるのは無意識、潜在意識です。
本来のやりたいことからずれてきていて無意識が邪魔をする
無意識、潜在意識は、あなたのココロの奥底にある意識で、目が覚めてるときには意識することができません。しかも、今こうやって考えたり読んだりしてるのは、顕在意識といって、潜在意識に比べるとかなりちいさいものです。意識することができなくて、とてつもなく大きな潜在意識が、「いやだ」「やりたくない」「つまらない」という感情を作り出していって、あなたが仕事をしてるときに邪魔をします。
かんたんにいえば、頭ではわかってるんだけど身体が言うことを聞かない・・・っていう状態です。
テレビで見たことありませんか?なにかしようとしても、からだがふるえて物を掴めないとか、嫌いなものが目の前に来ると無意識にからだがスーッとうしろにひいてしまう感じです。
それと同じように、今までは何ともなかった仕事が急にうまくいかなくなったり、仕事そのものに対して面白いという感情がなくなってしまうのは、無意識が勝手に作り出しているんです。
そもそも、会社に入る前には、その仕事のことが良くわかっていなかったので、無意識も変な感情を出してこなかったんです。それで、あなた自身がその仕事を好きだとおもいこませて「好き」という感情をつくっていたんです。
では、なぜ、「いやだ」という感情を作り始めてしまったのでしょうか?
それは、あなたが心の奥底からやりたいことから、ずれてきてしまってるからです。
会社に入る前には、その会社に入ってその仕事をすることで、あなたの夢はたぶんかなうんじゃないかな~とあなたも、あなたの潜在意識も考えていたはずです。でも、仕事を続けていくと、その仕事のことや将来のことなんかもわかってきて、本当にやりたいこと、なりたいことにはたどりつけないと無意識が徐々にわかってきたんだと思います。
無意識はわかったんですが、顕在意識、つまりあなたが毎日かんがえてることは、この仕事を一生懸命するれば、やりたいことやなりたいことを達成できるとおもってるんです。なので、毎日、潜在意識と顕在意識のギャップであなたは悩んでいるんです。
もっと簡単に言えば、目的と結果が離れてきてしまったんです。このまましごとをつづけていっても望んでる結果は得られずに、目的からどんどん遠ざかっていってると、あなたの無意識はすでに気づいてます。まず、それを認めてあげましょう。そうすることでかなり楽になるはずです。
人生の転機だからじっくり考えよう
目的と結果が離れてきてしまってるというステージを人生の転機といいます。
人生の転機は、いろいろ言われていますが、簡単に言えば今までの人生がかわることです。うまく人生の転機を乗り越えられれば、ステップアップすることができます。もしもダメな場合、妥協する人生になってしまいます。あなたの無意識の中では、もっと良い人生になろうとおもってるのに、それを押さえつけておなじことを繰り返していくと、そのうち疲れ果ててどうでもいい人生になります。ひらたくいえば人生をあきらめてしまうんです。
あなたは、人生の転機にステップアップするのと、人生をあきらめてしまうのはどっちの方が良いですか?
ステップアップに決まっていますよね。あなたには、これから30年も40年ものこってます。今からあきらめて負け犬の人生を送っていっても仕方がないです。なんとかして、ステップアップして幸せな人生を送っていってもらいたいとおもいます。
ほんとうにやりたいことは?理想の生活は?
ステップアップして幸せな人生を送るためには、目的が必要です。というか、目的は何なのかを心の奥底の潜在意識に問いかけてもらいたいんです。
難しいように聞こえますが、やることはカンタンです。時間が十分に取れるときに、
「どんな気持ちを味わいたいのだろうか?」
と考えることです。具体的に何をしてということではないです。抽象的でいいですから、どんなことをしてどういう感情を得たいのかを考えてみましょう。例えば、
- ひとにためになってよろこばれたい
- 新しいものを作ってドキドキしたい
- 未開の土地に行ってわくわくしたい
などです。その感情を味わうためにあなたは生まれてきたんです。なかなか出てこなければ、今までの生活の中で、
- とてもうれしかったこと
- とても興奮したこと
- テンションマックスでさけんでしまったこと
などを思い出しましょう。そのなかに、あなたがどうしても味わいたい感情の基本があります。そして、それが何でもいいので紙に書きだしていきましょう。もちろん、ひとつじゃなくて10個とか20個でも出てくる限り書いていきます。もうでなくなったな・・とおもったら、もう一度見直してみましょう。おそらく、なんらかの関連性があるのではないでしょうか。
たとえば、人のために尽くしたときに自分はとても興奮してるな~とか、新しいことを見つけたりやり遂げたときに興奮したり、みんなのリーダーになったときに気持ちよかったっておもってるみたい、などです。それが、あなたの本質です。
そのうえで、「本当はなにをしたいのか?」という目的をはっきりさせましょう。これも次の質問をしながら、紙にどんどん書いていきましょう。
- 理想の1日とは?
- 理想の1年とは?
- 理想の相手って?
- やりたいこと、見たいことは何?
これは何も制限がないです。今とはかけ離れていてもいいですから、「おれは最高の人生をおくったー!」と叫んで天国にいけるぐらいの理想を書きましょう。
これらの質問で、あなたの本当の人生の目的や望んでる幸せが分かったはずです。それと今の仕事をくらべてみてどうですか?チョット間違った方向に進んでると感じれば、すぐに転職しましょう。今の会社でその目的が手にはいるのでしたら、仕事のやり方が間違ってるので、無意識があなたに反抗してるだけです。やり方を変えればだいじょうぶです。
もう一度おさらいしますが、あなたにとっての理想の生活は何か?をあなたのこころに一回聞いてみましょう。ふだんのあなたは、そんなことは忘れてしまっているので、無意識が「ちょっとちがうよー!」と声を出さずにあなたに教えてくれてたんです。あなたはその声がやっと聞こえて来たっていう感じです。それであちこち調べて、このサイトに来てくれたんじゃないでしょうか。
その上で、こちらのリクナビさんの向いてる仕事の診断を受けてみてください。あなたのやりたい仕事や業種、夢を一つ思い浮かべてから、こちらをクリックしてください。
向いてる仕事をプロセスにする
出てきた結果はどうですか?あっていますか?あってないな~と感じても別なテストをする必要はありません。リクナビとエニアグラムの二つで十分です。というのは、そこで出てきた職業が、一般的に求められてるあなたのスキル、性格にとてもあってる職業なんです。そこには、あなたの好き嫌いやイメージは含まれていないので、客観的に見てあなたの性格に合った職業が書かれてるはずです。
そこで、想像してみてください。おそらく、あなたならその仕事はなんとなくこなせていけると思いませんか?今のままのあなたは知識がないので仕方がないのですが、知識や経験をつけていくことで、うまくいきやすい職業がそこに書かれているはずです。
たいせつなのは、その仕事を目的にしないことです。人生の目的、生活の目的はすこし前で見つけましたので、仕事を目的にするのではなく、目的を達成するためのプロセス、手段として考えることです。そのことで、逆にライフワークといった感じの仕事を見つけることができます。カンタンに言えば、得意な仕事をしながら、少しずつその仕事のことを好きになっていけばいいだけです。
もう一度言います。仕事を目的とせずに、温かい家庭、多くの友人たちのとの関係、愛する配偶者との時間など、あなたが目的とする理想の生活を手に入れるためのプロセスとして考えていきましょう。
そうすることで、どういう会社に転職していけばいいのか、よくわかってくるはずです。
目的を明確にして望む人生を手に入れよう!
あなたは、数分まえまでは、もしかしたら今の仕事は向いていないんじゃないか、もっと向いてる仕事があるんじゃないかとやみくもに考えてらっしゃったはずです。この記事を読んでもらって、少しはわかっていただけたでしょうか。あなたの状態は、一言で言えば、人生の転機です。
人生の転機っていうと、一瞬じゃないの?とよく言われます。人生を経験した人に聞くと、あの時のあの話がそうだった・・とか、あの人とあの場所であったのがそうだった!というので、あたかも、人生の転機が一瞬のように思われてしまいます。でも、よく考えてもらえればわかると思いますが、なにもかんがえていないときに、あるひとが現れて何かを言っても心には響きませんよね。道を歩いていて、「転職しなさい!」と言われても無視して通り過ぎるだけです。
でも、会社や仕事が嫌で、ずーっと1年も悩んできた人が、たまたま道を歩いていたときに、「転職しなさい!」と何気なく言われたら、そのときに心が吹っ切れて転職を決意したら、後から思えばその人と会ったのが人生の転機だと思うはずです。つまり。ずーっと悩んでいた1年の間が人生の転機なんです。人生の転機に終止符をうった解決策を発見したときの感動が忘れることができないので、人生の転機は一瞬だと錯覚してしまうんです。
ですから、あなたもずーっと人生の転機のなかで右往左往していたはずです。その迷うのを強で終わりにして、新しい幸せな人生に向かって考え始めましょう。
いまあなたがいる人生の転機をうまく乗り越えるためには、目的とプロセスをしっかり区別して、あなたのオリジナルの目的をしっかりとここで考え抜くことです。いままでは、「なんでうまくいかないんだろう?」とか「ほかのしごとのほうがいいんじゃないの?」とか、続けていても結果が出ない行動をどうにかしようと考えていたので、答えが見つからなかったんです。
そうではなくて、これからのあなたの人生のために、人生の目的を考えるタイミングが今なんです。それをおざなりにしないでしっかり考えることで、いろいろな問題が自然に解決することができるはずです。
答えは転職なのかもしれませんし、今のままの会社で見方や考え方を変えて頑張っていくことかもしれません。起業ということも考えられます。だって、あなたを止められるものは何一つないからです。あなたが考えた目的に向かってあなたがやりたいこと、してみたいことをすればイイだけです。
最後にもう一度言いますが、悩んでるということは、あなたの目的と結果が違ってきているということを、あなたの無意識がひそかに教えてくれてるということです。その言葉を聞きもらさずに、せっかくのチャンスですから、あなたの本当の目的を考えていきましょう。やり方は、「ほんとうにやりたいことは何なのか?」とあなた自身に問いかけることです。この記事を参考にしてもらって、ぜひ、幸せな人生に向かって歩いて行ってください。応援しています。
40代はとても大切な時期です。第2の人生とも言えます。ワクワクドキドキする40代を過ごすために、このサイトでは、新しいスタートを切るための誰でもできるノウハウをお伝えしています。あなたの毎日が、今以上の笑顔で満ちあふれることを祈っています。
他の記事もすべて無料で読めます。コメントも多くの方が寄せられています。あなたの人生に少しでも参考にしてもらえたらうれしいです。
こんにちは、としです。 どの転職エージェントがいい? ランキングはあってる? しつこそうで怖い転職エージェント、転職サイト、求人情報・・・いろいろあって、どこが良いのか、どれを選べば正解なのか、まよってしまいま[…]
もう会社に行きたくない 仕事なんてしたくない 自由になりたいわたしも4回転職してます。あなたのその気持ちよくわかります。でも、ちょっと待って下さい。何もかんがえずに転職すると、あなたが損をします。[…]
こんにちは。人生の転機を何回も経験してるとしです。 今までは何とも思ってなかった仕事や会社がイヤになった なんとなく毎日が眠い いくら寝ても疲れがとれない 毎日ため息ばかり どん底だ!そんなあなたは[…]
無料メルマガ講座(ブログ作成方法)
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
このブログはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすく説明する無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
ちなみに、おもしろくないとか、難しいと思われたらすぐに辞めてもらって結構です。
当サイトは、お客様の個人情報について、お客様の承認がない限り第三者に開示、提供を一切行いません。ご提供いただいた個人情報を取り扱うに当たり管理責任者を置いて、適切な管理を行っていおります。
仕事や会社について
会社をやめたい、仕事がつらい、転職したい・・・会社や仕事で悩んでる方は本当に多いです。
そんなときに、少しでもあなたのお役に立てればと思って、仕事や会社について、よく読まれてる記事をまとめました。
気になったタイトルをクリックしてください。