人気モデルの中条あやみさんが、10月7日から、「アナザースカイ」の新MCになりました。中条あやみさんは、8月5日の『アナザースカイ』に出演されて、お父さんの実家のイギリスに行きました。スタイルがメッチャ良い中条あやみさんの経歴や、ハーゲンダッツやドコモのCMの動画などをまとめました。話題のけん玉のCMも!
中条あやみさんのアカペラ
今、チョー話題の中条あやみさんのCMです。とても可愛いですよね。
中条あやみさんの経歴
中条あやみさんは、
- 1997年2月4日生まれの19歳
- 大阪府大阪市出身
- 身長169cm、血液型、О型
- 大阪府立東住吉高校卒業
- スリーサイズは 78-56-82
中条あやみさんは、中学校3年生の時に、スカウトされました。そして、2011年、女性ファッション雑誌「Seventeen」の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン」に応募して、グランプリに選ばれました。
2012年、「東京ガールズコレクション」にモデルとして、初参加。
2012年7月、ドラマ『黒の女教師』で女優デビュー。
2014年9月、映画『劇場版 零 ゼロ』で初主演。
2017年春公開予定の広瀬すずさん主演の『チア☆ダン』で、玉置彩乃役として出演します。
CMも何本も出られていて、特にドコモやポカリスエット、ハーゲンダッツで人気が爆発しました。そして、2016年10月7日から「アナザースカイ」で、新MCを担当されます。
中条あやみさんは、お父さんがイギリス人で、お母さんが日本人のハーフです。家の中では、お父さんは英語でしゃべっていて、あやみさんは大阪弁で返して、話が通じるようです。家の中に、駅前留学があるようなものですね。なので、英語はネイティブのような良い発音で話すことができますし、会話も全然大丈夫です。
今回の『アナザースカイ』では、そのお父さんの実家があるイギリスのヨークシャー州のハルと言う町に行って、ひいおばあちゃんと10年ぶりの再会をしました。イギリスと大阪ですから、めったに会えないですよね。やっぱり、初めから、号泣してしまいました。
番組では、中条あやみさんが、モデルになったきっかけのスカウトや、これからの目標、夢を話してくれました。やはり、家族やふるさとが大事だということが、今回はっきりわかって、再び、イギリスに戻ってこられることを話されていました。
今まで、小さなことで悩んでいたんですが、「ま、いっかー」と思えるようになったということです。自分の中で、大地になる部分が、今回の旅でできたようです。これからも、映画やモデル、ドラマなんかにも沢山出られていくと思います。
まとめます。
中条あやみさんが、2016年の10月7日(金)から、瀧本美織さんに変わって、新MCになります。初回のゲストは宮根誠司さんですが、今田さんと宮根さんの強力な二人の中で、トーク出来るのか、とっても不安です。まだ19歳ですが、大阪育ちでかなり芯がしっかりしている人なので、おもしろい言葉を突っ込んでくれることを期待しています。
なにか、面白いことを話されたら、追記させてもらいます。
中条あやみさんは、2016年の8月5日の『アナザースカイ』に出演されました。お父さんの生まれ故郷、イギリスのヨークシャー州ハルに、祖父や祖母、曾祖母、親戚を訪ねて行かれました。10年ぶりの出会いで、中条あやみさんは初めから号泣されていました。やはり、日本にいる時は、何かしらストレスやプレッシャーにさらされていて、心休まる時がなかったためじゃないかと思いました。そのせいか、番組が始まる時と終わりでは、顔つきがかなり変わっていて、しっかりした、夢を持った女性の顔に変わっていたように思います。
おそらく、このMCの仕事も自分の中に経験として蓄積していくことで、これからの時代を背負っていくモデルの一人だけでなく、時代を象徴する女優になっていくのでは?と思います。
中条あやみさんは、中学校時代はバドミントン部だったようで、運動神経は、かなり発達してるようです。やっぱり、走り方に出ますし、「アナザースカイ」でのはじけ方がリズミカルでした。来年の映画『チア☆ダン』では、チアダンスも披露されていますので、今から楽しみです。
以上、「アナザースカイ」の新MCになった中条あやみさんの記事でした。
『アナザースカイ』に出られた他の方の記事もありますので、ご覧ください。
企業・社長・人物
成功するための秘訣の一つにモデリングがあります。物まね、パクリ、守破離の守ともいわれますが、スポーツ、勉強、仕事、すべての場面で一番初めにすることが、成功した人と同じことをすることです。
野球ならキャッチボール、サッカーならパス、勉強なら九九、仕事なら研修、マニュアルは誰もが普通のことだと思うはずです。
ただ、お金儲け、起業、生き方などは、それぞれの人が自分で思った通りに勝手にやってます。それが、挫折したり、失敗する原因の一つです。
成功するための近道はモデリングです。そのために参考になるのは、「カンブリア宮殿」「プロフェッショナル」「ガイアの夜明け」「アナザースカイ」「世界一受けたい授業」などです。
そこで取り上げられるのは、成功した人たちばかりです。生の声がタダで聞けたり、挫折したこと、成功のコツなどがありのまま聞けますのでとても参考になります。
当サイトでは放送されたそれらの番組の気になったところを抜粋して記事にしています。気になったタイトルをクリックしてお読みください。
- ハイアール伊藤社長
- プリンセスプリンセス
- 田根剛(建築家)
- 星野リゾート星野社長
- 山本電気
- 小関隆一(デザイナー)
- 中畑文利(漆カンナ職人)
- 水上力(和菓子職人)
- 菅未里(文具ソムリエール)
- 森本千絵(アートディレクター)
- 佐々木圭一
- 播野勤 (タマノイ酢)
- ガイ・ウィンチ(心理学)
- 上坂克彦(静岡がんセンター)
- 堀一久(新江ノ島水族館)
- 明太子ふくや
- 横山由依(AKB48)
- 山内惠介(演歌歌手)
- ホリエモン
- 反田恭平(ピアニスト)
- スタイルブレッド
- 佐ノ山親方(元千代大海)
- AYA(トレーナー)
- バルミューダ
- 太田成男
- 稲垣えみ子(朝日新聞)
- 石川康晴(em&e)
- 森保一
- 群言堂(松場登美・大吉)
- 奥田政行
- いわた書店(岩田徹)
- 松井薫
- 石井正則
あなたにおすすめの記事