2016年の第58回日本レコード大賞の観覧方法と、新人賞、レコ大にノミネートされている楽曲をまとめました。年の暮れの音楽2大イベントの一つ、レコード大賞ですが、誰に決まるのでしょうか?一度は生で観覧してみたいです!12月30日の午後5時半からです。
第59回日本レコード大賞2017はコチラ⇒日本レコード大賞2017
第58回日本レコード大賞各賞
司会は、安住紳一郎TBSアナウンサーと天海祐希さんです。
優秀作品賞
既に、優秀作品賞は決まっていて、30日に、その中からレコード大賞が選ばれます。優秀作品賞を受賞されているのは、
- 「あなたの好きなところ」西野カナ
- 「海の声」浦島太郎(桐谷健太)
- 「女は抱かれて鮎になる」坂本冬美
- 「最&高」きゃりーぱみゅぱみゅ
- 「365日の紙飛行機」AKB48
- 「涙のない世界」AAA
- 「花束を君に」宇多田ヒカル
- 「BELIEVE」西内まりや
- 「みれん心」氷川きよし
- 「ラストシーン」いきものがかり
下のユーチューブは、受賞曲を集めたものです。西野カナさんから順々に再生されていきますので、どなたが受賞されるか想像しながら聞いてみるのも、面白いと思います。
新人賞
新人賞はすでに、4組の人が受賞されていますが、12月30日に最優秀新人賞が選ばれます。
- iKON
- 林部智史
- 羽山みずき
- BOYS AND MEN
iKONは韓国のグループです。林部智史さんは、「THEカラオケバトル」で優勝して、念願の歌手になった方です。羽山みずきさんは、山形出身の演歌歌手で、歌手になる前は巫女を6年もやっていたそうです。BOYS AND MENは名古屋を本拠地にして活動している地方の男性ユニットです。
こちらは、代表曲と思われるものを集めてみました。上の順番で再生されるので、ご覧ください。
最優秀アルバム賞
- 「Fantome」宇多田ヒカル
優秀アルバム賞
- 「YELLOW DANCER」星野源
- 「醒めない」スピッツ
- 「シャンデリア」back number
- 「JOY OF LIFE」葉加瀬太郎
日本作曲家協会選奨
- 城ノ内早苗
- 山川豊
最優秀歌唱賞
- 鈴木雅之
特別賞
- 「君の名は。」RADWIMPS
- THE YELLOW MONKEY
- 「シン・ゴジラ」鷺巣詩郎・伊福部昭
- BIGBANG
特別話題賞
- ピコ太郎
特別栄誉賞
- 船村徹
作曲賞
- 岡千秋(「命の恋」神野美伽)
作詞賞
- 原文彦(「秋恋歌」香西かおり)
編曲賞
- SEKAI NO OWARI
企画賞
- 「あからんくん」プロデュース、松本一起、伊勢正三
- 「1936~your songs~」山崎育三郎
- 「顧みて」永井龍雲
- 「ざ・ピーナッツトリビュートソングス」
- 「Sugar Cane Cable Network」BEGIN
- 「スナックJUJU」JUJU
- 「PERFECT HUMAN」RADIO FISH
- 他
日本レコード大賞のタイムテーブル
タイムテーブルは発表されずに授賞式は進んでいくと思います。ただ、毎年同じ感じで進んでいきますので、2015年のタイムテーブルを載せておきますので、参考にしてみて下さい。
- 17:30 オープニングトーク
歴代新人賞名曲集
歴代歌唱賞名曲集 - 18:00 歴代日本レコード大賞名曲集
2015年受賞曲紹介
グランドオープン - 19:00 新人賞楽曲披露
特別功労賞
日本作曲家協会選奨
功労賞、秀アルバム賞
企画賞、特別賞 - 20:00 最優秀新人賞 発表
作曲賞、作詞賞
優秀作品賞楽曲披露
優秀アルバム賞楽曲披露 - 21:00 最優秀アルバム賞
最優秀歌唱賞
優秀作品賞振り返り
日本レコード大賞 発表
こんな形になっていました。おそらく、今年も最優秀新人賞は、夜の8時くらい、日本レコード大賞は最後の夜の9時半くらいからの発表になると予測されます。楽しみですね。
過去の日本レコード大賞
2016年の第58回日本レコード大賞は、世間の噂では、宇多田光さんの「花束を君に」が本命、AKB48の「365日の紙飛行機」が対抗、AAAの「涙のない世界」が穴馬と言われいてます。今年の文春には、レコード大賞をお金で買ったとかいう記事も出ましたので、さすがに今年は変なものが対象を取ることはないと思いますので、楽しみに待っていたいですね。個人的には、「海の声」が好きですけれど。
そこで、いままでのレコード大賞を並べてみました。
- 2004年 Sign Mr.Children
- 2005年 Butterfly 倖田來未
- 2006年 一剣 氷川きよし
- 2007年 蕾 コブクロ
- 2008年 Ti Amo EXILE
- 2009年 Someday EXILE
- 2010年 I Wish For You EXILE
- 2011年 フライングゲット AKB48
- 2012年 真夏のSounds good! AKB48
- 2013年 EXILE PRIDE EXILE
- 2014年 R.Y.U.S.E.I. 3代目JB
- 2015年 Unfair World 3代目JB
ここ8年くらいは、EXILEのグループとAKB48が独占していた感じですね。その意味でも、2016年は誰になるのか、とても楽しみです。
観覧希望される場合は、毎日、TBSのHPを見ていたほうが良いと思います。
日本レコード大賞2016の観覧方法
12月16日で、観覧募集はしめきってしまいました。
以上、2016年の第58回日本レコード大賞の観覧方法や、各賞を受賞した人の情報でした。
他の音楽番組の情報は、
コメント
EXILEです。
スミマセン。直しました。
ありがとうございました。
今年もレコード大賞は私物化されてるんだろう。新人賞にサイレントマジョリティー歌った欅坂が無い時点でおかしい。
コメントありがとうございます。
そうですよね。ちょっと業界寄りかもしれません。
僕は、社会現象にもなった恋ダンスの「恋」か「海の声」が、良かったですけど
やっぱし、メディアとかで広く認知されてる歌がいいと思います
コメントありがとうございます。
私も「恋」か「海の声」が良かったですね。あれこそレコード大賞って感じです。
私はAAA大好きです❤️これからもずっと応援し続けます!
コメントありがとうございます。