乃木坂46の西野七瀬さんが、6月17日の「アナザースカイ」でパリに行きます。「どいやさん」も出ます!!
西野七瀬さんは、高校2年生の時に乃木坂46のオーディションを受けますが、その前に、パリに留学する予定だったそうです。漫画と爬虫類とイラストが大好きな西野七瀬さんですが、その不思議な魅力に迫ってみます。
知らない人も多いと思います、まずは、西野七瀬さんの経歴を。
西野七瀬さんの経歴
西野七瀬さんは、
- 1994年5月25日生まれの22歳
- 大阪府出身
- 身長159cm 血液型はО型
- 乃木坂46の一期生
- 選抜回数は14回
高校2年生の時に、母親が、乃木坂46のオーディションに応募して、一期生としてオーディションに合格しました。
その前には、パリへの留学の話も出ていたんですが、乃木坂46の方を選んだそうです。
2012年2月22日1stシングル『ぐるぐるカーテン』でCDデビュー。
2012年11月8日、『Girls Award 2012』でモデルデビュー。
現在、乃木坂46は14枚のシングルを発表していますが、そのうちの4枚でセンターをつとめています。
初めは、最後列だったそうですね。
好きなものは、番組内でも披露していますが、爬虫類と鳥だということです。
鳥の中でも、太った鳩が好きで、小学校の時の登校中の鳴き声が気になってすきになったそうです。
漫画とイラストが好きで、『ダーウィンがきた!』を見て感動しているらしいです。
「どいやさん」というキャラクターを創っていますが、ちょっと不気味です。
カワイイ系のキャラクターではないので、閲覧注意です。
乃木坂46とは?
乃木坂46とは、秋元康氏がプロデュースしているアイドルグループです。
AKB48とは違うコンセプトで、「コンセプトがないのがコンセプト」と言ってます。
乃木坂46の名前にもそれが良く出ています。
乃木坂は、最終オーディションを行った場所が、「SM乃木坂ビル」、48人よりも少ない人数で、AKB48を超えるグループを創ろうという秋元氏の臣が込められています。
実際に、初めに合格したのが、36名でした。
モデルをしている人もいますし、のちにモデルになった人も多いです。
AKB48より、ルックスのレベルは高いという評判です。
AKB45と乃木坂46の違いは?
AKB48との大きな違いは、
- 専用劇場がない
- 清楚なお嬢様系
- 黒髪、ストレート、レトロなイメージ
- スカート丈眺めで、肌の露出が少ない
などと言ったところです。
曲調も、AKB48のアイドルっぽいものとは違って、陰があるフレンチポップスっぽいものが多いです。
とは言っても、最近はちょっとずつ変わってきていて、衣装も薄着のモノが増えてきていますし、交換留学と言って、メンバーがそれぞれ行ったり来たりで、混ざりつつあります。
実は、秋元康氏が乃木坂46を創ったのには、理由があります。
AKB48の初めの所属は、ソニーミュージックだったのですが、売れなかったので、キングレコードへ売ってしまったんです。
その後、メチャクチャ売れてしまったので、ソニーは大失敗しました。
なので、秋元氏は、ソニーミュージックに償いのために、ちょっと毛色の違ったグループ、乃木坂46のコンセプトを提案して、一緒に造ったわけです。
もちろん、AKB48、SKE48などの下地ができていたので、作るのはカンタンですし、売れるのも間違いはなかったんです。
実際に、売り上げ的には、すでにAKB48に次いでいます。
言ってみれば、日本中の若い男の子や女の子、オタクたちを手のひらで転がしたのが、秋元氏のプロデュースだったって言うことです。
まとめます。
そうは言っても、このようなグループは、初期のころの勢いがだいぶなくなってきてます。
ふたたび、一人のアイドルとか、楽曲がいい人に注目が移りつつあります。
特に、最近では、若い俳優、若い女優に優れた人たちが出てきて、本物志向に戻りつつあります。
そこに追い打ちをかけているのが、恋愛問題です。
はたから見ていても良くわかりますが、あまり管理がしっかりされていないような気がします。
AKB48なら、
- 高城亜樹さん
- 柏木由紀さん
- 河西智美さん
- 篠田麻里子さん
- 峯岸みなみさん
- 増田有華さん
- 近野莉菜さん
- 佐藤亜美菜さん
- 指原莉乃さん
- 菊池彩香さん
乃木坂46なら
- 大和里菜さん
- 畠中清羅さん
- 松村沙友理さん
- 若槻佑美さん
- 斉藤優里さん
SKE48なら
- 鬼頭桃菜さん
欅坂46なら
- 原田まゆさん
NMB48なら
- 村上文香さん
まだまだ書ききれないくらい、たくさんいます。
まあ、自分だけが売れなくなるならいいのですが、周りの人に迷惑をかけてはダメですよね。スタッフとか、事務所に。
はっきり言えば、アイドルは商品ですから、その自覚を持たないと、在庫処分されてしまいます。
対策するとしたら、禁止事項を書いた契約書を交わして、罰金を明確にすること。さらには、連帯保証人を親と親戚にすること。これくらいしないと、雇用した側の権利は守られないんじゃないでしょか。
それだけ、チャラ男くん、なんぱ師などが多いです。
『アナザースカイ』に出る西野七瀬さんにも、彼氏の疑惑があるようです。
逆に、かなり内気な性格で、『アナザースカイ』でのトークも、ファンからは心配の声が上がっているほどですので、大丈夫だとは思いますが、芸能界には、悪い人が沢山いますので気を付けてもらいたいと思います。
以上、『アナザースカイ』に出演する乃木坂46の西野七瀬さんについての記事でした。
『アナザースカイ』に出演した他の方の記事もありますので、ぜひご覧下さい。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。
企業・社長・人物に関する記事
成功するための秘訣の一つにモデリングがあります。物まね、パクリ、守破離の守ともいわれますが、スポーツ、勉強、仕事、すべての場面で一番初めにすることが、成功した人と同じことをすることです。
野球ならキャッチボール、サッカーならパス、勉強なら九九、仕事なら研修、マニュアルは誰もが普通のことだと思うはずです。
ただ、お金儲け、起業、生き方などは、それぞれの人が自分で思った通りに勝手にやってます。それが、挫折したり、失敗する原因の一つです。
成功するための近道はモデリングです。そのために参考になるのは、「カンブリア宮殿」「プロフェッショナル」「ガイアの夜明け」「アナザースカイ」「世界一受けたい授業」などです。
そこで取り上げられるのは、成功した人たちばかりです。生の声がタダで聞けたり、挫折したこと、成功のコツなどがありのまま聞けますのでとても参考になります。
当サイトでは放送されたそれらの番組の気になったところを抜粋して記事にしています。気になったタイトルをクリックしてお読みください。
コメント