こんにちは、シンゴです。30代後半から40代、50代になると、おせちに対する考え方が変わってきます。そろそろ親が作れなくなって、自分たちでおせちを作らないといけなくなる世代だからです。
なので、料理に自信があったりなかったりに関係なく、どうせならおいしいものを、手軽に用意できるものを・・・と考えて、出来上がった高級おせちを買ってお正月に備える方が増えています。やはり、家事以外でもやることが増えてかなり忙しくなってる影響です。
さらに今年はコロナの影響もあって、あちこちでかけて材料を用意して作るよりも、衛生的な環境で作られたものを求める傾向が高くなっています。
その中でのおすすめは、有機や特別栽培野菜など安全性に配慮した食品宅配のオイシックスのおせちです。通販で予約購入できますし、早割もきちんと用意されています。東証一部上場企業なのでとても安心して申し込むことができます。2021年のおせちの選択肢の一つとして、オイシックスを考えてみてはどうでしょうか。
オイシックスのおせちの通販方法と予約受付日と早割を紹介します。
お好きな所からお読み下さい。
オイシックス(らでぃっしゅぼーや)のおせち
2021年のオイシックス(らでぃっしゅぼーや)のおせちは4種類あります。
- 彩(いろどり)3人向
- 慶福(けいふく)3人向
- 福来(ふく)2人向
- 牡丹(ぼたん)3~4人向
全てこ国産素材を使用した特別なおせちです。 保存料や化学調味料、着色料などの余計な添加物は一切使用していないということです。調理は四国徳島の職人集団「鹿禄」のものになります。
原料・アレルゲン一覧ありますので、とても安心して食べることができます。
らでぃっしゅぼーやのおせちの詳細
すべて税抜価格です。すべて11/30までキャンセル無料です。(0120-817-999)また、代金の請求はおせちのお届け後になりますので、とても安心です。
彩(いろどり)3人向
- 先着550台
- 冷蔵(消費期限1/1)
- 33品目
- 超早期価格 10/12 08:00まで 26,820円
- 早期価格 11/9 08:00まで 28,310円
- 最終早期価格 11/30 08:00まで 28,906円
- 年末価格 無くなり次第終了 29,800円
- 12/30お届け
- 送料無料
- 北海道、東北6県、沖縄、離島の方は配送不可
2020年の一番人気です。7,435台すべて完売されたそうです。しっかりと木箱に入っていて高級感そのままにご自宅まで運ばれます。イチオシのお料理は、紅白蒲鉾、お煮しめ、エビの湯葉茶巾だということです。
詳しい内容は公式サイトでご確認ください。写真で確かめられます。
慶福(けいふく)3人向
- 冷凍(消費期限6ヶ月)
- 23品目
- 超早期価格 10/12 08:00まで 14,220円
- 早期価格 11/9 08:00まで 15,010円
- 最終早期価格 11/30 08:00まで 15,326円
- 年末価格 無くなり次第終了 15,800円
- 送料無料
- お届け日は12/30,12/31のいずれかを選べます
- 沖縄、離島の方は配送不可
コンパクトな三段重で、重箱サイズは220×130×200mm(木製重箱)です。イチオシのお料理は、二色しんじょう、古式伊達巻、日の出砧巻きです。
詳しい内容は公式サイトでご確認ください。写真で確かめられます。
福来(ふく)2人向
- 冷蔵、冷凍(選択可能)
- 25品目
- 超早期価格 10/12 08:00まで 8,982円
- 早期価格 11/9 08:00まで 9,481円
- 最終早期価格 11/30 08:00まで 9,680円
- 年末価格 無くなり次第終了 9,980円
- 送料無料
- お届け日は12/30,12/31から選べます
- 沖縄、離島の方は配送不可
- 冷蔵の場合、北海道、東北6県の方は配送不可
縁起の良い亀甲型の三段重で、重箱サイズは160×140×160mm(樹脂製重箱)です。冷蔵を選ばれた場合、消費期限は1/1です。冷凍は消費期限6ヶ月です。イチオシのお料理は、鰆としめじの餡かけ、若筍しんじょう、こはだ紀州和えです。
詳しい内容は公式サイトでご確認ください。写真でたしかめられます。
牡丹(ぼたん)3~4人向(新発売)
- 先着300台
- 冷凍(消費期限6ヶ月)
- 32品目
- 超早期価格 10/12 08:00まで 31,482円
- 早期価格 11/9 08:00まで 33,231円
- 最終早期価格 11/30 08:00まで 33,930円
- 年末価格 無くなり次第終了 34,980円
- 送料無料
- お届けは12/30,12/31から選択可能
- 沖縄、離島の方は配送不可
2段重の和洋おせちで、重箱サイズは200×200×130mm(紙製重箱)です。
イチオシのお料理は、鰻袱紗焼(押し玉子)と翡翠銀杏串打ち、いくらと帆立のオイル漬け、自家製蒲鉾です。
詳しい内容は公式サイトでご確認ください。写真付きで確かめられます。
おせちは1年のはじめの食事になります。スタートダッシュするためにも、おいしくて見栄えのよいおせちを召し上がってください。40代ともなると、家族も増えて、下も超えていますので、2通りのおせちをよういするのも良いかもしれません。
おせちに関する記事はこちらにもありますのでご覧ください。
あなたにおすすめの記事
この記事へのコメントはありません。