ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。
昨今のいろいろな事情から、家で見ることが主流になると思いますが、男子バスケットボールの試合はどこで見れるのでしょうか?
東京オリンピック2020の男子バスケットボールの試合を家で見る方法をまとめました。
日本だけでなく、FIBAランクNo.1のアメリカの試合もぜひ見たいバスケファンはこちらをおすすめします。
英語のみになりますが、ライブでしっかり見ることができます。ただし、見逃し(VOD)は無いです。注意してください。
東京オリンピックのバスケを家で見る方法
東京オリンピック2020のバスケの試合を家で見る方法には、3通りあります。
- 地上波
- BS
- ネット配信
それぞれについて紹介します。
地上波でバスケを見る方法
前回のオリンピックと違うのは、コロナによる生中継の制限です。
東京オリンピック2020では、NHKでは毎日放送がありますが、民放が持ち回りで1日ずつ交代で、メインでライブ映像、録画映像を流していきます。
もちろん、メダルを取ったり感動的な試合のダイジェストは、各局独自で番組を組んで放送していくと思います。
ですが、ライブ中継や録画による中継は、基本として1日1テレビ局で、すでに放送スケジュールも決まっています。
逆に言えば、地上波しかご覧になれないご家庭では、下記の試合しかご覧になれないということです。他の試合をご覧になりたいときには、BSや動画配信サービスの利用をお考えください。
地上波で放送されるスケジュールはコチラだけです。LIVE中継はありません。
- 8/1 13:40 日本ーアルゼンチン(日テレ)?
- 8/7 18:00 決勝(録画、NHK-Eテレ)
多少変更になるかもしれません。アメリカとチェコの試合も予定になかったのですが放送されました。
また、アメリカの試合も、決勝まで行かないと見ることができません。今回のアメリカ代表は強力なセンターが少ないので、ちょっと不安です。
日本、アメリカの試合をすべて見るには、BS加入、もしくはgorin.jpです。
BSでバスケを見る方法
BSでは、NHKだけで放送されます。
- 8/1 13:30 日本ーアルゼンチン(LIVE,NHK-BS1)
- 8/5 14:50 準決勝のうちどちらか(NHK-BS1)
- 8/7 11:20 決勝(LIVE,NHK-BS1)
BSでは、この3試合だけ見ることができます。
マルク・ガソル選手やリッキー・ルビオ選手が出場するかもしれないスペイン戦と、ルカ・ドンチッチ選手率いるスロベニアとの試合はBSでも見れません。
ただ、アメリカの試合は、準決勝か決勝のどちらかで見ることができそうです。
もちろん、注目のBS4KとBS8Kの試合なんてありません。
メダルと取れそうもない競技に対しては、かなり厳しい東京オリンピックという感じです。
ネット配信でバスケを見る方法
TVerとgorin.jp
ネット配信では、下記の2つの配信が決まってます。
TVerは、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビの5社が共同運営する動画配信サービス です。なので、TVerでは、民放で放送された試合だけを見ることができます。
gorin.jpはオリンピック公式競技動画サイトです。ほとんどすべての競技のライブ配信とハイライトなどをみる事ができます。ただし、日本語解説がつくのは日本戦などのごく一部です。
また、海外では見ることはできません。
なので、ほとんどの競技では、映像だけが流される感じなのですが、バスケットボールファンにはおすすめです。すべて無料で見れます。
DAZNなど
ちなみに、DAZNはオリンピックの放映権が一切ないので、配信はされません。
また、リオオリンピックのときにもありました海外動画配信サイトも、オリンピック開始とともに詳細がわかると思います。
そちらも分かり次第載せていきます。
U-NEXTでは、NHKまるごとパックをやってるので、NHKで放送した試合はあとから見ることができそうです。もしかしたら、BSの試合も流してくれるかもしれません。
NBA Rakuten
NBA Rakutenでは、アメリカなどのオリンピック代表のエキシビジョンマッチを配信することが決定しました。オリンピック自体の放送はなさそうです。
- 7/11 08:55 アメリカーナイジェリア
- 7/11 12:25 アルゼンチンーオーストラリア
- 7/13 05:25 アルゼンチンーナイジェリア
- 7/13 08:55 アメリカーオーストラリア
- 7/14 06:55 アメリカーアルゼンチン
- 7/14 10:25 オーストラリアーナイジェリア
- 7/17 06:55 アメリカーオーストラリア
- 7/19 09:55 アメリカースペイン
東京オリンピックの男子バスケットボールの試合の詳しい試合日程や、組み合わせ、結果などはコチラをご覧ください。
東京オリンピック2020年7月23日から始まります。男子バスケは、すべての参加国が決まりました。試合は第3日目の7/25日から埼玉スーパーアリーナで開始します。東京オリンピック2020男子バスケの日程や放送予定と、日本やアメ[…]
東京オリンピックの他の競技の試合日程や放送予定、結果などはこちらです。
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。注目の女子バトミントン、奥原希望選手は女子シングルのグループEに出場します。女子シングルは42名の選手が3名ずつ、グループAからグループPまでの14グループに分[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。金メダル確実と言われてる注目の男子バトミントン、桃田選手は男子シングルのグループAに出場します。男子シングルは42名の選手が3名ずつ、グループAからグループPま[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。注目の男子バレーは、7/24(土)から始まります。昨今のいろいろな事情から、家で見ることが主流になると思いますが、男子バレーの試合はどこで見れるのでしょうか?[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。注目の女子バレーは、7/25(日)から始まります。昨今のいろいろな事情から、家で見ることが主流になると思いますが、女子バレーの試合はどこで見れるのでしょうか?[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。わたしの大好きな柔道は、第1日目の7/23(金)から7/31(土)まで行われます。種目は、7階級で行われる男女個人戦と最終日に行われる男女混合団体戦です。もしか[…]
東京オリンピック2020が7月23日から始まります。女子サッカーの試合は開会式前の7/21(水)から札幌ドームなど5箇所の球場で開始します。ただ、1日6試合行われますが、家にいながら6試合とも見れなさそうです。放送される試合[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。注目の男子野球は、7/28(水)のドミニカ戦から始まります。昨今のいろいろな事情から、家で見ることが主流になると思いますが、野球の試合はどこで見れるのでしょうか[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。注目の女子ソフトボールは、7/21(水)から始まります。昨今のいろいろな事情から、家で見ることが主流になると思いますが、ソフトボールの試合はどこで見れるのでしょ[…]
ついに東京オリンピック2020が、7/23(金)から始まります。池江璃花子選手が出場する競泳は、7/24(土)から始まって8/1(日)までおこなわれ、8/4と8/5には男女のマラソンスイミングが行われます。昨今のいろいろな事[…]