佐ノ山親方は、元千代大海と言う名前で、大相撲の人気力士でした。
佐ノ山親方の嫁の恵理子さんはものすごい美人で、料理の腕もすごく、書籍も出されています。佐ノ山親方がヤンキーだったころの話や、経歴、嫁の恵理子さんについて調べてみました。
佐ノ山親方の嫁の恵理子さん?
佐ノ山親方は、2012年6月1日に、会社員だった恵理子さんと結婚されています。
佐ノ山親方が36歳の時で、恵理子さんが35歳でした。佐ノ山親方に言わせると、アンジェリーナ・ジョリーに似ていて、かなりの美人です。
披露宴は、1年後、都内のホテルで行われて、650人を招待したすばらしい披露宴だったそうです。
出会ったきっかけは、知人の紹介で結婚式の2年前です。
佐ノ山親方の印象は、「礼儀正しくて、気が利く女性だなって。初めて会った気がしなかった」と言われています。
恵理子さんの方も、「丸くて面白くてやさしそうな方だと思った」そうです。
実は、血液型が同じB型で、好きな食べ物、考え方、動物が好きなところとか、共通点が沢山あったそうです。
つまり、話が合ったということです。
余談ですが、これって意外に大事なことで、口説きたいと思った人がいたら、初めの会話で共通点を5個見つければ、うまくいくと言われています。
質問には否定しないで、「そうそう」「私も」「わかる!」と言ってると、相手のイメージがかなり違うようです。
佐ノ山親方のプロポーズは、親方の36歳の誕生日の4月29日。
お台場のホテルのフレンチレストランで、お祝いに駆けつけてくれた友人たちの前でした。
片膝をつき、指輪を差し出してプロポーズされたようです。
カッコイイですよね。
恵理子さんは、「お願いします」と受け取ったそうです。
メディアの取材に対して、
「自然の流れで、運命を感じました。親方の好きなところは全部です!誠実でおとこらしくておもしろいところです。」
(出展:中日スポーツ)
と話されています。
今でも、ラブラブの様で、恵理子さんには頭が上がらない様です。
というか、恐妻家と言うことで、以前番組に出られていました。
けいこ中は、鬼の様な厳しい指導を力士たちにしているのですが、恵理子さんから買い出しの電話がかかってくると、「すみません」と敬語を使ってあやまっているそうです。
そんな恵理子さんですが、かなりの料理上手で有名のようです。
そして、佐ノ山親方のために、アスリートフードマイスターの資格をとって、引退した後の佐ノ山親方の健康面を気遣っているようです。
それが、今年の3月に本になりました。
これは、かなりおいしそうですし、栄養バランスがとれていて健康管理にはぴったりです。
目次は、
- 彩りおにぎり弁当
- 二色弁当
- 牛カツ丼弁当
- スパム丼弁当
- サイコロステーキ弁当
- 鮭弁
- カレーチャーハン弁当
- ナポリタン弁当
- グリーンピースご飯弁当
- ソース焼き飯弁当〔ほか〕
全部で31個の愛妻弁当が載っています。
佐ノ山親方は、国技館での3回ある本場所中は、このお弁当を持って国技館に行ってるようです。
こんな感じですね。
(出展:RELEASE)
どうでしょう?
かなりイイ感じの写真ですね。お弁当もお二人も。
優しそうですし。
昔、ヤンキーだったとは・・・思えません。
佐ノ山親方はヤンキー?
佐ノ山親方(元千代大海)は、昔、かなりのヤンキーだったようです。
出身は、大分県だったんですが、九州全土に名前が知れ渡っていたそうです。
ヤンキーだったころの武勇伝を少し載せておきます。
VS 軽トラ
友人たちと、国道でたまっていた時のこと。
かなり交通量がある道路だったようなんですが、道路を指さして、佐ノ山親方が友達に言ったそうです。
「おまえら、行けるか?」
車が走っている道路に飛び出していけるか?って言うことの様でした。
もちろん、いくらヤンキーでもそれはできないので、みんな首をふると、佐ノ山親方は、
「見てろ」
と言って、飛び出していったそうです。
そして、走ってきた軽トラにぶつかって、5~6M吹っ飛ばされました。
でも、何事もなく立ち上がって仲間たちの所に帰ってきたそうです。
おそるべし佐ノ山親方です。
年齢詐称?
小学校5年生の時に、柔道を始めたそうですが、わずか1年で全国大会3位になってしまったそうです。
今話題の塙三兄弟のよりもすごかったんですね。
そして、中学校3年生のときに、極真空手の大会に出て、九州大会3位に入賞!
しかも、年齢をごまかして、自分よりも上の年齢の人達と闘ったそうです。
おそるべし・・・!
1 VS 20?
今までに、一番多く闘った相手の数は、一度に20人だと話されていました。
佐ノ山親方は、
「一人目が走ってきたときに、脚を前に出したら、体をくの字にして後ろに行ってしまった。次の人は、手を横に振ると倒れてしまったので、えりに手をかけて持ち上げてやって、よこに置きました。そんな感じで・・」
かなり、戦闘力が高かったんですね。
穏やかな言葉でしたが、実際には最近の映画の様な感じで、普通の人は近づけなかったような気がします。
おそるべし、佐ノ山親方!
会長出勤?
中学校の時、会長出勤?をされていたそうです。
中学校に行くときは、昼からの会長出勤だったそうです。
先生に何か言われないの?と、番組のMCに効かれた時、
「授業のジャマだけは、するな」
と言われたそうです。
おそるべし、佐ノ山親方!
まだまだ、たくさんありましたが、あまり書くと佐ノ山親方のイメージが悪くなるので、このあたりでやめておきます。
そんな佐ノ山親方を、目だけで恐れさせたのが、九重親方(元千代の富士)でした。
初めて、部屋に入って、目を合わせたら、思わず正座をしてしまったそうです。凄いですね。
まとめます。
佐ノ山親方は、元千代大海関で、大相撲の名力士でした。
- 通算成績 771勝528敗115休
- 大関成績 515勝345敗115休
- 幕内在位 75場所
- 大関在位 65場所(魁皇関とともに歴代1位タイ)
- 三賞 5回
- 金星 1個(貴乃花)
- 幕内優勝 3回
幕内に上がって、10場所で大関になったんですね。
早い方だと思います。
大関在位65場所と言うのもすごいです。
1999年から引退する前の年の2009年まで、約10年間、大関をはっていたんです。
これは、ちょっとやそっとの強さではできません。メンタルもしっかりしていないといけませんから。
13回のカド番を脱出して、14回目のカド番で関脇に転落して引退されました。
今では、部屋を引き継いで後進を育てる仕事をされていますが、これからもがんばってもらいたいと思います。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。
企業・社長・人物に関する記事
成功するための秘訣の一つにモデリングがあります。物まね、パクリ、守破離の守ともいわれますが、スポーツ、勉強、仕事、すべての場面で一番初めにすることが、成功した人と同じことをすることです。
野球ならキャッチボール、サッカーならパス、勉強なら九九、仕事なら研修、マニュアルは誰もが普通のことだと思うはずです。
ただ、お金儲け、起業、生き方などは、それぞれの人が自分で思った通りに勝手にやってます。それが、挫折したり、失敗する原因の一つです。
成功するための近道はモデリングです。そのために参考になるのは、「カンブリア宮殿」「プロフェッショナル」「ガイアの夜明け」「アナザースカイ」「世界一受けたい授業」などです。
そこで取り上げられるのは、成功した人たちばかりです。生の声がタダで聞けたり、挫折したこと、成功のコツなどがありのまま聞けますのでとても参考になります。
当サイトでは放送されたそれらの番組の気になったところを抜粋して記事にしています。気になったタイトルをクリックしてお読みください。
コメント