「マツコの知らない世界」や「ヒルナンデス」などのTVの番組で紹介された、おいしいカレーパンのお店をまとめました。「マツコの知らない世界」では、日本カレーパン協会会長の佐藤絵里さんが、おいしいカレーパンを紹介されました。日本カレーパン協会や佐藤絵里さんの経歴、気になるカレーパンのカロリーなども調べてみました。他のTV番組でも、カレーパンが紹介されたら、随時、更新していきます。
10/6のマツコの知らない世界【2020年】
2016年に登場された日本カレーパン協会の佐藤絵里さんが4年ぶりに「マツコの知らない世界」に出演されました。そこで紹介されたカレーパンです。
ブーランジュリ シマ
- 東京都世田谷区三軒茶屋2-45-7-103
- 営業時間 [水木金土日] 9:00~19:00
- パン教室 月10:00~、14:00~(変更になる場合あり)
- 定休日 火曜日
- HP シマパン
- 第1回カレーパングランプリで最高金賞を受賞
- チーズフォンデュキーマカレーパン
ブレドール葉山店
- 神奈川県三浦郡葉山町一色657-1
- 月・水~金 7:30~18:00
- 土・日・祝 7:00~18:00
- 定休日 火曜日
- モーニング・ランチあり
- HP Bledore
- 鎌倉野菜のゴロゴロカレーパン(焼き)
BURDIGALA TOKYO
- 東京都千代田区丸の内1-9-1
- JR東日本東京駅構内B1 GRANSTA TOKYO内
- 広尾本店など全8店舗
- HP BURDIGALA
- 平日・土 07:00-22:00
- 日・祝 07:00-21:00
- TOKYOカレーパン(焼き)
- ランチタイムのイートイン限定
カフェマルガパーネ
- 東京都葛飾区小菅2-8-34 ミヨシ油脂堀切社宅1F
- 堀切菖蒲園駅から徒歩5分
- 03-3602-1129
- 11:00~19:00
- 定休日 日・祝
- HP カフェマルガパーネ
- こだわり製法のストレート食パントロ―リWチーズカレーパン(焼き)
カフェ・ド・ラターシュ
- 東京都品川区旗の台4-14-10
- 荏原町駅[出口1]から徒歩約6分
- 03-6426-2767
- 火~日 09:00~19:00
- 定休日 毎週月曜日
- HP カフェ・ド・ラターシュ
- フォカッチャカレー(焼き)
ご当地カレーパン
- (北海道)トラントランますや 十勝若牛カレーパン
- (茨城県)守谷ベーカリー 茨城県産レンコン入りカレーパン
- (島根県)パンとカフェプチマタン サバカレーパン
- (広島県)ゆういちのパンやmush 尾道砂ズリコリコリカレーぱん
- (山梨県)富士山プロダクト 赤い富士山カレーパン・青い富士山カレーパン
- (福岡県)ロイヤルベーカリー古賀SA店 佐賀牛カレーパン
- (兵庫県)株式会社イスズベーカリー本店 牛すじ煮込みカレー
- (大阪府)パン工房鳴門屋 東大阪ラグカレー
- (愛知県)石窯パン工房グランクレール おかざきカレーパン
店名+カレーパンのみ紹介
- パン工房鳴門屋(大阪府)東大阪ラグカレー
- 天然酵母パンの店サンセリテ(埼玉県狭山市)天然酵母のカレーパン
- もとむのカレーパン沖縄・瀬長島ウミカジテラス店(沖縄県豊見城市)もとむのカレーパン
- LE BIHANエキュート赤羽店(東京都北区)フィセルサンド・カレーソシソン
8/26ヒルナンデスで紹介されたパン屋さん
ブレッドプラントオズ
- 東京都目黒区八雲四丁目1番19号
- TEL:03-6421-2571
- 08:00~20:00
- HP ブレッドプラントオズ
おススメは、焼きカレーブレッド、298円。1日に80個も売れるカレーパンです。また、カレーパンだけではなく、日本でおいしいバゲットの店10選にも選ばれているお店です。かなり、美味しそうでした。タンドリーチキンと枝豆のフォカッチャも美味しそうでした。
オーロールベルゲン
- 東京都杉並区高円寺南3-21-14 サニーハイツ福島 1F
- 03-3315-5567
- HP オーロールベルゲン
カレーパンではないですが、アイスパンが有名の様です。一応載せておきましたが、残念ながら、店長さんが体調壊してお店は休業しているようです。
日本カレーパン協会のおすすめのカレーパン
日本カレーパン協会のおすすめのおいしいカレーパンを紹介します。
ビッグセット宮島本店の牡蠣カレーパン
- 住所 : 広島県 廿日市市宮島町浜之町853-2(フェリー乗り場より徒歩3分)
- TEL : 0829-44-2343
- 営業時間 : 8:00 ~ 18:00 (売切れ次第終了)
- 定休日 : 不定休
- 値段 : 400円(変更しているかもしれません)
リトルマーメイドの半熟卵入りカレーパン
- 住所 : 東京都 北区王子1丁目4−1 サンスクエア B1F
- 支店 : 広島2店舗、神奈川、香港
- 値段 : 220円(275kcal)
- HP : リトルマーメイド
ロワンモンターニュのカレーパン
- 住所 : 東京都 北区王子本町1丁目15−20 高木ビル 1F
- HP : ロワンモンターニュ
- その他 : HPにはのっていませんでしたので確認してください
ベスト3はこんな感じになっていました。他にも、おいしそうなお店が載っていました。
- パティシエSATSUKI(ニューオータニホテル内)
- ラブティックジョエルロブション(恵比寿ガーデンブレイス店)
- リュパン(世田谷区深沢)
- 金麦(港区白金台)
- 天馬青山(南青山)
- 365日(渋谷区富ヶ谷)
マツコの知らない世界で紹介されたお店
番組中に佐藤絵里さんが紹介したお店です。
- カトレア(森下)
- ブルディガラエクスプレス(東京駅)
- ブーランジェリー・ニコ(長津田)
- ペストリー&ベーカリーGGco.(北品川)
- ラ・テールメゾン(池尻大橋、ビストロ)
- イアナック(西日暮里)
「マツコの知らない世界」では、かなりマニアックなものも紹介されてます。
第1回カレーパングランプリ結果
日本カレーパン協会では、1年に1回、全国のだれでも投票できるカレーパングランプリを開催しています。最高金賞に選ばれたパンは、その地区で、多くの人たちからおいしいと評判のお店ということです。第一回のカレーパングランプリの結果が確定しました。部門は4つ、揚げカレーパン部門と焼きカレーパン部門で、東日本と西日本で選ばれています。それぞれの最高金賞と、次点を紹介します。
東日本揚げカレーパン
最高金賞 高久製パン 弦斎カレーパン
- カトレア カレーパン
- パンメゾンもあ四季彩館 自家製カレーパン
- ブラウニー サクサクチーズカレーパン
- シャン・ド・プレ 牛スジコンカレーパン
- サンジェルマン シェフのカレーパン
- 天馬 辛口キーマカレーパン
- 代官山シェ・リュイ カレーパン(辛口)
西日本揚げカレーパン
最高金賞 たま木亭 カレーパン
東日本焼きカレーパン
最高金賞 エストパニス 焼きカレーパン
- 赤丸ベーカリー 焼きカレーパン
- 魔法のパン カレーパン
- パンド・ガーデン チーズカレー
- 天宮のパン カレーパン
- ベッカライ・ヒンメル 野菜たっぷりチーズカレー
- BAKU麦 カレーパン
- orb(オーブ) 焼きカレーパン
- Little Breads To Go 焼きカレーパン
- 手づくりパンの店Pan de Pu Pu バターチキンカレー
西日本焼きカレーパン
最高金賞 ビアンヴニュコフレ 焼きカレーパン
- ラパン 牛すじカレーパン
- コムシノワ ベジカレー
- シモン 焼きカレーパン
- ミドリマツベーカリー 焼きカレーパン
- オクムラ 固焼きカレーパン
- ホットクロス シーフードカレー
- レガル キーマカレー
- 雲珠(うず) 焼きカレーパン
日本カレーパン協会とは?
日本カレーパン協会とは、3年前の2013年4月1日に発足した協会です。佐藤絵里さんという方が、カレーパン好きが講じて起こしてしまいました。ウソのような話ですが、実際に3年間続いていて、活動もしっかりやられています。佐藤絵里さんは、日本カレーパン協会の会長をされています。初めは、理事長でした。
日本カレーパン協会の理念とビジョンは、
争い・孤独・貧困などのあらゆる問題を包み込み、国内はもとより世界中の人々とカレーパンを通じて連帯し、笑顔あふれる平和な世の中を創造するため、2013年4月、日本カレーパン協会(所在地:東京都渋谷区、理事長:佐藤絵里)を発足した。
日本カレーパン協会は「地球・全員・笑顔」をスローガンに、カレーパンを通じて地球に住むすべての人を笑顔にするための活動をする。
カレーパン宣言
・日本カレーパン協会は、カレーパンを愛する人々を応援します・
・日本カレーパン協会は、カレーパンを通じて世界中の人々を笑顔にします。
・日本カレーパン協会は、カレーパンの美味しさと可能性を追求します。
・日本カレーパン協会は、カレーパンの情報を集め、伝えていきます。
・日本カレーパン協会は、カレーパンを通じて平和な世の中を実現させることを目指します。(出展:日本カレーパン協会)
かなり、マニアックな協会です。活動としては、カレーパンタジスタの育成とカレーパングランプリ、カレーパン博覧会2016(2016.3.6)などを開催されています。カレーパンタジスタとは、カレーパン検定に合格した者に与えられる称号で、カレーパンを愛する者としてカレーパンの普及のための責務を負うことになるそうです。
そして、カレーパングランプリが毎年行われる予定です。これは、誰でもが応募できて、どんなカレーパンでも応募できるんです。第一回の日程は、
- エントリー期間 3月6日~4月4日 17:27
- 本投票期間 4月20日~5月20日 23:35
- 中間発表 5月11日
- 結果発表 6月上旬~7月上旬予定
- HP 日本カレーパン協会から応募できました。
もちろん、日本カレーパン協会のHPでは、上に書いたようなおすすめのカレーパンのお店も紹介されています。
佐藤絵里さんとは?
佐藤絵里さんは、
- 1963年生まれの52歳か53歳
- 兵庫県神戸市出身
元々は、CAをされていたそうです。CAをしていた時に勉強されて、今では、行政書士の仕事をされています。佐藤絵里さんはカレーパンが好きで、1年365日、カレーパンを食べない日はないくらいに食べているそうです。しかも、朝に!
そして、9年間に食べたカレーパンが4,000食です。どれだけ好きなんだ?と言う感じですが、写真を見る限りでは、ほっそりとしていて、元CAというだけあってやっぱり美人なんですよね。カロリーは大丈夫?と思いましたので、ちょっと調べてみました。カレーパンのカロリーは、1個当たり大体350kcalです。一般的なお店のものを調べると、
- 山崎製パン カレーパン 384kcal
- ファミリーマート カレーパン 355kcal
- セブンイレブン カレーパン 253kcal
- サークルK カレーパン 397Kcal
- ヴィ・ド・フランス 焼きカレーパン 186kcal
- プロント 焼きカレーパン 200kcal
これにくらべて、菓子パンは、
- 山崎製パン コッペパン 525kcal
- 山崎製パン ダブルロール 563kcal
- 山崎製パン 大きなメンチカツ 613kcal
- 山崎製パン スイスロール 1018kcal (1本)
- フジパン メロンクーヘン 1403kcal
- 山崎製パン デニッシュリング 1429kcal
まあ、基本的に砂糖を沢山使っているので、カロリーは高めですね。特に、メロンパン系統はすさまじいものがあります。砂糖は、多くの人が害になってると話されています。子どもたちが砂糖を多く食べると、成長に支障が出てくるようです。
ですから、それに比べるとカレーパンはまだまだイイかな?という感じですが、油断は禁物だと思います。佐藤絵里さんが食べているのが、「朝」というのがミソですね。おそらく、夜食べると太ります。朝、辛い物を食べて目が覚めると同時に、食べたものは動くことで消化が出来そうです。
以上、おいしいカレーパンのお店と、日本カレーパン協会、カレーパンのカロリーについての記事でした。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。
40代からの毎日を楽しむ
幸せになる近道は、毎日を楽しむことです。
過去や未来を嘆いたり悔やんだりしても意味はありません。その日1日をなるべく楽しく面白く暮らすことが大切です。
そのためのヒントは、趣味、生活、旅行、食事関連、動画、ショッピングなどにもあります。
人生を幸せに!と大上段に構えるのではなくて、楽しいと思うことに、少しずつチャレンジしていくことです。
当サイトでは趣味や毎日の息抜きの入り口として、基本的なことを記事にしています。
その中で40代の方によく読まれてる記事をまとめてみました。
気になったタイトルをクリックしてお読みください。
コメント