10月13日の「カンブリア宮殿」に磯丸水産の佐藤誠社長が出演します。磯丸水産は、SFPダイニングという会社が経営している居酒屋チェーン店で、佐藤誠社長は、SFPダイニングの社長です。佐藤誠社長やSFPダイニングの経歴や、他のブランドについてまとめました。
佐藤誠社長の経歴
佐藤誠社長は、
- 1963年6月21日生まれの53歳
- 国士舘大学体育学部卒業
佐藤誠社長は、大学を卒業後、銀座のレストラン高松に入社されます。その後、1988年SFPダイニングに入社されました。
2003年4月に取締役営業本部長に就任されて、2013年1月に、代表取締役社長に就任されました。
佐藤誠社長についての情報があまりなかったので、経歴はこのくらいしかわからなかったです。では、そもそも、SFPダイニングとは、どういう会社でしょうか。
SFPダイニングとは?
SFPダイニングは、1984年、創業者の寒川良作氏が、日本一の鳥料理専門店を目指して、名古屋から徒手空拳で東京に出てきて、吉祥寺に構えた「居酒屋 鳥良」が始まりです。
寒川良作氏は、名古屋の手羽先唐揚げを東京に広めることを目標位に、この居酒屋を開いたのですが、理念は、「一人でも多くのお客様に喜びと感動を与え、ともにしあわせになろう」というものでした。
その考えから、「鳥良」「磯丸水産」という二つのブランドを育てていったんです。そして、企業買収を経て、2部上場にさせたのが、寒川良作氏でした。
寒川良作氏の元で、営業手腕をふるったのが、佐藤誠社長だと話されています。
今回、「カンブリア宮殿」で紹介される磯丸水産の戦略は、
- 浜焼きスタイル
- 24時間営業
です。狙ったのは、手軽に、いつでも、新鮮な魚介類を、安く、という4つのキーワードだったと思います。多くの居酒屋、ファミレス、飲食店は冷凍物が多いと思います。なので、品質が同じ程度になってしまい、どうしても味で差別化することができない状況です。
それを打破したのが、浜焼きスタイルです。今まで泳いでいたものを、その場で裁くことによって、新鮮さをアピールできますし、一番受け入れられたのは、美味しいということです。冷凍されたモノとは、やはり、ちょっとした違いや差別化ができたのが、急成長した原因だったと思います。
それを可能にしたのが、番組でも紹介されると思いますが、魚と貝の別水槽という考え方です。温度、バクテリアなど、別々に管理することで、それぞれに良い環境を与えることができたのが、成功の要因ではないでしょうか。
さらに、24時間営業されることで、お客様の取りこぼしが少なくなったと思います。そのための、一等地への出店です。一等地とは、人通りが多いところですので、それぞれの時間帯に、需要を持ってるお客様が必ず歩いているはずです。その人たちを取り込むことで、客単価を上げて、回転率を良くすることができたんだと思います。
簡単に言えば、魚がいない所に、いつも釣り座をを出していても魚は絶対に連れないし、逆に言えば、魚が沢山いる所は、いろんな餌をつけることで大漁になるってことと一緒ですね。
そのあたりの具体的な線戦略、戦術を立てていったのが、佐藤誠社長ではないのでしょうか。おそらく、関連するお話も効けると思いますので、楽しみです。
SPFダイニングの他のブランド
SPFダイニングは、「磯丸水産」以外にもブランドを持っています。
- 鳥良 手羽先唐揚げ専門店
- 鳥良商店 鳥料理一般
- きづなすし 食べ放題もできるお寿司屋さん!4店舗
- 鉄板200℃ 鉄板焼き(魚、肉、お好み焼きなど)3店舗
- ビストロISOMARU 磯丸水産の姉妹店、町田店
- 玉丁本店 味噌煮込みうどん専門店、八重洲店
- 玉川 生そば店、池袋東口店
これからも、どんどん増えていくような感じがします。個人的には、「きづなすし」に行ってみたいですね。お寿司の食べ放題ができて、しかも、新鮮なネタっていうのは、聞いたことがないです。もちろん、1貫99円からも頼めることができますので、女性の方も安心していけると思います。ちなみに、4店舗の場所と連絡先は、
- 歌舞伎町店 03-5287-1081
- 西新宿店 03-6911-1861
- 大宮南銀座通り店 048-657-7571
- 横浜西口南幸店 045-317-4801
まとめます。
10月13日の「カンブリア宮殿」で、磯丸水産の佐藤誠社長が出演されます。
佐藤誠社長は、磯丸水産や鳥良などを経営されているSPFダイニングの社長です。現在株式2部に上場されている会社で、磯丸水産自体は、2016年8月の段階で、143店舗までに拡大しています。現在は、関東近郊と大阪近辺だけですが、2~3年後には、全国展開をしそうな勢いになってます。
特に、海の幸に敏感な山国の県に進出していったら、ものすごい反響になると思います。ぜひ、これからも急成長を続けていってもらって、全国展開してもらいたいと思います。
番組の中で、面白いお話や新しいお話が聞けたら、追記させて頂きますので、待っていてください。
以上、「カンブリア宮殿」に出られる磯丸水産の佐藤誠社長についての記事でした。
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。
企業・社長・人物に関する記事
成功するための秘訣の一つにモデリングがあります。物まね、パクリ、守破離の守ともいわれますが、スポーツ、勉強、仕事、すべての場面で一番初めにすることが、成功した人と同じことをすることです。
野球ならキャッチボール、サッカーならパス、勉強なら九九、仕事なら研修、マニュアルは誰もが普通のことだと思うはずです。
ただ、お金儲け、起業、生き方などは、それぞれの人が自分で思った通りに勝手にやってます。それが、挫折したり、失敗する原因の一つです。
成功するための近道はモデリングです。そのために参考になるのは、「カンブリア宮殿」「プロフェッショナル」「ガイアの夜明け」「アナザースカイ」「世界一受けたい授業」などです。
そこで取り上げられるのは、成功した人たちばかりです。生の声がタダで聞けたり、挫折したこと、成功のコツなどがありのまま聞けますのでとても参考になります。
当サイトでは放送されたそれらの番組の気になったところを抜粋して記事にしています。気になったタイトルをクリックしてお読みください。
コメント