PR

人をダメにするソファの比較!ニトリ、無印、ヨギボー!評判は?

「人をダメにするソファ」が評判です。ブームが過ぎてしまったのか、値下げしている所もあります。これを機に、「人をダメにするクッション」「ビーズクッション」の購入を考えてみてはどうでしょうか?ニトリ、無印、ヨギボー、ベルメゾン、楽天、アマゾンなどの商品を比較をしてみました。

スポンサーリンク

「人をダメにするソファ」を売ってるのは?

「人をダメにするソファ」、つまりビーズが中に入っていて、いろんな形にフィットするものは、

  • ニトリ
  • 無印良品
  • 楽天
  • ヨギボー

などで買うことができます。一つずつ見て行きます。

無印良品

始まりは、無印良品でした。無印良品の商品名は、「体にフィットするソファ」。あまりの気持ちよさに、ネットでは「人をダメにするソファ」っていう名前になってしまいました。こんな感じのもの。

sofa

ミニとレギュラーがあって、単位はcmです。

  • ミニ 55x55x38(高さ)12,000円→9,600円(要在庫確認)
  • レギュラー 65x65x43(高さ)12,600円

ミニのブラウンは数量限定でセール中です!

カバーがあって、レギュラーは3,150円か5,000円、ミニは2,500円。送料は、1,080円。リクライニングソファっていうのも売っています。価格は、30,000円。こちらの方がイイという人もいます。

通販はコチラ⇒ 無印良品

ニトリ

ニトリのものは、ビーズソファという名称で、サイズは残念ながら書かれていません。

sofa1

値段は、チョット値下げがあって、4,621円~7,990円(税別)です。カバーもあって、1,190円から1,590円になってます。色は、ブラウン、イエロー、イエローグリーン、レッドの4種類。

ニトリの通販はコチラです。⇒ ニトリネット

楽天

楽天には、やっぱり似たようなものが沢山売っていました。その中でトップだったものは、これ。

 

 

全18色で、価格は、送料無料で

  • XL 13,990円
  • L  9,990円
  • M  7,500円

ただ、カバーはないですし、クチコミを見ると、お店によっては、臭いがあるとかカバーが固いとかのクレームも少しありました。しかし、楽天にはいろいろなお店が出店しているので、口コミを見ながら探してみるのも面白いと想います。

楽天市場店で、上位に載っていたお店はコチラです。

楽天で買い物するときに持っていた方がいいものが楽天カードになります。CMで宣伝してますのでご存じだと思いますが、季節によっては8000ポイントの還元があります。1ポイント1円ですのでM、8000円がカードを作るだけでもらえてしまうということです。年会費はもちろんただで、無料の楽天会員になって楽天カードをつくるだけで、ぽいんとがもらえます。そのポイントをつかって買い物できますので、実質タダで商品をもらえるということになります。通販で購入することが多ければ絶対に持っておいた方が良いカードです。現在は、VIZAやJCBでなくマスターカードで申し込むことで5000ポイントをもらえるキャンペーンをされています。申し込みはこちらからできます。⇒楽天カード

申し込み方法は、必要とされる情報や口座番号を入力するだけです。1週間後にカードが届きます。楽天会員に登録しておいて、「楽天e-NAVI」にログインした後に受け取り申請をして2000ポイントがもらえます。そのあとに、楽天カードが使える店や楽天市場でカードショッピングを1回することで、翌月の20日に3000ポイントが振り込まれます。500円位のチョットしたものを買っておいたり、ポイントで大丈夫です。それだけで合計5000ポイントになります。ただし、初めの2000ポイントは有効期限が1年ですが、次の3000ポイントは40日です。すぎると失効してしまいますので、気を付けてください。

カードが増えたり、お金が余分にかかったりというデメリットがありますが、毎月いろいろなものを購入したり、楽天トラベルをつかって旅行する人には、かなりメリットがあります。期間によっては8%のバックがあります。消費税分が、カードを持ってるだけで割り引かれる計算になります。持っていて損はありません。⇒楽天カード

ヨギボー

ヨギボーは、チョットお値段が高いみたいです。ものも良い感じがして、本当に座ったら動けなくなりそうです。

こんな感じ。

値段は、税抜で

  • マックス 28,310円
  • ミディ  24,510円
  • ミニ   18,810円
  • ハギボー 23,750円
  • ダブル  56,810円
  • ポッド  24,510円
  • ピラミッド 9,405円

おいてあるお店はかなりあります。例えば関東で近郊では、

  • ララポート立川立飛店
  • 渋谷モディ店
  • 新宿マルイ アネックス店
  • お台場VenusFort店
  • キラリナ京王吉祥寺店
  • レイクタウンKaze店
  • コクーンシティ店
  • ララポート新三郷店
  • 福田屋宇都宮店
  • 湘南モールフィル店

などです。ヨギボーのHPに全国のヨギボーのお店が載っていますので、ご覧になってみてください。とりあえず、触ったり、座ったりしないと分からないと思います。

⇒ ヨギボー

その他

そのほかにも売っているお店があります。

スポンサーリンク

まとめます。

とりあえず、無印、ニトリ、楽天、ヨギボーを紹介してきたんですけれども、ヨギボーのものが一番良さそうな気がします。値段も倍以上ですし、作っている所も日本だし、ユーチューブを見てもらえればわかりますが、すわり心地がかなりよさそうです。

昨年、かなり話題になったソファですが、チョット下火になっていてニトリも値下げをしてきました。欲しいな~って思ってる多くの人が買ってしまったのかもしれません。なので、今が買い時かも知れませんね。買い方としては、まずは、お近くのヨギボーやニトリなどに行って座ってみてから、座り心地を確かめてみることをお勧めします。おそらく、ヨギボーの座り心地が非常に良いと思いますが、値段との勝負です。とりあえずと言われるのでしたら、ニトリや楽天、無印で十分ではないでしょうか。

安いものを、ためしに、買ってみることをお勧めします。

ただ、このソファを買っても、くれぐれもダメにならないでくださいね。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。

こちらからすぐ無料登録する >>

40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。

当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。

でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。

そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。

副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。

こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。

基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。

そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。

7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。

今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。

\無料で誰でも読めます/
無料メルマガ講座

無料メルマガ講座

40代からの毎日を楽しむ

幸せになる近道は、毎日を楽しむことです。

過去や未来を嘆いたり悔やんだりしても意味はありません。その日1日をなるべく楽しく面白く暮らすことが大切です。

そのためのヒントは、趣味、生活、旅行、食事関連、動画、ショッピングなどにもあります。

人生を幸せに!と大上段に構えるのではなくて、楽しいと思うことに、少しずつチャレンジしていくことです。

当サイトでは趣味や毎日の息抜きの入り口として、基本的なことを記事にしています。

その中で40代の方によく読まれてる記事をまとめてみました。

気になったタイトルをクリックしてお読みください。

この記事を書いた人
夏のひんやりグッズ

はじめまして、ゆきです。

経験してきた仕事は、雑貨問屋、警備、事務、営業、飲食店など、さまざまです。日々の忙しさにかまけて、ダルダルの毎日を送っていたときに、目を覚まさせてもらったのがこのサイトです。

自分の経験を元に、アラフォーのみなさんにもわかりやすく、人生の楽しみ方を伝えていければと思っています。

40代からの趣味
スポンサーリンク



40's Exchange

コメント

  1. 通りすがり より:

    誤字多く読みづらかったです。