当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

プライベートの目標設定の方法「101個の夢で目標達成ノートを埋め尽くす」

あなたはプライベートで目標をたてていますか?

よく聞くのは、お正月に書き初めで書くとか、1年間のやりたいことを紙に書いて貼っておく、というやりかたです。

「あれをやりたい」「これをやりたい」という感じで、プライベートの目標設定は楽しいから、仕事の目標とは違ってすぐに書くことができます。

が、なかなかすべて達成することは難しいと思っています。そこで、達成しやすいプライベートの目標設定のやり方と、達成するための目標達成ノートを紹介します。

スポンサーリンク

プライベートの目標設定の意味

プライベートの目標設定はラクです。楽しいことを目標にすれば良いだけですから

一番大切なことは、楽しいとおもうことを目標にすることです。

「やらなければいけない」と思ってると楽しくないので、目標を忘れてしまったり、達成できないで「どうせ・・」とか、自虐になってしまうんです。

ですから、あなたにとって、楽しいと思うことを、プライベートの目標にしてください。

アスリートの目標と同じです。

普段の練習はとても厳しいですが、目標を達成すると楽しいですから、つらくてもがんばってやっています。他の人から見ると、とてもできそうにないな~ってことでも、やっています。

そこには、目標を達成したら楽しいという気持ちがあるからです。その楽しいという気持ちが無くなったり、体力の限界でもう達成できないっていう時に、引退をするんです。

ですから、言ってみれば、プライベートの目標と言うのは、人生の目標と同じ意味のような気がします。

今の時代、どう頑張っても100年くらいしか生きることはできません。その間に、何をしたいのか、それが目標と言ってもイイかもしれません。

どうせなら、いろんなことを経験して、いろんなおもしろいことをしてみたいと思いませんか?そのことを、一度考えてみてはいかがでしょうか。

プライベートな目標は、楽しい目標を立てる。これが大事ですね。では、具体的な方法を見ていきましょう。

スポンサーリンク

プライベートの目標設定の方法「101個のやりたいこと」

プライベートの目標設定のやり方を紹介します。

まずは、邪魔の入らない1日を用意しましょう。半日でも大丈夫です。とにかく目標設定に集中できる時間を作ることです。

そして、大きな白い紙と、ペンを用意してください。

楽しい目標設定の方法は、その紙に「101個の夢」を書き出すだけです。

単純に、あなたが、やりたいこと、見てみたいこと、経験してみたいことを、101個書き出してみてください。

ただしルールが3つあります。

3つのルールとは、

  • 世界の中で、誰かがすでにやってること
  • 時間、お金、場所、全ての制約を取っ払って考える
  • 人生でやりたいことすべてを書く

これだけです。

地球上の誰かがやってるものは、同じやり方であなたでもやれます。

「宇宙旅行なんて無理じゃない?」と思われるかもしれませんが、今はお金がなくても、将来お金持ちになれば前田さんやホリエモンのように行けますよね。

そう考えると、何でもできますよね。

これだけやってしまえば、もう悔いはない!って言う所まで、101個考えてみてください。

例えば、

  • 北海道旅行をする
  • 飛行機の操縦士になる
  • 億ションにすむ
  • 無人島を買って家を建てる
  • 芸能人と合コン

など。

101個書けたら、各項目に細かい設定を付け加えて行きます。誰と・・・とか、どこで・・・とか。

例えば、「北海道旅行をする」と目標を立てたら、その横に、

「家族と。1週間。カニを食べまくる」

みたいな感じで、その目標を具体的に膨らませていくわけです。

どうでしょうか?

そんないろいろな事を想像しながら書くだけでも、楽しくなってきますよね。楽しくならないものは、夢や目標ではないってことだから、消すことです。

夢を101個かけたら、その中で一番かなえたい夢、目標を決めてください。

その目標をかなえた時の事を想像してみてください。

きっと、あなたはしあわせな気持ちで胸がいっぱいになってるはずです。その気持ちになることが、あなたの目標です。

そう思ったら、自然に、何をしなければいけないか、どういう生活をした方が良いのか、いろんな考えが湧いて出てくると思います。

それを、ポストイットなどにドンドン書いていきましょう。

支離滅裂でも良いです。箇条書きでも、殴り書きでも、メモ帳でも何でも良いですから、浮かんできたアイデアは、かならず、書いておくことがだいじです。

先程の北海道旅行なら、行きたい場所やお店などを書いたり、飛行機で行くのか、車で行くのか、どのホテルに泊まるのかを思った瞬間に付け加えて書いていきましょう。

人間の頭は、忘れっぽいので、浮かんだ瞬間に書いておかないと、すぐにどこかに行ってしまいます。

文字でなくても画像でもいいです。

そのためのノートを一冊作って、あなたの側に置いておいてください。

一番初めのページには、一番の目標を大きく書いてください。次のメージには、残りの100個の目標を書きます。

その次のページからは、1ページに付き1個の目標をタイトルとして書いてください。

絵付きでも、いいですし、汚い字でも良いです。あなただけが見るノートですから。

そして、浮かんできたアイデアを個別のページにどんどん書き加えていくんです。アナタだけの目標達成ノートを作ってみてください。

わたしも、もちろんやっています。昨年にやってみたんですけど、3分の1ちょっとかなえる事が出来てしまいました。

とは言っても、自転車を買うとか、ヨガを始めるとか、簡単なものですけどね。

で、今年は、残りの夢にプラスして、合計100個にして、再び書き足しました。

まずは、目標を101個書き出すことです。

これは、やってみると判りますが、むずかしいです。

はじめから、101個、すらすらと書きだすことができる人は、まずいません。

だいたい、30個くらいで、筆が止まってしまいます。考えてみれば、かなしいですよね。お金が沢山あっても、やりたいことが30個しかないって・・・。。

白い大きな紙に、目標を101個書いて、目標達成ノートに101個の目標を書き移したら、やっておくことがあります。

書いた紙を目の前に貼っておく。

これが大事なことです。いつも見える所に貼っておくことが大事です。

他の人に見られて、恥ずかしいと思わないでくださいね。もしも、「ムリじゃん」「できっこないよ」って言われたり、笑われたら、

「じゃあ、連れて行ってあげない」

「この夢かなえて、一緒に〇〇をしたくないの?」

って言ってみてください。

そしたら、きっと困った顔をして「行きたいけど・・」とかいうはずですから。

「じゃあ、応援してよ。君が応援してくれないと、叶わないから」

と、言ってください。その瞬間、あなたの夢が、二人の夢になります。夢は一人では叶えることが難しいです。

いろんな人の協力で叶えることができるので、ぜひ、巻き込んでもらいたいんです。

そして、何か叶えることができたら赤のマジックとかマーカーで、達成できた目標を消してください。

これが、夢をかなえる目標設定です。

スポンサーリンク

プライベートの目標設定の方法

目標設定の方法と達成方法を紹介してきましたが、お分かりになってもらえたでしょうか。

仕事の目標設定は、あくまでも事務的に、数値を入れたりとか、期限を入れて達成可能な目標設定をする。感情はなるだけ、入れない方が良いと思います。

プライベートの目標設定の方法は、

  1. 101個の夢を書く
  2. 細かい設定をする
  3. 目標達成ノートをつくって、そこにも書いて、浮かんだアイデアも書き留める
  4. 初めに書いた紙を目の前に貼っておく
  5. できたら赤で消す
  6. 愛している人の応援をもらう

これだけです。

あとは、どれだけ楽しく書けるか?にかかってきますから、日曜日とか、時間の空いたときにやればいいです。

あなたの残りの人生を決める大切な目標設定ですから、楽しんでやってみてください。二人で一緒にやってもイイんじゃないでしょうか?

楽しい目標とか、夢を語るっていうのは、体にも心にも、とってもイイことです。血流はアップしますし、脳のなかの血流、ドーパミン、オキシトシンなど、体に良いいろいろなものがアップします。

ドラマ「家売るオンナ」の中で、北川景子さんが話していますが、限られた常識の中でしか考えることができないと、限られた人生しか歩むことができません。

すべての常識を取っ払って、あなたの未来を創造してみませんか?

まずは、目標達成ノートを作ることをおすすめします。

マインドフルネスのやり方。初心者でもできる呼吸法とは?【NHKガッテン、あさイチ】
マインドフルネスのやり方を紹介します。NHKのガッテンやあさイチなどで紹介された初心者でもできる呼吸法をいくつか解説します。マインドフルネスをすることで、日頃の生活や人生に関する考えかたが180度変わります。ぜひためしてみてください。

参考書籍

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。

>>こちらからすぐ無料登録する

40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。

当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。

でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。

そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。

副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。

こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。

基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。

そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。

7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。

今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。

\無料で誰でも読めます/
無料メルマガ講座

無料メルマガ講座

人生に迷っていたら

毎日がつらい、苦しい、大変、・・・など、どうしたらいいのかわからないってことはよくあります。

そんなときに、少しでもあなたのお役に立てればと思って、人生の生き方について、わたしの経験を元に色々と記事を書いています。

その中で、40代の方によく読まれている記事をまとめました。

気になったタイトルをクリックしてお読みください。

この記事を書いた人
とし

こんにちは、としです。

何回も転職を繰り返し、52歳のときに、社長からの言葉がきっかけで脱サラしました。

このサイトを立ち上げたのは、40代への後悔がきっかけです。
人生でいちばん大切な40代に何もしなかったと、今さら気づいたんです。

その後悔から、今40代を過ごしてるあなたのために、何をしたほうがいいのか、何をしないほうがいいのか、伝えたくて始めました。

40代は人生の中で一番楽しい時間です。やろうと思えば何でもできるんです。

実は、そのことに気づいていない方が、とにかくたくさんいます。微力ですが、すこしでもそのことに気づいてもらえるように頑張っていきます。

としをフォローする
40代からの生き方
スポンサーリンク
としをフォローする



40's Exchange

コメント