徳永英明さんのもやもや病の症状は?手術を乗り越えて復活!7/20の「SONGS」で!

演歌歌手40代からの仕事

2017年7月20日の「SONGS」にシンガーソングライターの徳永英明さんが出演されます。

徳永英明さんと言えば、2016年の3月11日にもやもや病の手術を受けて無事退院されました。徳永英明さんのもやもや病は、脳に係る病気で、脳梗塞とか脳出血などに係る重大な病気です。

もやもや病というかわいい名前からは、ちょっと想像できないくらいのコワい病気なんですが、その原因、症状を見ていきたいとおもいます。又、徳永英明さんのいままでの軌跡も振り返ってみます。

スポンサーリンク

もやもや病の原因と症状は?

さいもやもや病の原因と症状を見ていきます。そもそも、もやもや病とはどういう病気なんでしょうか?正式名称は、

ウイリス動脈輪閉塞症

といいます。

脳の中の血管が詰まってしまい、その影響で、細い毛細血管がその部分から沢山出てしまう病気です。簡単に言うと、太い血管から植物の根っこみたいなものがニョロニョロ出てしまう病気です。こんな感じで。

moyamoya

(出典:ネイバーまとめ

太い血管が詰まってしまった事で、脳の先の部分に血液を送ろうと、細かい血管がドンドンできてしまったということです。当然、毛細血管が出来なければ、そのまま脳梗塞になってしまったのですから、助かったとは言えますが、そのままでは脳梗塞のリスクはずっとあるままです。

今回、徳永英明さんの場合は、手術によって、脳出血と脳梗塞のリスクを減らしたのではないかと思われます。

この病気は、日本、韓国、中国などの東アジアによく見られるもので、日本には、約5300名の患者さんがいると言われています。原因は、よくわかっていません。遺伝的要素も10%くらいあるといわれています。

症状は、年齢によって違います。若年型と言われる、5歳前後に発症するものは、走る、泣く、熱いものを吹いてさます、笛を吹くなどの過換気によって、脱力発作、感覚障害、意識障害、けいれんなどがおきます。

成人型の30~40代の型は、脳内出血、くも膜下出血、脳梗塞などで発症します。この場合は、一般的な脳梗塞のあとに、毛細血管が伸びるということでしょうね。

もやもや病の情報とブログ」と言うサイトに、もやもや病を発症された方の症状が載っていましたので、転記させてもらいます。

  • 頭が痛い、左腕のしびれ、頭痛(35歳)
  • 虚血症状、雲の上を歩く感じ(44誌)
  • 頭痛、吐き気、目眩(12歳)
  • 頭痛、けいれん、失神(17歳)

などです。また、芸能人で、松原愛さんという方も、もやもや病で手術をされたそうです。症状を見る限りでは、脳梗塞の症状ですね。激しい頭痛を感じたら、とりあえず、病院に行くことをおすすめします。手術してなおるものでしたら、一刻も早く手術した方がいいですからね。

ところで、徳永英明さんは、無事退院されましたが、今までの人生を振り返ってみるとかなり波乱万丈の人生を送られてきています。その中で、成功に秘訣の元になるようなものを発見していきたいと思います。

スポンサーリンク

徳永英明さんの人生は?

徳永英明さんは、

  • 1961年2月27日生まれの55歳。
  • 福岡県柳川市出身
  • 血液型は、A型
  • 身長175cm

19歳の時に、ミュージシャンを目指して上京されます。

第44回「スター誕生」決戦大会に出場されましたが、惜しくもスカウトはされませんでした。この時の出場者に、本田美奈子さん、松本明子さんがいらっしゃいます。

  • 1985年8月、24歳の時に、第2回マリンブルー音楽祭でグランプリを受賞。
  • 1986年1月21日、アルバム『Girl』、シングル『Rainy Blue』でデビュー。
  • 1987年、フジカラーのCMソング「輝きながら・・・」がヒット。
  • 1990年7月、『壊れかけのRadio』が大ヒットとなる。
  • 1983年、声帯ポリープ手術。
  • 2001年5月、もやもや病発症がわかる。
  • 2002年11月、もやもや病を克服して活動を再開。
  • 2016年2月、もやもや病による脳梗塞発症予防のための手術を受ける。

19歳で上京されてから、デビューされるのに5年間かかってます。そのあいだの苦闘は想像つきますよね。

いまでこそ、大ヒットもあるし、日本に限らず、東アジアで絶大な人気を誇っている徳永さんです。なぜ、その才能を認めてもらえなかったのか、非常に不思議です。その時点で徳永さんが諦めていたら、あの名曲の数々は生まれてこなかったのかもしれません。

そして、声帯ポリープの手術とか、急性扁桃炎などの病気も乗り越えながら、音楽活動を続けられてきたのは素晴らしいと思います。

その後、もやもや病が発覚する前に、一時期、方向性を見失ったと言われています。シンガーソングライターと歌手としての徳永英明さんの並立が難しかったのではないでしょうか?

歌いたい歌を歌うという所にこだわりがあったと聞いています。つまり、徳永さんの声に会わない楽曲は歌わなかったということです。それが、プレッシャーにもなり、自信にもつながったとおもいます。

徳永さんといえば、あの天使のような歌声ですからね。台湾とか、フィリピンでも国民的な歌手だと言われていますから。その人気はすさまじいものです。徳永さんの成功の秘訣は、あきらめない心と、自分に対してのこだわりなんじゃないでしょうか?

あくまでも、自分のこだわりを通して、成功したいという、一種のわがままみたいな部分でこだわってる部分がとっても素敵だと思います。

今回のもやもや病の手術で、元気になられら様ですし、脳梗塞のリスクも少なくなったので、末永くあの歌声を聴かせてもらいたいと思います。

プライベートの目標設定

会社の辞め方と理由の言い方

人生の転機の前兆や前触れ

転職エージェントランキング

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。

>>こちらからすぐ無料登録する

40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。

当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。

でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。

そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。

副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。

こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。

基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。

そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。

7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。

今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。

\無料で誰でも読めます/
無料メルマガ講座

無料メルマガ講座

企業・社長・人物に関する記事

成功するための秘訣の一つにモデリングがあります。物まね、パクリ、守破離の守ともいわれますが、スポーツ、勉強、仕事、すべての場面で一番初めにすることが、成功した人と同じことをすることです。

野球ならキャッチボール、サッカーならパス、勉強なら九九、仕事なら研修、マニュアルは誰もが普通のことだと思うはずです。

ただ、お金儲け、起業、生き方などは、それぞれの人が自分で思った通りに勝手にやってます。それが、挫折したり、失敗する原因の一つです。

成功するための近道はモデリングです。そのために参考になるのは、「カンブリア宮殿」「プロフェッショナル」「ガイアの夜明け」「アナザースカイ」「世界一受けたい授業」などです。

そこで取り上げられるのは、成功した人たちばかりです。生の声がタダで聞けたり、挫折したこと、成功のコツなどがありのまま聞けますのでとても参考になります。

当サイトでは放送されたそれらの番組の気になったところを抜粋して記事にしています。気になったタイトルをクリックしてお読みください。

コメント