ドラマ「隣の家族は青く見える」3話のあらすじ(ネタバレ)と感想です。奈々(深田恭子)は、朔(北村匠海)と渉(眞島秀和)がキスしているところを目撃してしまいました。朔は、奈々に渉との関係を打ち明け、ゲイであることを他人に公表していない渉のために、誰にも言わないでほしいと頼みます。一方、事情を知らない大器(松山ケンイチ)は、何かと奈々に接近してくる朔のことが気になって仕方ありませんでした。
お好きな所からお読み下さい。
3話のあらすじ
大器がやきもち?
奈々(深田恭子)は、朔(北村匠海)と渉(眞島秀和)がキスしているところを目撃してしまいました。渉はびっくりしておかしなことを言いますが、「だいじょうぶです」と言って奈々は家に戻りました。朔は笑顔で「じゃあね」といいました。一方、事情を知らない大器(松山ケンイチ)は、いやになれなれしいイケメンの朔のことが気になって仕方ありませんでした。奈々は何も言わずに「大丈夫、大丈夫」と言っておくに入っていきました。
翌日、奈々が福寿草を植え替えてると、朔がでてきました。そして、渉との関係を打ち明け、ゲイであることを告白しました。渉はだれにも公表していないクローゼットなので、誰にも言わないことと、渉にもその件を聞かないでほしいとたのみました。二人が話してる後姿を家の中からじっと大器(松山ケンイチ)が見ていました。家に帰ってきた奈々に大器は、もうちょっと節度を持って接してくれと文句をいいました。それを聞いて、嫉妬されるほど愛されてると実感して笑顔になりました。
クロミッド
翌日、奈々はクリニックに行くと、クロミッドという排卵誘発剤を使うことを提案されました。家に帰った奈々は、いままでかかった不妊治療の金額を出してみると、10万円くらいかかっていました。大器がなんとかならないの?というと、都から助成金が出ることがわかりましたが、検査開始のときに妻の年齢が35歳未満になっていました。それだけが合わないので対象外になってしまいました。奈々はこれからの治療には、1回50万円もかかるものがあるといってため息をしました。
奈々が大器は何をしてるのかと聞くと、本社のアウトレットモールのプロジェクトに「子供を喜ばせる専門家」として呼ばれたとうれしそうに言いました。そのモールの設計図を考えていたんです。奈々は大器のためにアイデアを出してあげました。
イライラ
ある日の夜、奈々は実家の居酒屋に行きました。聡子(高畑淳子)は琴音とおなかの中の子供のことでおおさわぎをしていました。琴音もおなかの子供が動いたということで大騒ぎでした。
渉が家に帰ってくると、小宮山深雪(真飛聖)といっしょになりました。朔のことをかなり疑ってるようでした。
翌朝、目覚ましをかけ忘れて寝坊してしまいます。その日の夜も奈々はいらいらしていました。
翌日、クリニックに行くと、今日と明日、タイミングを取ってくれといわれました。奈々がクロミッドを飲み始めてからいらいらすることが多くなったと聞くと、副作用かもしれないといいます。そして、リラックスがだいじだからふうふではなしあいをしてみたらといわれました。
川村とちひろの別れ
川村亮司(平山浩行)が家に帰ってきて、ちひろ(高橋メアリージュン)に、元妻の息子の亮太の話をしました。亮二が亮太を引き取っていっしょに暮らしたいといいます。ちひろがいやならといいかけると、「いやなら何、引き取るのやめる?それともわたしと別れる」と聞きます亮司は、
「亮太を引き取らないという選択肢はない。父親としての責任があるから」
「婚約者としての責任は?ねえ、もうすぐ結婚式なんだよ。招待状もだしちゃったんだよ。この家も二人のものだし。しぬまで二人でしたいこと生きていこうっていったの、うそ?」
「事情が変わったんだ。ほんとうにすまない」
そうきくと、ちひろは家を出て行ってしまいましたと。途中で奈々とあたって、奈々が持っていた福寿草の鉢が割れてしまいました。涙を流したちひろはそのままなにもいわずにでていきました。
職がない小宮山真一郎(野間口徹)が区民センターにいると、そのそばで娘の優香がおどっていました。それに気づかずに図書館に行きました。ダンスの練習に夢中になった優香は、急いで返りますが深雪に怒られてしまいました。
亮司が家に帰ってくると、ちひろから、式場も解約したし住むところも決まったらすぐに出て行くからと笑顔で言われました。亮司は何もいえませんでした。ちひろはベッドに入ってないていました。
奈々のベッドに朔が!
翌日、大器は本社に行ってプレゼンをしました。大好評でした。帰りに奈々のためにおいしそうなスイーツを買って帰りました。
その日の夜、奈々が仕事から帰ってくると、家に入る前に倒れてしまいました。ちょうど出てきた朔は、奈々の家の中につれていってべっどに寝かせてあげました。まだ熱がありそうだといっておでこに手を当ててると、そこに大器がいつの間にか立っていました。その姿を見た大器は買ってきたケーキを落として朔につかみかかりました。
朔はしかたなく、自分は芸だと告白しました。
しばらくして、大器は朔に謝りました。そして、仲直りして3人でケーキを食べました。そのあと、二人でお風呂に入ってると、急に奈々は外に上がって自分のスマホをみました。そして、3日来ていないことに気がつきました。大器はネットで妊娠の傾向を見てみました。そして、妊娠したら気をつけることを確認しました。翌日からスキューバの仕事も学科だけにしてもらいました。
妊娠検査薬
奈々は妊娠検査薬を買って確かめようとすると、聡子がちょうどいて声をかけられました。必死に隠しましたが、レジを打ってる時に見られてしまいました。聡子は何も言わずに家に帰って琴音にそのことを話しながら大騒ぎしていました。
家に帰って検査薬を試してみましたが、妊娠はしていませんでした。すると、ちひろがやってきました。そしてお詫びだと言って花の種をたくさんもってきてくれました。奈々はちひろにお茶を飲もうとさそいました。ちひろがなかにはいると、自分たちの家とは全然違うことにびっくりしました。そして、いすに座ると、妊娠検査薬の紙を見つけてしまいます。おどろいてキッチンから飛び出しますが、正直に不妊治療していて今回も駄目だったとはなしました。ちひろは、子供を作ることは否定しないけどと言って、亮司と別れることになったと告白しました。そして、亮司のもとの奥さんの息子を引き取らないといけなくなったことが原因だといいます。だけど、子供のことよりも、亮司があっさり結婚をあ綺羅馬手閉まったことがショックで、必死で引き止められなかったので、それまでの女だと気づいたと本心を話しました。
すると、奈々は、
「あいしてるからじゃないかな。だって、ちひろさんが子供を持ちたくないってこと、川村さんはだれよりもりかいしてるんでしょ、千尋さんのことを思ってるから別れを決意したんじゃないかな。好きな人に無理をさせることほどつらいことってないと思うから」
それを聞いたちひろは亮司のことを考え始めました。
大器の優しさ
会社で残業してる大器のところに、<妊娠じゃなかった。期待させてごめんね>というメッセージがきました。
翌朝、休日の土曜日でしたが、早起きした大器が奈々を起こして、御胎内清宏園という場所にふたりでいきました。そこには、子宝祈願の神社の御胎内神社があって、他にも子宝に恵まれるものがたくさんありました。そこで、二人で一生懸命にお祈りしました。
夜、帰ってきて大器は得意料理のお好み焼きをつくってくれました。そして、ビールを持ってきて、毎日そればっかり考えてたらイヤになっちゃうから、たまには全部忘れようといって、二人で乾杯しました。奈々は、今日の御胎内神社のことを感謝してから、この間の琴音の胎動で盛り上がったときに、ひとりだけ喜んで上げれなかったし、不妊治療を始めてからだんだんいやな人間になってきてるんじゃないかと涙ぐみながらはなしてくれました。
大器は、
「いいんだよ、奈々。いいところも悪いところもあるのが人間だよ。喜べなくて当然だよ。あっちは予定もないのに妊娠して、こっちはひっしになってがんばってて・それで喜んでいたら、お人よしを通り越しして馬鹿だよ」
「だったら馬鹿のほうがいい」
「大丈夫だよ、いつか俺たちのところにも絶対着てくれる。だってこんなに待ちわびてるんだから。こないわけないじゃん。来なきゃ損じゃん」
「うん、はやくこないかな~」
「来るよ」
と慰めてあげました。奈々は笑顔になりました。
(⇒4話のあらすじ)
ドラマ「隣の家族は青く見える」はフジテレビの動画配信サービス「FOD」で配信中です。こちらをクリックして「隣の家族は青く見える」を無料で見ましょう。
感想
オモシロかったですね。4つの家族がかなりステレオタイプ的に描かれていますが、その方が問題がはっきりしていてわかりやすく良かったです。それぞれの俳優さんたちも自然に演技されていてとても見ごたえがあるドラマになってると感じました。
特によかったのは、松山ケンイチさん演じる大器ですね。なかなかああいった旦那さんはいないような気がします。根本的にはわかっていないのですが、なんとかがんばって深田恭子さん演じる奈々になるべくよりそうとか、きもちをわかってあげたいと思ってるのが伝わってきました。欲しいのにできない、欲しくない・・・いろいろありますが、その価値観を真飛聖さん演じる小宮山さんの奥さんや大器の母親のようにひとに押し付けてはいけないと改めて感じました。
日本人の悪いところのひとつに、みんなといっしょにならなければいけないというのが、戦中戦後教育で定着してしまったといわれています。ひととおなじことをしていないと仲間外れにされたりしてしまいますが、ヤフーTVなどのこのドラマの感想に良く出ています。1話で奈々が言っていたように、「みんなちがくていいじゃない」というのをもう少し考えていくことが必要なんじゃないかなと感じました。
キャスト
- 五十嵐奈々 深田恭子、スキューバダイビングインストラクター
- 五十嵐大器 松山ケンイチ、おもちゃメーカーのサラリーマン
- 五十嵐琴音 伊藤沙莉、大器の妹
- 糸川啓太 前原滉、琴音の彼氏
- 五十嵐健作 春海四方、大器の父親
- 五十嵐聡子 高畑淳子、大器の母親
- 川村亮司 平山浩行、バツイチのスタイリスト
- 杉崎ちひろ 高橋メアリージュン、ネイリスト、川村の彼女
- 広瀬渉 眞島秀和、コーポラティブハウスの建築士
- 青木朔 北村匠海、渉の恋人
- 小宮山深雪 真飛聖、真一郎の妻
- 小宮山真一郎 野間口徹、商社マン
- 矢野朋也 須賀健太
- 倉持充 寿大聡
- 片岡医師 伊藤かずえ、不妊治療専門医
各話のあらすじ
以上、ドラマ「隣の家族は青く見える」の3話のあらすじ(ネタバレ)と感想でした。
あなたにおすすめの記事
この記事へのコメントはありません。