当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

バレンタイン2018のおすすめのチョコはアンリ・ルルー!通販で人気の16ブランドを厳選。

[おしらせ] せっかくご訪問いただ着ましたが、バレンタインチョコレート特集の通販サイトはほとんど終了してしまってます。まだバレンタインチョコを購入できるところは、楽天バレンタイン特集などです。ゴディバなどブランドチョコも販売されていますので、ご覧になってみてください。

≫楽天バレンタイン特集はこちらをクリック!

楽天バレンタイン特集

2018年のバレンタインで通販で人気のチョコをまとめてみました。2018年のバレンタインチョコのトレンドはアンリ・ルルーと言われています。かなりおいしいチョコでフランスではトップのブランドになります。ゴディバもおいしいですが、ぜひ取り寄せて食べてみてください。バレンタインと言えば告白ですが、告白を成功させるにはチョコの銘柄よりも大事なことは、シチュエーションやセリフです。ついでに告白を成功させるコツもまとめました。

[1/9] サロン・デュ・ショコラ2018がすでに開催されています。詳しくはコチラをクリック⇒ サロン・デュ・ショコラ

スポンサーリンク

バレンタイン2018の人気のチョコ

バレンタインのチョコの目的は、告白を成功させることです。告白の成功とチョコの銘柄はあまり関係ないですが、どうせならおいしいチョコの方がいいですし、有名ブランドのチョコで金額も高いものしたら、本気度も伝わりやすいのではないでしょうか。そこで、告白が成功しそうな人気の高級チョコブランドを16軒選んでみました。ポイントは、男性でも知っていて、価格も高いことを知ってることです。

その理由は、男性は物の価値を値段で置き換えることが多いからです。ゴディバと名前の知らないゴディバよりも高いチョコだったら、もらった瞬間はゴディバの方が嬉しがるはずです。名前の知らないチョコは値段で置き換えられないので、ありがたみが通じないことが多いです。

なので、名前の通ったブランドのチョコは、心理学的に告白が成功しやすいです。今年は、アンリ・ルルーが大人気の気配です。

アンリ・ルルー

2018年の1月1日にフランスの権威あるショコラ愛好会 C.C.C. より、 最高位である「誰もが認める殿堂入りメゾン」に4年連続で選出されました!さらに、ショコラ界の最高評価「5タブレット」を獲得されたということで世界的に話題になっています。お値段もそんな感じになっています。

ゴディバ

やはり、王道のゴディバです。一応どこにでも売っていて入手しやすいです。一番のポイントは、名前を知っていて、高級で値段が高いことも知ってることです。チロルチョコをもらっても義理としか思えませんが、ゴディバでしたら、何も言わなくても気持ちが伝わりそうです。楽天のゴディバ直営店のサイトと、今年の一押しのチョコを載せておきます。

 

ロイズ

ロイズも認知度が高いです。北海道にある会社で、海外進出もされています。とくに有名なのは、生チョコレートですけれども、これはちょっと渡しにくいかもしれませんね。あなたご自身の自分チョコで食べてみてはどうでしょうか。

 

モロゾフ

モロゾフも認知度はかなり高いです。神戸に本社がある会社で、他の高級チョコに比べて、味はものすごく良いんですが、値段がリーズナブルです。今年は、バレンタイン用に新商品も出ていました。

 

リンツ

リンツは、スイスのチョコメーカーでゴディバよりもおいしいというひともいるくらいの有名なメーカーです。

 

ヴィタメール

ヴィタメールは、ベルギー王室御用達の洋菓子店です。なので、品質はもちろん、見た目がものすごく良いです。東京なら、高島屋、大丸、新宿小田急、池袋西武などのデパ地下に出店されていまし、名古屋、大阪にも出ています。ヴィタメールのオフィシャルサイトでお店を確認できます。通販では、高島屋オンラインで購入できますが、すぐになくなってしまうようなのでお早めに。

ダロワイヨ

ダロワイヨは、東京にある会社で、マカロンが有名ですがチョコもおいしいものを造られています。

 

ピエール・マルコリー二

ピエール・マルコリーニは、ベルギーの高級チョコレートです。世界各地に進出していて、2001年に日本上陸しました。銀座、羽田、東京駅、名古屋、渋谷、横浜、新宿にお店があります。通販では、高島屋オンラインストアで買うことができます。バレンタイン特集から、ブランド名で探すの所を見てもらえれば、ピエール・マルコリーニが乗っています。

 

六花亭

六花亭は、北海道にある洋菓子店で、丸誠バターサンドが有名です。ストロベリーチョコは、中に苺がまるごと入ってるチョコで、男性にも人気があります。

 

神戸フランツ

神戸フランツは、神戸六甲にあるスイーツ専門店です。バレンタインチョコもありますが、魔法の壺プリンとか、苺トリュフとかもあります。

 

ルタオ

ルタオは、北海道の小樽にあるチーズケーキが有名な洋菓子店です。お店に行ったことがありますがとてもおいしかったです。

 

伊藤久右衛門

伊藤久右衛門は、京都宇治にあるお茶屋です。抹茶のチョコが有名です。

 

 

リーガロイヤルホテル

大阪の本社のあるホテルで、客室もいいのですが、個々のチョコが味と見た目で大評判になってるようです。

 

オンラインストア

各ブランドのオンラインストアも良いのですが、いろいろ選ぶことのできる百貨店のオンラインストアもあります。

三越・伊勢丹オンラインストア

高島屋さんは2月11日(木)の午前10時までですが、例年、1月の終わりくらいまでで売り切れてしまうブランドが多いようですので、買うことが決まってるのなら早めに頼みましょう。

サロン・デュ・ショコラは、フランスのパリで誕生したチョコレートの祭典で、今年が15回目の開催になります。言ってみれば、チョコレートのワールドカップ、オリンピックみたいなものではないでしょうか。サロン・デュ・ショコラ2018は各地で開かれますが、関東地区では、1/22~28に、新宿NSビルで開催されます。大変混雑するので、今年はチケットをオンラインで購入する必要があるということです。ぜひ、お近くの方は行かれてみることをお勧めします。

サロン・デュ・ショコラ2018の開催場所

ちょっと遠くていけないというひとのために、オンラインサイトがあります。今年も伊勢丹のオンラインサイトに、サロン・デュ・ショコラの特集ページがつくられています。今年の出られるショコラティエが載っていて、購入できますので、ご覧になってみることをお勧めします。

ただ、プレゼントしてしまうのはもったいないので、バレンタイン用とは別に買って、あなた自身で楽しんでみてはどうでしょうか。きっと、感動されると思います。

スポンサーリンク

【豆知識】バレンタインの告白を成功させるコツ

ここからは、付録で、チョコを渡すときのコツをお話しします。

バレンタインの告白を成功させるコツは、3つあります。

  • 仲よくする
  • こっそりと秘密に
  • 2月10日(金)が決め手
  • 男から?

一つずつ見ていきましょう。

仲よくする

これは当たり前かもしれませんが、告白する前には、なるべく仲良くなっていたほうが良いですね。中高生なら、何も話したことがない人がいきなり告白しても可能性はありますが、社会人はまず無理です。相手に恋人がいない場合、少しでも仲良くなっていくと、バレンタインの前には、少しずつ期待が膨らんできます。それを恋と勘違いしてしまうときが多いので、なるべく期待を持たせる感じで仲よくしていった方が成功率は高まるはずです。

こっそりと秘密に

なるべく、誰にも見つからずに、さとられずに告白する方がおたがいにとってメリットがあります。特に社内のひとにあげる場合は、注意が必要です。それ以降の会社内での立場や生活がくるしくなってきますので、なるべく、こっそりと告白するほうが良いと思います。万が一、失敗してもダメージは最小限で抑えることができます。

2月9日(金)が決め手

2018年の場合、2月14日は、水曜日です。つまり平日なので、いろいろな制約がうまれます。告白する方もされる方も通常の精神状態でない場合が多いです。たとえば、残業とか、仕事でのミスとか、人の目とか。仕事で大失敗しているのに、「好きです」と言われても、何とも思っていなければ断ってしまうことが多いのではないでしょうか。「そんなことより、何とか処理しないと・・」って思うはずです。

なので、ねらい目はその前の週の休み前です。2月9日の金曜日の夜に、ご飯を食べに行く約束をしておいて、そのときの最後にわたしながら告白すればかなり成功率は上がります。セリフも、

  • これ、けっこう本気っぽいけど
  • 誰かに告白されないうちに、と思って
  • いっしょにいると素直になれるから、そのお礼

とか、ちょっと変化球気味で告白するといいかもしれません。それでも気が付かなければ、超剛速球のどストレートで告白するしかないですね。渡す時は、最後の方で、真正面からではなくて、斜め45度くらいに座って、上目づかいでわたすと成功率はさらに上がります。試してみてください。

男から告白?

最近では、バレンタインと言っても、恋人に贈るのはあまり多くはないようです。友達、両親、兄弟、自分など、かなりバラエティに富んできています。さらに、男性からチョコを上げながら告白することも増えてきています。というのも、どちらかというと、チョコをもらいたがってるのは女性らしいからです。男性は、キットカットでも、明治の板チョコでも、ゴディバでも、もらえればなんでもいいと思ってる人がおおいです。要は、もらえるかどうか、告白されるかどうか、そちらの方に重点を置いてます。逆に、女性の場合は、ゴディバやモロゾフのチョコを食べてみたいというひとがおおいです。なので、男性からチョコをおくるというパターンもかなり増えてきていますので、もしもあなたに想ってるひとがいるのならば、ホワイトデーまで待たずにプレゼントしてみてはどうでしょうか。その時は、やっぱり、2月9日に、ご飯とか、飲みに行くとか、別の要件で誘っておいたほうが良いと思います。もしかしたら、お互いにチョコを用意し合ってるかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめます。

2018年のバレンタインは、2月14日の水曜日です。残念ながら平日なので、本命チョコを渡すのが減るかもしれません。さらに、昔と違って、会社の中で義理チョコを渡すひとはかなり減りましたので、チョコレートの売り上げは下がるかもしれません。

ただ、告白するきっかけとしては最高のイベントなので、ぜひ利用して告白されてみてはどうでしょうか。女性もドキドキしていますが、男性も、日にちが近づくとドキドキ、そわそわしだします。こればっかりは、昔のままです。「もしかしたら、誰かが告白してくれるかも?」と誰もが思ってますからね。ということは、普段よりは受け入れ態勢ができているわけですから、告白して成功する確率も高くなっています。ぜひ、勇気をもって告白してみてください。チョコレートは、できるだけ高く見栄えがいいものの方がいいです。逆に、手作りは引かれることが多いです。付き合ってるのでしたら、手作りもいいのですが、つきあう前に手作りチョコを渡されると、重いと思われてしまいます。特に、男性の場合は、料理が得意でも高級チョコをプレゼントしたほうが良いと思います。3000円位のモノを渡すだけで、成功率は10%くらいは上がるかもしれませんので。

以上、バレンタインの人気のチョコ、16選と成功する告白の方法の情報でした。

他にも、チョコレートに関する情報があります。

この記事を書いた人
夏のひんやりグッズ

はじめまして、ゆきです。

経験してきた仕事は、雑貨問屋、警備、事務、営業、飲食店など、さまざまです。日々の忙しさにかまけて、ダルダルの毎日を送っていたときに、目を覚まさせてもらったのがこのサイトです。

自分の経験を元に、アラフォーのみなさんにもわかりやすく、人生の楽しみ方を伝えていければと思っています。

40代からの趣味
スポンサーリンク



40's Exchange

コメント