金曜ドラマ『私結婚できないんじゃなくてしないんです』の6話のあらすじ(ネタバレ)です。
前回の『私結婚できないんじゃなくてしないんです』では、エリの妊娠が判った桜井が、結婚を決意しました。みやびも吹っ切れて、亮太郎といい感じです。さて、6話では、みやびの行動はどうなるのでしょうか?
6話のあらすじ(ネタバレ)をどうぞ。
『私結婚できないんじゃなくてしないんです』6話のあらすじ
ここからは、6話のあらすじになりますので、ネタバレがふくまれます。
エレベーターの中でキスをしていた時、間違って最上階のPHまで行ってしまったみやびと亮太郎。
十倉が乗り込んできて、お互いバツが悪い思いをしながら、一緒に下まで降ります。
翌日、みやびはPHの十倉のもとに、どういうことか確認をしに行きます。
みやびが十倉の部屋を見ると、十倉の奥さんが出て行った3つの理由が分かってしまいます。
「何で出て行ったのか教えてあげましょうか」というみやびに対して、早く帰れと意地を張る十倉でした。
翌日、十倉の正体が分かったみやびとの所に、桜井の結婚を祝う会をやろうと連絡が来ました。
エリは、お腹の子供が桜井でないことに気づいている様です。
みやびは、十倉から店に呼び出されます。
やはり、奥さんを振り向かせる方法を知りたいようです。
みやびがお店について、十倉に頭を下げさせて、教えます。
さらに、友人の優里を呼んで一緒に話をします。
「私、気が付いたの。奥さんが出て行った理由。」
その1 俺御殿。部屋全体がおれ空間
その2 俺めし。完璧な朝食。奥さんの出る幕ナシってこと。
その3 俺コントロール。全てをコントロールしているということのようです。
いわゆる俺様ルールが部屋中に散乱していたようです。奥さんは、俺様御殿を手入れするハウスキーパーの扱いだったようです。
ようは、ちっとも奥さんの気持ちを理解してなかったようです。
そこで、みやびが十倉に言います。離れてしまった女心を取り戻す方法を。
それは、口紅をつけ、ブラジャーをして、ピンヒールをはいて、女性の立場に立つという「性転換理論」奥さんの気持ちを徹底的に理解することです。
さらに、「あしながおじさん作戦」を授けます。
「離れろ。女は、一度心のシャッターを下ろしてしまったら、こじ開けるのは大変。だから、離れて見守るの。風向きが変わるのを待つ。必ずチャンスは訪れるから。彼女がへこむ瞬間が。それまでただ見守る。一歩さがって女を見守り、いざという時に手を差し伸べろ。それ以外お前に道はない。」
「十倉」の帰り道、優里に桜井の相談に乗るようにみやびは頼まれます。
エリのつわりがひどくて、病院を紹介してもらいたいようだったので、直接桜井に電話して紹介をしてあげました。
十倉は一人になると、みやびの言葉を思い返して、奥さんに10年分の養育費を送金して、連絡がない限りは影から見守ることを告げました。
一方、病院を紹介されたエリは、診察に行った後、超音波の画像を持ちながらみやびのクリニックに行って感謝しました。
が、みやびは気づいてしまいました。
エリの妊娠日が、桜井が日本に帰ってきてからだったってことを。つまり、お父さんは桜井ではなかったんです。
ただ、気づいたものの、何も言えないみやびでした。
翌日、みやびは亮太郎の家に行きます。
実は、シェアハウスだったんです。
いきなり、20人くらいでパーティーが始まりました。
疲れて夜帰ってくると、十倉と出会います。
亮太郎と結婚させてやると思いっきり言われてしまいます。
日曜日の昼、高校時代のメンバーで、桜井の結婚のお祝い会がレストランで開かれました。
再び、高校時代の甘い思い出が浮かんでしまった桜井とみやびでした。
みやびがトイレに立つと、エリが追ってきます。
「洋介には言わないで、何も・・・お願い」
「じゃあ、父親はやっぱり別な人?」
「お願い、お願い、お願い・・・」
そういうと、エリは席に戻りました。
みやびもトイレから出ていくと、個室から優里が出てきます。
一部始終を聞いていた優里でした。
お祝い会が終わって、桜井とエリとみやび、優里が橋の上を歩いて帰ろうとすると、優里が言い出します。
「みやび、ちゃんと話なよ。ごめん。聞いた。さっきの話。」
そう言うと、エリに向かって
優里 「赤ちゃんの事、ちゃんと桜井君に話して」
エリ 「何の話?」
優里 「じゃあ、いい。私がいう。話し合って。ホントは父親が誰なのか。
桜井 「誰って?」
優里 「生まれてくる子の為、それはやっちゃダメ。ホントに大変だよ。赤茶育てるの。ウソつきながら育てるの何て、ムリ。二人で話し合って」
エリ 「だめ、こんな私?妊娠してちゃダメ?洋介日本に帰ってからさみしくて。でも、洋介が好き。洋介と結婚がしたい。」
みやび「すごいね。好き、だから結婚したい。それだけなんだ。」
桜井 「帰ろう。帰って話そう。ちゃんと話すから、今日はここで。ゴメン。」
みやび「好き、だから結婚したい。そんな風に思えなくなったの、いつからだろ?私ももっと強くなりたい」
その時、亮太郎のシェアハウスに一人の女性が訪ねてました。
タクシーで帰る途中、みやびは桜井にメールをします。
「桜井君、エリさんの事黙っててごめんなさい。でも、エリさんに笑いかける桜井君を見て、変わってないなって思いました。あのころからずっと、桜井君は人の気持ちにさりげなく気付く人で、いつも優しくて。どんな大人になるんだろ、ずっと思ってました。どうか、幸せになってください。わたしこそ、いつも思ってます。ガンバレ!」
メールを読んだ桜井は昔の事や、最近の事を思い出しながら、深いため息をつきました。「まいったな・・・」
桜井にメールを送ったみやびは亮太郎への差し入れを買いながら、亮太郎のシェアハウスに行きました。
ドーナッツを持って部屋の前にたつと、上半身がシャツだけの梨花が亮太郎の部屋から出てこようとしました。
部屋の中では、亮太郎が驚いたような顔をして・・・
(⇒7話につづく)
ドラマ『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』は、Huluで見ることができます。今なら、2週間無料キャンペーンをやっていますので、全部無料で見ることができます。こちらをクリックしてドラマを見ましょう。⇒huluに無料登録!
お好きな所からお読み下さい。
6話の感想
3組のカップルが、ぐちゃぐちゃになってきました。
これからどうなるのか、面白くなりそうです。
6話のなかで参考になった理論は、性転換理論です。
これは、男性が女性になるだけでなくて、女性が男性になるってことも大事のような気がします。
どうしても、相手の事はよくわからないですし、特に性別が違うと根本的に考えてることが分かりません。
そんな時に、少しでも相手の気持ちが分かるようにするためには、相手が普段していることをそのままやってみると、意外にその気持ちがわかるような気がします。
それと、やはりウソはダメですね。
最初は小さなウソですが、時間がたつにつれて大きなウソになっていって、結局取り返しがつかなくなってしまいます。
最後には、爆発して終わってしまいます。
桜井の様な状況は、多くの人が体験しているか、もしくは判らないまま暮らしている人が多いような気がします。
10年後にわかったら、二人の関係どころか、家族がバラバラになってしまったのではないでしょうか。
だから、優里が言ったように、一人の人生のことですからきっちり話し合うことが大事になってきます。なかなか経験がないと、しっかり結論を出すのは難しいですが、立ち止まって考えていける力をつけたいですね。
キャスト
『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』のキャストは、
- 橘みやび 中谷美紀(高校時代:松井珠理奈)
- 十倉誠司 藤木直人 (和風割烹とくらの主人、恋愛スペシャリスト)
- 橋本諒太郎 瀬戸康史 (配達人)
- 野村梨花 大政絢 (みやびの医院の看護婦)
- 伊藤(大曽根)優里 平岩紙(高校時代:東李苑)(みやびの親友)
- 前原玲奈 平田薫 (みやびの医院の看護婦)
- 谷岡妙子 緑友利恵 (みやびの医院の看護婦)
- 久保幹太 森田甘路 (とくらの従業員)
- 山本望海 蘭寿とむ (独身グルメ女子会)
- 高津佳子 マルシア (独身グルメ女子会)
- 桜井洋介 徳井義実(チュートリアル)(高校時代:健太郎) (みやびの憧れの人)
- 橘昭子 夏木マリ (みやびの母親)
6話以外の詳しいあらすじ
- 「1話のあらすじと感想」
- 「2話のあらすじと感想」
- 「3話のあらすじと感想」
- 「4話のあらすじと感想」
- 「5話のあらすじと感想」
- 「7話のあらすじと感想」
- 「8話のあらすじと感想」
- 「9話のあらすじと感想」
- 「最終回のあらすじと感想」
以上、6話の感想でした。
おすすめの記事
8羽の感想もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
今、書いています。^^;