若手ナンバー1俳優の山崎賢人さんが、5月27日の『アナザースカイ』に出演します。
山崎賢人さんは、趣味の古着を探しにアナザースカイで古着の聖地「ロンドン」に行きます。山崎賢人さんは、映画やドラマで共演してる土屋太凰さんや二階堂ふみさんが彼女だという話もありますが、番宣に近いような気もします。山崎賢人さんの恋愛遍歴や映画について見ていきます。
山崎賢人さんの経歴
山崎賢人さんは、
- 1994年9月7日生まれの21歳。
- 東京都板橋区出身
- 血液型は、A型
- 身長178cm
- 特技はサッカー
中学三年生の時に、原宿竹下通りでスカウトされて、芸能活動を開始しました。
2010年、ドラマ「熱海の捜査官」でデビュー。
2011年、 映画「管制塔」で初主演しました。
有名なドラマでは、
- 「黒の女教師」 2012年
- 「チーム・バチスタ4」 2014年
- 「弱くても勝てます」 2014年
- 「水球ヤンキース」 2014年
- 「まれ」 2015年
- 「デスノート」 2015年
主演している映画は、
- 「管制塔」 2011年
- 「リアル鬼ごっこ3」 2012年
- 「Another」 2012年
- 「L・DK」 2014年
- 「オオカミ少女と黒王子」2016年予定
- 「四月は君の嘘」 2016年予定
- 「一週間フレンズ。」 2017年予定
そして、2015年度の日本アカデミー賞新人俳優賞を「orange」「ヒロイン失格」でとっています。
山崎賢人さんと古着
山崎賢人さんの趣味は、ギター、カメラ、ビリヤード・・・といろいろあるんですが、特に趣味なのは、古着のようです。
あるインタビューで、
本日は私服でお越しいただきましたが、普段はどんなファッションが好きですか?
ストリートと古着って感じですね。最近は古着が本当に多いです。買い物は中目黒とか、高円寺とか。1人で行ったり、役者仲間と行ったりです。
最近は、今日着ているようなゆるいスラックスが好きです。もともと帽子が好きなので、キャップやハット、ニットを集めていて…腕時計とか指輪、ブレスレットみたいな小物も大好きですね。ファッションに関して何かを参考にすることは基本的になくて、いいなぁと思ったものを直感で買っています。
(出展:モデルプレス)
そして、俳優業以外でやってみたいことは、服のデザインだと話されています。
友達の菅田将暉さんが、服を作るのが趣味みたいなので、二人でブランドを立ち上げると、かなり反響が大きいような気がします。
そして、今回の『アナザースカイ』では、古着の聖地「ロンドン」に行って、爆買いをしてきたようですが、どんなものを買われたのか、興味がありますね。
買ったものを見ると、センスがわかるので、楽しみです。
では、そんな山崎賢人さんの恋愛観について見ていきましょう。
山崎賢人さんの恋愛
山崎賢人さんと話題になってるのは、二人、土屋太凰さんと二階堂ふみさんです。
土屋太凰さんとは、
- ドラマ「黒の女教師」 2012年
- ドラマ「まれ」 2015年
- 映画「orange」 2015年
で、共演しています。
しかも、同じ学年なんです。山崎賢人さんは、1994年9月7日生まれの21歳。土屋太凰さんは、早生まれの1995年2月3日生まれ、21歳。
一方で、二階堂ふみさんとは、2012年「黒の女教師」で共演して、2016年5月28日公開の映画「オオカミ少女と黒王子」で久しぶりの共演です。
二階堂ふみさんと山崎賢人さんは、仲良くなった間には、菅田将暉さんがいたような気がします。
山崎賢人さんと菅田将暉さんは「35歳の高校生」で。
二階堂ふみさんと菅田将暉さんは、「問題のあるレストラン」で。
二人をくっつけた可能性もないこともないです。
まあ、どちらにせよ、まだ21歳ですから、ちょっと早いですし、もったいないような気がします。
そして、おそらくこの中の誰とも仲がいいのではないでしょうか。
この間報じられた、山崎賢人さんと土屋太凰さんの焼肉密会ですが、単純に友達というノリでご飯を食べていたような気がします。
そうじゃなきゃ、役者なんてやってられないでしょうね。
しかも、ある番組で土屋太凰さんは言っていました。「恋愛はしたことがないけど、演技のためにしてみたい」みたいなこと。
やはり、自分が感じたことがない感情を演技することは非常に難しいと思います。
そういった意味でも、ほんとうの恋愛をあと5年後くらいにしておいた方が良いのかもしれません。
ただ、まだちょっと早いかなという気がします。
山崎賢人さんにしても、二階堂ふみさんにしても。まだまだ今の段階で演じることができるものが多くあるので、しっかりこなしていってもらいたいですね。
以上、山崎賢人さんと土屋太凰さん、二階堂ふみさんの記事でした。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ
ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。
40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。
当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。
でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。
そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。
副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。
こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。
基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。
そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。
7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。
今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。
企業・社長・人物に関する記事
成功するための秘訣の一つにモデリングがあります。物まね、パクリ、守破離の守ともいわれますが、スポーツ、勉強、仕事、すべての場面で一番初めにすることが、成功した人と同じことをすることです。
野球ならキャッチボール、サッカーならパス、勉強なら九九、仕事なら研修、マニュアルは誰もが普通のことだと思うはずです。
ただ、お金儲け、起業、生き方などは、それぞれの人が自分で思った通りに勝手にやってます。それが、挫折したり、失敗する原因の一つです。
成功するための近道はモデリングです。そのために参考になるのは、「カンブリア宮殿」「プロフェッショナル」「ガイアの夜明け」「アナザースカイ」「世界一受けたい授業」などです。
そこで取り上げられるのは、成功した人たちばかりです。生の声がタダで聞けたり、挫折したこと、成功のコツなどがありのまま聞けますのでとても参考になります。
当サイトでは放送されたそれらの番組の気になったところを抜粋して記事にしています。気になったタイトルをクリックしてお読みください。
コメント