PR

第73回紅白歌合戦2022の出場歌手と司会者・タイムスケジュール

2022年の第73回紅白歌合戦の出場歌手が決まりました。

毎年いろいろ言われている紅白ですが、何はなくとも紅白を最後に見ない事には年は越せませんね。曲目やタイムテーブル(順番)、時間と見どころなど、決まり次第順次まとめて行きます。

スポンサーリンク

第73回紅白歌合戦2022 出演歌手・曲順

前半 19:20~

  1. SixTONES Good Luck!
  2. 天童よしみ ソーラン祭り節
  3. 緑黄色社会 Mela!
  4. 郷ひろみ GO!GO!50周年!!SPメドレー
  5. なにわ男子 初心LOVE
  6. 水森かおり 九十九里浜~謎解き紅白スペシャル~
  7. LE SSERAFIM FEARLESS -Japanese ver.-
  8. Saucy Dog シンデレラボーイ
  9. 山内惠介 恋する街角~きつねダンスRemix~
  10. 日向坂46 キツネ
  11. JO1 無限大
  12. milet Fly High
  13. NiziU CLAP CLAP
  14. 鈴木雅之 違う、そうじゃない
  15. BE:FIRST Shining One
  16. SEKAI NO OWARI Habit
  17. 三浦大知 燦燦
  18. IVE ELEVEN -Japanese ver.-
  19. Snow Man ブラザービート~紅白みんなでシェー!SP~
  20. Perfume 紅白 Medley 2022
  21. 特別企画 THE LAST ROCKSTARS(YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVI)THE LAST ROCKSTARS
  22. Aimer 残響散歌
  23. 坂本冬美 お祭りマンボ~スカパラSP~

後半 21:05~

  1. ウタ 新時代
  2. King Gnu Stardom
  3. 三山ひろし 夢追い人~第6回けん玉世界記録への道~
  4. TWICE Celebrate
  5. 特別企画 ディズニースペシャルメドレー
  6. Vaundy 怪獣の花唄
  7. milet,Aimer×幾田りら×Vaundy おもかげ
  8. 純烈(ダチョウ倶楽部・有吉弘行) プロポーズ~白い雲のように
  9. 特別企画 back number アイラブユー
  10. 乃木坂46 裸足でSummer
  11. 工藤静香 35周年SPメドレー
  12. King & Prince ichiban
  13. Official髭男dism Subtitle
  14. あいみょん ハート~君はロックを聴かない
  15. 特別企画 加山雄三 海 その愛
  16. Superfly Beautiful
  17. 藤井 風 死ぬのがいいわ
  18. 篠原涼子 恋しさと せつなさと 心強さと 2023
  19. ゆず 夏色
  20. 関ジャニ∞ T.W.L
  21. 星野 源 喜劇
  22. 特別企画 氷川きよし 限界突破×サバイバー
  23. 特別企画 松任谷由実 with 荒井由実 Call me back
  24. KinKi Kids 25th Anniversary Medley
  25. 特別企画 安全地帯 I Love Youからはじめよう
  26. 石川さゆり 天城越え
  27. 特別企画 桑田佳祐 feat. 佐野元春,世良公則,Char,野口五郎 時代遅れのRock’n’Roll Band
  28. MISIA 希望のうた
  29. 福山雅治 桜坂
スポンサーリンク

第73回紅白歌合戦2022司会

昨年から、総合司会、紅組司会、白組司会というのがなくなって、司会者だけになりました。

  • 大泉洋
  • 橋本環奈
  • 桑子真帆アナウンサー
  • 櫻井翔(スペシャルナビゲーター)

(出典:NHK紅白歌合戦

スポンサーリンク

第73回紅白歌合戦2022 ゲスト審査員

12/21,ゲスト審査員がけっていしました。

  • 芦田愛菜
  • 黒柳徹子
  • 西村宏堂(僧侶/アーティスト)
  • 羽生結弦(プロスケーター)
  • 坂東彌十郎
  • 福原遥
  • 松本潤
  • 村上宗隆(プロ野球選手)
  • 森保一(サッカー日本代表監督)
  • 吉田都(新国立劇場 舞踏芸術監督)
スポンサーリンク

昨年の紅白歌合戦2021のセットリスト

名前の後ろのカッコは出場回数です。

前半 19:30~

  1. LiSA(3)『明け星』
  2. 郷ひろみ(34)『2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン-』
  3. DISH//(初)『猫』
  4. NiziU(2)『Take a picture』
  5. 山内惠介(7)『有楽町で逢いましょう』
  6. 櫻坂46(2)『流れ弾』
  7. 企画:YOASOBI with ミドリーズ『ツバメ』
  8. Awesome City Club(初)『勿忘』
  9. GENERATIONS(3)『Make Me Better』
  10. 日向坂46(3)『君しか勝たん』
  11. 純烈(4)『君がそばにいるから』
  12. SixTONES(2)『マスカラ』
  13. 天童よしみ(26)『あんたの花道~ブラバンSP~』
  14. KAT-TUN(初)『Real Face #2』
  15. 上白石萌音(初)『夜明けをくちずさめたら』
  16. King & Prince(4)『恋降る月夜に君想ふ』
  17. milet(2)『Fly High』
  18. まふまふ(初)『命に嫌われてる。』
  19. 水森かおり(19)『いい日旅立ち』
  20. Snow Man(初)『D.D.』
  21. 企画:松平健『マツケンサンバⅡ』

後半 21:05~

  1. 企画:~明日への勇気をくれる歌~東京都交響楽団 LiSA 高橋洋子
  2. AI(4)『アルデバラン』
  3. 関ジャニ∞(10)『Re:LIVE』
  4. BiSH(初)『プロミスザスター』
  5. 三山ひろし(7)『浮世傘~第5回けん玉世界記録への道~』
  6. 平井 大(初)『Stand by me,Stand by you.』
  7. 企画:ケツメイシ『ライフイズビューティフル』
  8. Perfume(14)『ポリゴンウェイブ』
  9. millennium parade × Belle (中村佳穂)(初)『U』
  10. 宮本浩次(2)『夜明けのうた』
  11. 乃木坂46(7)『きっかけ』
  12. 企画:細川たかし『望郷じょんから 北酒場』
  13. 坂本冬美(33)『夜桜お七』
  14. 藤井風『きらり』
  15. YOASOBI(2)『群青』
  16. 鈴木雅之(4)『め組のひと2021紅白ver.』
  17. ゆず(12)『虹』
  18. 星野 源(7)『不思議』
  19. あいみょん(3)『愛を知るまでは』
  20. BUMP OF CHICKEN(2)『なないろ』
  21. 企画:さだまさし『道化師のソネット』
  22. 東京事変(2)『緑酒』
  23. 薬師丸ひろ子(2)『Woman”Wの悲劇”より』
  24. 石川さゆり(44)『津軽海峡・冬景色』
  25. 氷川きよし(22)『歌は我が命』
  26. 布袋寅泰(初)『さらば青春の光<紅白SP>』
  27. 福山雅治(14)『道標~紅白2021ver.~』
  28. MISIA(6)『明日へ2021』

NHK紅白歌合戦2022の観覧申込先と申込み方法はこちら

⇒ NHK紅白歌合戦2022の観覧申込方法

残念ながら、10/20に観覧申込みは終了しています。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

すこしでも参考になったと思われましたら、ポチッといいねマークを押してもらえると嬉しいです。

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ

ブログの始め方を基礎から知りたい方へ、無料メルマガ講座のご案内です。

こちらからすぐ無料登録する >>

40歳から60歳までの20年間が、人生の中で一番楽しくておもしろい時間です。それを知らずに過ごしてる人がたくさんいます。

当サイトはそんな損をしてる中高年の方に向けて、今日からの人生をおもしろ楽しく過ごすためのノウハウをまとめています。

でも、面白おかしく生きていくためには、なにはともあれお金が必要になってきます。

そのために、殆どの方が副業をしたいと考えています。でも、どうやっていいのかわからない・・・。

副業の第一歩は、ブログです。リスクゼロで始められて、うまく行けば6桁のお金が毎月手に入ります。

こう言うと「嘘くさいな~」と言われそうですが、多くの人が失敗してるのは基礎を知らないからです。何をすれば良いのか誰も教えてくれないからです。

基礎さえしっかりしていれば、あとは応用していくだけです。

そこで、誰にでもできて、何も知らない人にもわかりやすい無料のメルマガ講座~基礎編~を作りました。

7回の無料基礎講座の後には、不定期でブログに関する知識や毎日の暮らしを楽しむ豆知識などを紹介しています。

今すぐ無料で読めますので、こちらをクリックして登録してください。

\無料で誰でも読めます/
無料メルマガ講座

無料メルマガ講座

40代からの毎日を楽しむ

幸せになる近道は、毎日を楽しむことです。

過去や未来を嘆いたり悔やんだりしても意味はありません。その日1日をなるべく楽しく面白く暮らすことが大切です。

そのためのヒントは、趣味、生活、旅行、食事関連、動画、ショッピングなどにもあります。

人生を幸せに!と大上段に構えるのではなくて、楽しいと思うことに、少しずつチャレンジしていくことです。

当サイトでは趣味や毎日の息抜きの入り口として、基本的なことを記事にしています。

その中で40代の方によく読まれてる記事をまとめてみました。

気になったタイトルをクリックしてお読みください。

この記事を書いた人
夏のひんやりグッズ

はじめまして、ゆきです。

経験してきた仕事は、雑貨問屋、警備、事務、営業、飲食店など、さまざまです。日々の忙しさにかまけて、ダルダルの毎日を送っていたときに、目を覚まさせてもらったのがこのサイトです。

自分の経験を元に、アラフォーのみなさんにもわかりやすく、人生の楽しみ方を伝えていければと思っています。

40代からの趣味
スポンサーリンク



40's Exchange

コメント

  1. 匿名 より:

    SMAPさんは出るですか?私の母がフォンなので私も小さい時にSMAPさんの世界一つだけ花を手話でしたことあるので最後に出てほしいです。後は紅白を楽しみしています。SMAPが出ること

    • とし米山 慎吾 より:

      コメントありがとうございます。
      99%くらい、無理だと言われています。
      ですが、多くの人が出てもらいたいと思っているはずです。祈りながら待っていましょう。

  2. 匿名 より:

    昨年の紅白歌合戦で、郷ひろみさんがトップバッターでした。盛り上がりを期待しての順番なのでしょうが、納得いきませんでした。思い過ごしかもしれませんが、他の皆さんに比べて扱いが悪いと思います。これまでの実績・毎年の活躍を考えると、最初に出番が来るのはあり得ません。どう考えてもおかしいです。
    その前の年は、確かバナナマンの日村さんと共演?でしたよね。演出とはいえ、ひろみさんの存在の重さ・立ち位置が全然反映されていないと思います。
    怒らないひろみさんに甘えることなく、今年こそ彼の歌唱力や高いエンターテイメント性を十分に発揮し、納得の出演順・曲目になることを願ってやみません。

    • とし米山 慎吾 より:

      コメントありがとうございます。
      郷ひろみさんと言えば、もう大御所ですよね。
      なぜ、トップバッターだったのか、私も疑問でした。

  3. 匿名 より:

    司会の相葉さんですが、やっぱりv6の井ノ原三のほうがうまいと思うのですがどう思われますか。
    後、なぜ嵐が最後なのでしょうか。前回v6は井ノ原さん司会だったのに最後ではなっかったですよね。まあ、大先輩のマッチさんがいたのもあると思いますが、今回も嵐以外にもっと大御所がいるはずですよね。
    去年もそうでしたが、今年も、疑問だらけの紅白です。

    (私の意見ばかりダラダラとすみませんでした。)

    何事もなく無事に終わることを願っています。

    • とし米山 慎吾 より:

      コメントありがとうございます。
      やはり、嵐を押していく方向に芸能界が動いているのかもしれませんね。

  4. mhygkj より:

    去年と同じで今年も疑問だらけです。
    まず、なぜ嵐がトリなのでしょうか。(トリの字が分かりませんでした。すみません。)
    もっと他に大御所がいると思うのですが。やはり、相葉さんが司会だからでしょうか。しかし去年はv6の井ノ原三ヶ司会でしたがv6は決行前でした。(マッチさんがいたからというのもあるとおもいますが。)あまりにも扱いが違うと思うのですが。嵐より先輩のグループがいるのにおかしいと思いませんか。それから, akb等の選挙って必要ありますか。
    疑問だらけです。

    (私の意見ばかりすいません) 紅白が無事に終わることを願っています。
    このサイトのおかげで紅白について良くわかりました。ありがとうございます。

    • とし米山 慎吾 より:

      コメントありがとうございます。
      同じ意見の方が多いかもしれませんね。
      参考にして頂いて、うれしいです。ありがとうございます。

  5. 嵐ファン より:

    嵐が大トリだと知ってすごく嬉しかったです❗
    嵐がなぜ大トリじゃダメ何ですか?文句あるんですか?
    去年と今年とは違うと思います❗(自分の意見ばかりですいませんでした)

    • とし米山 慎吾 より:

      コメントありがとうございます。
      全然、文句ありません!
      一生けんめい応援しましょう!

  6. みかん より:

    星野源さんの『恋』で、司会者のお二方が踊っていたらしいですが、新垣結衣さんとの共演はあるので
    しょうか?逃げ恥ファンとしては、踊ってほしいのですが、どうでしょうか?

  7. 神戸の 65歳 おじさん より:

    孫がおじいちゃん、自分ではまだおじさんですが、相手が孫ではおじいちゃんですね、その孫が恋ダンス踊れると、先日
    遊びに来て言うので、知らないから教えてと言ったらビデオを見せてくれて、踊りだすんです、今日紅白で踊るので
    一緒に踊りたいそうです、今から孫と練習して、本番までに踊れるようになりますように、頑張ります。
    楽しい年末になりそうです。