こんにちは、転職を3回した後に起業した50代の米山慎吾です。
人生に疲れた40代は多いです。夜寝る前とか、ふとした時に疲れを感じてないですか?
わたしはそうでした。若いときにはそれほど感じませんでしたが、40歳を超えてくらいから明日も同じことをしなきゃいけないのかな~とふと感じて、ため息をついたことがありました。
それでも毎日同じことを繰り返していました。
実は、人は同じ質問をして、同じ行動をします。自分から変えよう!と思わない限り、嫌なことでも、良いことでも、同じことを繰り返すように人はプログラミングされています。その方がエネルギーを使わないで済むからです。
人生に疲れた40代の人たちは、ネットサーフィンしてサイトを見て答えを見つけて少しは改善したとしても、元の木阿弥で、ふたたび人生に疲れてしまう人が多いんです。
疲れを知らない40代になるには、あなたの心に向かって別な質問をしなくてはいけないんです。どういうことを言えばいいのか?その質問と行動についてお話しします。
人生に疲れた人たちがやっている行動とは?
人生に疲れた人たちがやっている行動は、
- 毎日同じ行動をしている
- イヤだと思っても断らない
- 興味がないことをやっている
- 義務感でやっている
こういう人が多いです。ほとんど惰性でやっていますが、その方が楽だからです。
ココで質問です。大好きなことをやっていて、人生に疲れている人って見たことありますか?
ないですよね。
自分が好きでなかったり、むしろ嫌なことをやらされている人たちが、人生に疲れているわけです。もしくは、好きなことをやっていても、周りの目が気になってしまい、人生に疲れてしまうこともあります。たとえば、結婚しない事とか。
どういうことかと言うと、結婚したくはないと思っていても、周りの人の目が気になってしまい、結局は自分も結婚しない事が悪だと思って、そのギャップに苦しんで嫌になってしまう感じです。まあ、いずれにせよ、自分の心と行動が逆になっている時に、心が悲鳴を上げているわけです。では、そんなときに、多くの人が言うセリフはどういうものが多いのでしょうか?
人生に疲れた人が言うセリフとは?
人生に疲れた人が言うセリフは。
- 人生、何が楽しいのだろうか?
- このままの人生でいいのだろうか?
- 本気で人生をいきていますか?
- 人生に嫌気がさした
- 疲れ果てました
- 楽しいものがない
などですね。みなさん、まじめです。
まじめで、固すぎます。もうちょっとやわらかく考えたらどうでしょうか?
例えば、芸能人で言うと、狩野英考さん。あんなことがあった後ですが、「人生疲れたな~」なんて言うと思いますか?チョット落ち込んでいるとは思いますが、「今度はもっとうまくやろ!」って、きっと思ってるはずです。
そもそも、質問が悪いんです。人間って正直だから、現在の状況の延長で考えてしまうんです。
- これから何か楽しい事が起きるだろうか? → 今まで何も起きなかったから、これからも起きそうにない
- 人生、何が楽しいのだろうか? → 今まで何もなかったから、楽しくないはず
- 本気で人生を生きられるか? → 本気で生きてこなかったから、これからも無理っぽい
あたりまえです。いいことがないから、何かいい事が起きないかなって考えるんです。あたりまえですが、答えは、NO!って考えるはずです。今までにハクバノ王子様、棚からぼた餅的なことが起きてこなかったからです。
すると、さらに、なぜいいことが起きないのだろうか?と過去を振り返って考えます。結果、すべて、悪い方へ考えてしまいます。その繰り返しです。まさに、負のスパイラルです。
逆に人生が楽しい人の質問は、
- 明日も楽しいことがおきるかな? → 今日楽しいことがあったから、きっと起きる
- もっといい事が起きるかな? → 今日いい事が起きたから、きっと起きる
- 明日誰と出会えるだろうか → 今までも良い人と出会ったから、きっと出会えるに違いない
と言う感じになりますよね。正のスパイラルです。右肩上がりですね。
ということで、二つの原因が分かったと思います。
行動と質問
この二つによって、精神的にダメージを負っているわけです。好きでないことをやらされている行動と、間違った質問です。この二つをどうにかしない事には、うまく立ち直れないのではないでしょうか?
では、どのように変えればいいのでしょうか?ただ、その前に、体調管理をしっかりしておくことがたいせつになります。やはり、体がつかれていると、心も疲れてると感じてしまうんです。
病気になった時、けがをしたとき、体調が悪い時・・・弱気になりませんか?もしかしたらこのまま・・・なんて、普段では考えないようなマイナスのことも、心に浮かんでくるはずです。
なので、まずは体を元気にすることが大前提になります。そのための秘訣は、食生活と有酸素運動です。詳しくはこちらを参考にしてみてください。
行動を変えるには質問を変える?
行動を変える
体の疲れがとれたら、行動を変えましょう。自分の好きなことをせずに、嫌いな事をやっているわけですから、その嫌いなことをやめればいいだけです。
あなたが何をしているか、何になやんでいるかはわかりませんが、はっきりしていることがあります。あなたが今やっていることは、あなた自身好きではないということです。
そうじゃありませんか?
生きていることが嫌だと言っている人も、良く考えてみてください。生きているということは、空気を吸って、水を飲んで、ご飯を食べているということです。空気を吸うことが嫌なわけではないですよね。食べることが嫌だから・・・ということではないはずです。あることを考えると、食べるのが嫌になるとか、あの人の事を考えるとすべていやになる・・・ってかんじですよね。
その「あること」「あるひと」があなたにとってイヤなものです。それがなければ、気持ちは楽になるはずです。
ですから、いやなことが仕事だったら辞めればイイですし、人間関係なら、縁を絶てばいいんです。きっとさっぱりすると思いますから、嫌なことはすべてやめて、新たな人生を築きましょう。
・・・・
とはいっても・・・やはりできませんよね。お金も必要だし、全てを断捨離のように捨ててしまうのはかなり難しいです。
まずは過去を変える
まずは、過去を変えましょう。
あなたはいま、過去を公開しているはずです。あのとき、ああしなければよかった、別な道に行けばよかった、あれがなければ、あの人がいなければ・・・なんて感じてるんじゃないでしょうか。
でも、あなた自身はそんな状況の中で一生懸命頑張ってきましたはずです。
つらいことを耐えてきたり、嫌な思いを我慢してがんばってきたあなたがいるから、周りの人は今幸せなんだし、決して、それは間違いではなかったんです。
それを思いかえしてください。頑張ってきた自分をほめてあげてください。そして、認めてあげるんです。決して間違いではなかったとあなた自身を納得させてください。
そのうえで、こう考えてみましょう。
「いままで頑張ってきたから、そろそろ、自分のために生きていこう」
もう、つらい思いをするのは卒業してもいいんじゃないでしょうか。あなたはあなたの人生の主役ですし、誰にも縛られずに生きていくことができるはずです。
今までは他人のことを考えることが多かったはずです。でも、今、あなた自身の人生を考え始めるタイミングがやってきたんです。そのためには、ある質問がとても大切になります。
人生を逆転させる質問をする
その質問とは、
本当はなにをしたいのか?
です。これがあなたの人生を逆転するための質問です。
今までそんなことは考えたこともなかったはずですので、すぐには答えは出てこないはずです。でも、考え続けると、答えは必ず出てきます。この質問を紙に書いて、いつも見えるところに貼っておきましょう。
1年後、5年後、10年後、何をしていたいのか、どうなっていたいのかを考え続けることです。過去は関係ないです。今までの人生を卒業して、新しい人生を歩き始めるには、過去も道具もお金も、何も必要ないです。
本当は何をしたいのか?を考えることで、それが手に入ります。
本当は何をしたいのかわかったら?
本当にしたい事が判ったら、ちょっとずつそのやりたいことを始めていけばどうでしょうか。
それと同時に、今やってるいやなことは、食べていくためにやっているとか、仕方がないのでやってると、考えることです。その嫌なことをやってる時に、意識だけ一歩ひいて、他人目線で自分を見るんです。第三者の目線で、いやなことをやっている自分を見るんです。つまり、好きなことをやっているのが本当の自分。嫌なことをやっているのが、仮の自分みたいな感じ。
そして、できれば、いやなことを少しずつ減らしていけばとても素晴らしいんです。
例えば、やりたいことが小説家、イヤでやってることが普段の仕事。
家で夜遅く、小説家になる勉強をしているのが本当の自分。昼間仕事しているのが、仮の自分で、あくまでも一歩ひいて他人目線で俯瞰(ふかん)で見る感じです。そして、ゆくゆくは小説家とか、エッセイスト、コラムニストの仕事を増やしていく方向ですね。
今は、1対9の割合で、いやなことが多いかもしれません。いきなり10対0にするのは難しいですから、少しずつ変えていけばいいだけじゃないでしょうか。2対8、3対7・・・のような感じで。人生はながいんですから、ちょっとずつ、ちょっとずつ増やしていけばいいんです。
今から思い続けてほしい一番大事なこと
ここで一番大事なことは、繰り返しになりますが、
あなたには無限の可能性がある
と言うことです。過去のあなたと、現在のあなたには何の関係もありません。
今この瞬間、「私は小説家です」と言ったら、小説家ですよ。当たり前ですが。芥川小説家の羽田さんも、自分で小説家だと言ったから、小説家なんです。芥川賞を取ったから、小説家になったわけではないんです。しかも、その前に何の仕事をしていたかなんて、全く関係はありません。常に、変わることができるんです。
その事をしっかり覚えて、ちょっとずつ行動を変えるようにしていきましょう。
「人生に疲れた・・・」なんて言ってるヒマ、ありません。見方を変えれば楽しいことにあふれています。
ちなみに、どうしても今の会社を・・・となったら転職するしか仕方がないです。そんなときには、転職エージェントを利用するのが便利です。起業するなら別ですが、登録から入社まで一切無料で転職の支援をしてくれますのでとてもお得です。わたしのおすすめは、マイナビエージェント
ただし、あなたが真剣に転職を考えてなければ登録しないでください。転職支援実績、取り扱い求人数がともに日本最大級といわれていますので、登録すればあなたの望んでる結果を得られると思います。コチラからどういう会社か覗いてみてください。
できたら、直接面談して悩みとか転職の希望を伝えると結果がはやくでやすいです。もちろん、無料で相談に乗ってくれますし、まだ勤めていて転職したいと言えばいろいろと教えてくれます。
ちなみに、なぜ無料なのかというと、あなたが次に就職した会社からバックがあるからです。その分、あなたにピッタリ合った会社を探してくれます。というのも、紹介したけれどもすぐやめてしまったりしたらマイナスポイントになるから、一生けんめい探してくれるからです。
人生を変える質問のまとめ
ここまで人生を変える質問についてお話ししてきましたが、お分かりになっていただけたでしょうか?
本当はどうだったらいいんだろうか?
これを、自分に聞いてみてください。「人生、何が楽しいのだろうか?」などと聞くのではなくて、どうやったら、楽しいんだろうか?って考える事です。
ちょっと、今、考えてみてください。
ここでこの記事を読むことをやめて、次の3つの質問を考えてみましょう。あなたはすべてのことをできると仮定して、アイデアが浮かんで来たらなにか白い紙にかけば大丈夫です。では、やってみましょう!
- 何があったら、たのしいですか?
- どうだったら、楽しいですか?
- どのような人生だったら楽しいですか?
・・・・
出来ましたでしょうか?そして、いまかんがえたことを、A4位の紙に、大きく書いておきましょう。「私は、〇〇すれば楽しい!」って。そして、壁に貼っておくことです。いつも見る壁に。これだけで、ちょっとずつ変わってくるはずです。
難しいことはないはずです。考えるだけですし、紙とマジックとテープがあればイイだけです。すべてただみたいなものですから、すぐやってみましょう。
毎日見ていると、ばかばかしくなってくるはずです。楽しくなる方法がわかってるのに、せっかく生きていてなぜそれをしようとしないのか?ってだんだん思いはじめるはずです。歩いている先に100万円が落ちていたら拾いますよね。それと同じです。
まずは、その100万円が、あなたにとっては何かを考える事が大事ですね。
40代はとても大切な時期です。第2の人生とも言えます。
ワクワクドキドキする40代を過ごすために、このサイトでは、新しいスタートを切るための誰でもできるノウハウをお伝えしています。あなたの毎日が、今以上の笑顔で満ちあふれることを祈っています。
他の記事もすべて無料で読めます。多くの方からコメントも寄せられています。あなたの人生に少しでも参考にしてもらえたらうれしいです。
あなたにおすすめの記事
米山さん
ブログを拝見し、私も同感しました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
同感して頂いて、とてもうれしいです。
とても勇気が持てました。
お金なし、仕事なし、住むとこなし、
焦りまくってましたが何とかなる。
そんな気がしてきました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
参考にして頂いて、うれしいです。
なんだかんだやはり考え方(*´・ω・`)bよね
コメントありがとうございます。
色々やりたいことがありすぎて、困っています。最近は、酒を飲んで暴れる弟に顔を合わせなく過ごしています。
47歳仕事も雇ってくれるところがありません。末期状態です。毎日、死ぬ方法を模索し、なるべく身内にだけ迷惑かける方法を選んでます。
コメントありがとうございます。
やりたいことをやるのが一番です。
泣きそうになりました。
ありがとう
こちらこそ、読んで頂いてありがとうございました。
米山さん
ありがとうございます。
救われました。
せっかくの人生をもっと楽しめるように頑張りたいと思います。
コチラこそありがとうございます。
そう言っていただけるとうれしいです。
読んでいてとても共感できてうれしいです。
やりたいことをやるのが一番ですね
ありがとうございます
こちらこそありがとうございます!
体調不良が1番メンタル的にやられる。妨げられて何も思うようにいかない。元気なら何でもできる。
コメントありがとうございます。
そうですよね。やはり、「元気なら何でもできる」ですよね。
遺書を書いて、マンションからとびおりたくなり、なんとなくスマホで、「人生に疲れた」と文章を入力したら、米山さんのブログに出会いました。
もう少し生きてみようと思います。
有難うございます。
コメントありがとうございます。
佳奈さんが、わたしの文章を読んで頂いたのは、偶然ではないと思います。
これから何か面白いことや人が待ってる、人生の転機だったと思います。
とりあえず、体が疲れていると思いますので、1週間くらいゆっくりされてみてはどうでしょうか。
過去はカンタンに変えられます。
つらかったこと、いやなことは忘れればイイだけです。
上を向いて、楽しいことだけを考えてみてください。
それと、遺書はもう必要ないですから、破いて捨ててくださいね。
佳奈さんを応援しています。
嫌な事 ひとは
忘れられますか?
コメントありがとうございます。
色々方法はあります。その中の一つを紹介します。
1.目をつぶります
2.大きな袋を持ってるイメージをします
3.嫌な事、人を思い出して、その袋の中に入れます。
4.思い出せることすべてを映像つきで思い出しながら袋の中に入れて行きます。
5.たくさんたまったら、袋の口を縛ってその袋を黒く塗りつぶします
6.あなたの目の前に大きな穴をイメージします
7.黒く塗った袋から手を離すと、どこまでも落ちて行って見えなくなってしまいます。
8.目を開けて空を見上げて深呼吸します。
これを、いやだな~と思ったときに繰り返せば、いつのまにかそれほど気にならなくなるはずです。
試しにやってみてください。
深く考えてしまいました、でも少しでも光が見えたかなぁ…。
コメントありがとうございます。
何も考えたくなかった、回りの声など聞きたくなかった…、でも俺だけじゃなく周りにも……。
コメントありがとうございます。
落ち込み気持ちを持て余していました。
たまたまこちらのブログを目にして元気を貰いました。
随分励まされました。
コメントありがとうございます。
そう言っていただいてうれしいです。
シングルマザーで20年。ようやく2人の子供社会に送り出しこれからは自分の好きなことをやろうと思っていた矢先、息子が身体症状症で休職する言い出し、それでなくても母がうつ病何十年もつきあわされて、心が重くなっていました。自分の人生を楽しむ機会をいつもタイミングを外され、意気消沈。どうしたら状況が改善するのかまだまだ悩みそうです。
コメントありがとうございます。
20年間ご苦労様でした。
これからだと思ってた時に、つらいですよね。
でも、思いだせば、今までも楽しいことがあったのではないでしょうか。
そして、今のまま悩まれているのでしたら、きつい言い方かもしれませんが、これから同じことがA。さんの人生が終わるまで繰り返されると思います。
そうならないためにも、どうなったら楽しいのかを考えてみるかを考えて、そこに行くまでの道を考えて見られてはどうでしょうか。
ただ、ひとりで考えてもなかなか答えは出てこないので、いろいろなモノや人に頼るのがいいと思います。
わたしのおすすめはジェームズ・スキナー氏のセミナーです。うつ病も恐怖症も目の前で治されていました。ぜひ、サイトをご覧になってください。⇒ジェームス・スキナー(変なリンクではありません)
わたしは何回も行って人生が変わりました。A。さんもここにのコメントしてくれたことがきっかけで人生が変わるのではないでしょうか?そんな気がします。
ジェームスは無料のセミナーもされてるので、参加されてみることをおすすめします。
これからのA。さんを応援しています。ありがとうございました。
40代を過ぎて、今の自分の状況に納得出来ずに過ごしていました。海外から帰ってきましたが、日本での仕事は限られており、家族の為に全く違う分野の仕事に就きました。やっぱり、本当に興味がない仕事に従事することは限界がありますね。
本が好きでいろいろとよみ、自分が納得出来る内容を探し続けましたがダメでした。今日、米山さんの言葉にとても共感し、本当に何がしたいか、問い直せました。また、今の仕事も客観的に見る観点、ハッとしました。お気に入りに登録して支えにさせて下さいね。
実は今日私の誕生日でした。どうもありがとうございました。
こちらこそ読んで頂いてありがとうございます。
そして誕生日おめでとうございます。
これからの人生に、すこしでも参考にしていただけたら、とてもうれしいです!
意味がない、頑張って生きても結末は同じです、老人になって苦しんで死ぬだけ。
コメントありがとうございます。
その通りだと思います。
だからこそ、わたしはやりたいことを我慢せずにやりたいと思っています。
はじめまして、ブログ拝見させて頂きました。
今の会社に入社して14年目になります。約3年前に
営業に移動になりました。たかが3年でと、思われらかも知れませんが、今凄く業務に対して苦しく辛いと感じています。元々営業職をやりたいと思っていなかったのと、自分には営業職は向いていないと思っていました。妻子ある身ですし、年齢も43歳という事もあり、転職に踏み切る事も出来ません。しかし、今回のブログを拝見して感じました。
一度きりの人生だし、自分がやりたい事はした方が。
ぼんやりとしか描いていないのですが、伝統的な事をしたいと。自分は物作りが好きなのです。1つの事を集中して
作り上げると言うことです。
しかしながら、妻子ある身ですので踏ん切りがつきません。
そんな事もあり苦しんでいます。
コメントありがとうございます。
おつらい気持ち、よくわかります。わたしも胃潰瘍になってしまい胃カメラを何度ものみました(笑)
でも、M.Oさんが言われる通り、「一度きりの人生だし、自分がやりたい事はした方が」とわたしも思って、転職しました。
そのときに思ったのは、明日交通事故に遭って天国に行ってしまったら、自分の人生は何だったんだろう?って思ったことでした。
ただ、一人で悩まないで奥さんに腹を割って話されたらどうでしょうか?
わたしは、1年くらいずっと一人で悩んでいたのですが、ある日、少しお酒を飲んで勇気を出して、そのときかんがえていたことを妻に全部話してみました。
すると、拍子抜けするくらいカンタンに認めてくれました。そのうえ、いっしょになって頑張ってくれると言ってくれたのを今でも覚えています。
そのときのことがあったので、よけいに何としてもがんばっていかないといけないと心に誓ってやってきました。
M.Oさんの奥さんは何というか判りませんが、せっかくの家族ですので、本心をぶつけてみてはどうでしょうか。営業が好きでないとか、やりたいことなど、多分、気が付いてるかもしれませんよ。その上で、どうやって暮らしていけばお互いに幸せになるかを話してみたりすると良いと思います。もしかしたら、奥さんも何かやりたいことを我慢してるかもしれません。
参考になるかどうかわかりませんが、わたしの場合、貯金や親などに借りて500万円を作って会社を辞めました。そして、1年間今の仕事を一から勉強することを許してもらいました。それからは、朝起きてから夜寝るまでずーっとやり続けたおかげで、何とか今は暮らしていけるようにはなっています。
多分、答えは一つではないと思います。いろいろな方法があると思いますので、奥さんとまずはお話ししてみてはどうでしょうか?
わたしの記事や答えが、少しでも参考になればうれしいです。幸せな人生はかならずありますので、がんばってください。応援しています。
早速のお返事ありがとうございます。
日にちが経つとどんどん行動が億劫になってしまう事は今の仕事で十分感じています。早速妻と話をしてみます。
本当にありがとうございます。
また、方向いたします。
わざわざありがとうございます。
良い話し合いができることを祈っています。
ごめんなさい。
全てが綺麗事すぎて吐き気がしました。
良い人、悪い人 両極端ですね。
人生ってそんな風に割り切れるものなのでしょうか?
今日、良い事があったから…今日も良い日ではなかったから……
読んでて吐きそうになりました。
偉そうに語る人って自殺未遂まできた方はいるのかな?
コメントありがとうございました。
昔30歳になるのを楽しみにしていました。結婚圧力とかストーカーとか痴漢とか、セクハラとかなくなって、嬉しかった。40歳超えて、更に妊娠圧力なくなって、もっと頑張ろうというとき、大病をしました。米山様の記事、コメントのやりとりを拝読させていただいたお陰で、人生の転機を前向きに受け止めてやっていけそうです。
コメントありがとうございます。
今日が蓮さんの人生の始まりの第一日目だと思います。
思いっきり楽しみましょう!
読んでいただいてありがとうございました。
私も50代になり、左ひざを骨折し。約10日間病院に入院してました。本当になにもやる気がなく、リハビリをしやっとの事で社会復帰(自営で薬局経営)しました。最初はボケた頭は全く薬に立たず、店の表には出ることが出来ませんでした。
司会、一念発起し、患者さまとなるべく笑顔で接客する様心掛けました。しかし彼女は少しキズの残った僕の顔を見て、その時予想外の言葉を いつも知っている顔見知りの患者さんに言われました。それは次の様なものです。「えらい汚い顔してるなあ。何かけがでもしたんか?」と、笑顔の僕に訪ねてきた。まあ、病み上がりで、顔も陰気だったのだろうが、出来るだけ親切にし、彼女の体調が悪ければ、徒歩5分ともかからない場所なのだが、よくお薬の配達をさせてもらったりしてます。薬の事以外でも悩みがあったら電話がかっかてきて、御相談させていただくんですが、この時の彼女の上記の言葉は、かなり珍しく、僕の心を水面の底に沈める様なきもちがしました。しかし、予の中いろんな人あり、理不尽ありで、この文章が書けて、気分が軽くなりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
読んでいただいてありがとうございました。
お役に立ててとてもうれしいです。